「 書く習慣 」 一覧
-
2025/08/13 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「自分が考えていることや感じていることがわからない」という方に、おすすめのツールがあります。 それは、 ・ボールペン ・ノート です。 &n …
-
2025/08/03 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 頭の中で考えていても、納得がいく結論は出づらいです。 紙の上で手を動かしてみましょう。 紙の上で考えごとをする習慣 私は、紙の …
-
2025/07/03 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 日常をより良くするためには、「持論」を変え続けることが大事。 そう気づいたのは、毎日10年日記を書き続けてきたからです。 持論を言葉にして書 …
-
2025/06/15 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちの日々の生活。 それを充実させるために、スポーツの「3段跳び」の要素が必要なんじゃないか。 そう思うときがあります。 変 …
-
「自分が著者だったら」という仮定から、著者体験が始まっていた
2025/06/09 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 普段とは正反対の立場から、普段のものごとを見てみる。 それは、ときに興味深い未来を覗かせてくれるかもしれません。 読書における …
-
2025/06/07 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 Kindle本の出版という1つのプロジェクトが完了しました。 そこで、ふり返りと次は何に注意するのか、考えてみます。 2冊目の …
-
2025/05/30 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたは「長い間ずっと考えているんだけど、なかなか考えがまとまらない……。」という状態になったことはないでしょうか。 その状態を解決するため …
-
2025/03/06 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「人間関係を良いものにしたい」 そう感じているときがあれば、「言葉」に焦点あてていきましょう。 「元気が出ました!」という言葉 …
-
2025/02/10 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 意識しておかないと、1人で考えごとをする時間が減っていきます。 「考えごと時間ゼロ」にしないために、「孤独のドリンク」タイムをつくるようにし …
-
2025/02/05 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 頭の中に浮かんでくるモヤモヤやぼんやりした考え。 整理して、片づけたくなることがあります。 そんなあいまいな考えを書き出して、新しいアイデア …
コメントを投稿するにはログインしてください。