良習慣づくりの習慣

「余命3ヶ月」と言われたら!?

投稿日:


————————————————————
本ブログは、「良習慣」によって「人生の変革」にチャレンジする僕の軌跡をつづった奮闘記です。
僕の成功体験や失敗談(笑)、あるいは「良習慣」の提案によって、読んで下さった方にわずかでも「プラスの痕跡」を残せるようなブログになることを目指しております!
「良習慣」という言葉が辞書に載る日を夢見て、小さな良い習慣を収集していきます!
————————————————————
本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます!
■もしあなたが、「余命半年」と言われてしまったら、どのようにされるでしょうか?
その瞬間から、
「もっと大切な人と一緒にたくさんの時間を過ごせば良かった」
とか、
「やりたいことをもっとやっておけば良かった」
などと思うでしょうか?
(僕は思うと思います 汗)
■先日、僕の同志のブログを読んだとき、
時間の有限さを改めて考えてみました。
これは佐藤伝さんのご著書にあったのですが、
実は、僕たちはみんな、
「余命○○年」
「余命○○ヶ月」
「余命○○日」
なのですよね。
人によっては人生80年かもしれないし、365日かもしれません。
それは言い方を変えてみると、
「余命80年」
「余命365日」
なのです。
■人はいつか亡くなる、ということは頭では分かっていても、
なかなか実感することができません。
でも、この「余命○○年(もしくは○○日)」と捉えなおしてみたとき、
急に自分の人生の濃度がグッと高まったように感じたのです。
■人生は短いです。
僕も、
愛している家族ともっとたくさん時間をともにして、
やりたいことに対して最初の一歩を踏み出して、
後悔しない人生を歩みたい!
と強く思うのです。
■佐藤伝さんがおっしゃる理想は、
「余命3ヶ月です」
と言われても、
「それまでと変わらずに生きていける」
そういう生き方を目指したい
というメッセージがありました。
とても素敵な考え方だと思いませんか?
■少しずつでも進歩していかなければ、より充実した人生を味わうことはできないと思っています。
だから僕は、自分の余命人生を充実させるために前に進みます!
その過程では、不恰好かもしれませんが、
失敗しても、
笑われても、
へこんでも、
怒られても、
冷笑されても、
まったく構わない、と思えるのです。
そして愚直に、
「行動するバカ」
になって歩き続けたいのです!(決意)
■熱くなりすぎてスミマセン!(汗)
ということで、今日の良習慣のポイントは、
【自分の残りの人生を平均寿命から逆算して
 「余命○○年」になるか計算してみる】
ということを提案してみたいと思います!
人生の濃度が少し上がります!
ぜひお試しくださいませ!
————————————————————
最後までお読みくださり誠にありがとうございます!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!
いつも本当にありがとうございます!

-良習慣づくりの習慣

執筆者:

関連記事

「ひとり時間」確保のすすめ。「ふり返り・現在把握・未来」で自分軸をキープ。

「1日24時間」をコントロールできなければ、「人生」というもっと大きなプロジェクトをコントロールできるはずがない。 早起き習慣化セミナーで毎回お伝えしています。 その時間の中に不可欠なのは「ひとりの時 …

人間が「もっともストレス耐性に強い時間」って科学的に証明されているそうです!

  「面倒なことほど午前中に片づけた方が良い」 とは、よく聞く言葉ですが、科学的な根拠があったのです。 それが、ぼくが日記を書くことを習慣化できたことに非常にリンクしていることが分かって驚き …

1日3秒でダイエットできるようになる習慣とは?

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 前回のエントリで、ダイエット宝地図の前半戦を書きました。 本日はいよいよ後半戦です! 【参考記事】 「なぜ …

「こんど飲みに行きましょう!」が達成される確率を高めませんか?

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルート~ 購読料:¥200/月(申込当月 …

誕生日に1年間の目標設定を考える 〜39歳を迎えて〜

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 本日、無事に39回目の誕生日を迎えました! いつも支えてくれる妻や子どもたちはもちろん、丈夫な体に産んでく …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。