「 年別アーカイブ:2025年 」 一覧
-
2025/06/08 -セミナーの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分がアウトプットするもの。 できるだけ世の中にプラスの差分をつくりたいものです。 そのためには、何ができるのでしょうか。 コ …
-
2025/06/07 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 Kindle本の出版という1つのプロジェクトが完了しました。 そこで、ふり返りと次は何に注意するのか、考えてみます。 2冊目の …
-
2025/06/06 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「継続力」という言葉があります。 「続ける力」ですね。 その「続ける力」とは、いったいどんな場面で使うものなのでしょうか。 な …
-
2025/06/05 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 毎日が冒険のように刺激的にすごしたいのか。 それとも、平和で穏やかにすごしていたいのか。 あなたは、どちらの日常が好みでしょうか。 &nbs …
-
2025/06/04 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「あの人はいいよなー」と、ふと感じてしまうことはないでしょうか。 同時に「それに比べて自分ときたら……。」と思うことも。 そんな思考になった …
-
2025/06/03 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣づくりは、1つの習慣を長く継続したほうがいいのでしょうか。 それとも、いつくかの習慣を同時並行に続けたほうがいいのでしょうか。 私の考 …
-
2025/06/02 -体験する習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 先日、ジャーナリングをしていたら、トライアスロンのゴールで迷惑をかけたことから、ちょっと感じることがあり。 良習慣づくりとはあまり関係ないん …
-
「人生が進む人の学ぶ姿勢」と「人生が停滞する人の学ぶ姿勢」の違い
2025/06/01 -学ぶ習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 せっかくの学習機会を、逃がしてしまう言葉があります。 できるだけ使わないように意識しています。 あなたが読書やセミナーで学ぶとき、損をしない …
-
2025/05/31 -質問の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「この順番で答えていくと、有効な答えを見つけやすい」 そういった質問の「型」があります。 ぜひ、覚えておきましょう。 昨年末に …
-
2025/05/30 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたは「長い間ずっと考えているんだけど、なかなか考えがまとまらない……。」という状態になったことはないでしょうか。 その状態を解決するため …
コメントを投稿するにはログインしてください。