学ぶ習慣

「言葉・学び・思い込み」の3つが変われば人生が変わる

投稿日:2023/09/02


「人がより良く変わるための3つの要素」と言われたら、
1:良い言葉
2:良い学び
3:良い思い込み
と答えるようにしています。




 

1:良い言葉

1つ目は、
・良い言葉
です。

普段の私たちが何気なく使っている言葉。
その人がネガティブ言葉からポジティブ言葉に変わると、その人が変わります。

実際、「続く人」と「続かない人」との違いは、
・その人が無意識にどんな言葉を使っているのか?
の違いだったりします。

たとえば、「勉強」という言葉があります。

さて、あなたは「勉強」という言葉を目にして、どう感じるでしょうか。

おそらく、
・勉強=快
と感じる人もいれば、
・勉強=不快
と感じる人もいるはずです。

きっと、
・勉強=快
と感じる方は、学生時代は優秀な成績をとっていたのではないでしょうか。

一方、
・勉強=不快
と感じる人は、つらい受験勉強や追い込まれていたテスト勉強を思い出すのではないでしょうか。
私と同じように……。

「勉強」という言葉を分解すると、
・勉強=「勉(つと)めを強いる」
と書きます。

「勉強」という言葉は、本来は「気が進まないことでも、仕方なくおこなう」っていう意味があるんですね。

脳が「勉強」について認識している「つらいなー」「嫌だなー」という過去記憶がよみがえってくるんですね。
こんな感覚があると、たとえ必要性があっても「よし、勉強しよう!」とは、なかなか思えません。

ただ、私たちが自己成長していくためには学びが欠かせませんよね。
ですから、私は「勉強」という言葉を使わないようにしています。
が採用しているのは、
・学習
という言葉です。

学生時代に劣等生だった私にとっては、「勉強」よりも「学習」や「学ぶ」という言葉のほうがしっくりきます。
「学習」のほうが、自分が向上する感じがするんですよね。

そのため、今では読書やセミナーで学習することが大好きになりました。
大人になってわかりました。
自分が学びたいことを学ぶことって、すごく楽しいことなんですよね。

だからこそ、思うんです。
学生時代の私が、受験や定期テストを「勉強」ではなく「学習」に置き換えていたら、もうちょっとましな成績だった・・・かもしれないと。(笑)

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





2:良い学び

2つ目は、
・良い学び
です。

あなたは何を学んでいるでしょうか。
「最終学歴より最新学歴」という言葉もあるように、学んでいる対象変わると、日常が変わっていきます。

「続く人」は良い学びをし、「続かない人」は良くない学びをしている場合が多いです。
これも「学ぶ」で考えてみましょう。

先ほどの
・勉強
・学習
という2つの言葉。

似たように思われるかもしれません。
ただ、ニュアンスは変わります。

英語で考えてみると、
・勉強=study
です。
これだと「勉めを強いる」という感覚です。
どこか受け身なんですよね。

一方、
・学習=learn
です。
これなら「向上するために学ぶ」っていうニュアンスを感じるんですよね。

「学ぶ」は「真似ぶ」が語源とも言われるように、「勉強」というよりも、主体的かつ能動的な感覚があります。

こんな風に「学ぶ」という言葉1つにも、
・勉強
・学習
という違いがありますが、そこに「英語という学び」があることで、区別しやすくなりますよね。
勉強が苦手な人には、学習という言葉を使うことで「良い学び」になるかもしれませんね。

一方で、英語が嫌だという人には、英語で区別するのは「良くない学び」になるかもしれません。

そのような意味で、私たちが学ぶための
・良い学び
・良くない学び
があるわけです。

自分にとって良い学びを取り入れていれば、私たちの日常もより良く変わっていきます。

 

■スポンサーリンク




3:良い思い込み

3つ目は、
・良い思い込み
です。

思い込みとは、私たちが強く信じていることです。
あなたがどんな思い込みを持っているか、それによって考えていることや行動が変わります。

これも「学ぶ」に関連してみましょう。

たとえば、私の思い込み(=私が信じていること)に、
・うまくいかないできごとがあったとき、うまくいかない人はそれを「失敗」と名づけて、うまくいく人はそれを「学び」と名づける
という考え方があります。

この思い込みを持つようになり、私は以前よりも失敗を恐れなくなりました(自分比)。
当初の想定と違ったことが起こっても、「すべては学びだよな」ととらえることができます。

また、セミナーを募集しても参加者がいなかったときなど、思い通りにならない現状があったりします。
そんなとき、落ち込んで「やっぱり自分はだめなんだ、失敗だ」と単なる精神論に逃げていました。

こんなときにも、
・失敗があるのではなく、ただ反応があるだけ
という思い込みを採用します。

すると、セミナーの内容を変えたり、開催日時を変えたりすることで、再トライできるわけです。
思い込みによって、次の行動が変わるんですよね。

「続く人」は、こうした良い思い込みをたくさん持っているので、ちょっとした失敗で挫折せずに、前進できるんですね。
ですから、できるだけ良い思い込みを集めたほうがいいんです。

 

今のあなたは、
1:良い言葉
2:良い学び
3:良い思い込み
について、どんな現状でしょうか。

この3つの要素を、あなたが実現したい未来に向けて増やしていくと、ゴールに近づきます。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時30分の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。

夜は「良習慣塾」のセミナー準備とブログ。
街は、にぎやかな金曜日の夜でしたが、淡々と。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-学ぶ習慣

執筆者:

関連記事

なぜ、自己学習の時間をとることが心の余裕につながるのか?「受け身の時間」ばかりの1日に「能動的な時間」をつくる方法 。

「忙しくて何もできない」というときほど、自己学習の時間をとりましょう。 「受け身の時間」を、「能動的な時間」変えるための手っ取り早い方法です。   スポンサーリンク   会社の仕事 …

インプットは「分散×1回だけ」よりも「集中×くり返し」

私のインプット方法にブレイクスルーが起きたのは、 ・「分散×1回だけ」 から、 ・「集中×くり返し」 に変えたときです。   「早起き完全マスタープログラム」第6期の募集が終了 私が企画・運 …

英語のスキルはあなたに必要なのか?ポイントは将来に価値を持つスキルのはず。

先日、仕事で参加した映画のイベントで、ハリウッドから映画プロデューサーがきました。 新作映画の見どころを英語でスピーチされていたのですが、聴衆の大半が日本人だったこともあって、私でも内容が8割くらいは …

英語学習でやる気が出ないときの3つの対策と2つの感情

無意識のうちに「やらされている」感覚になる習慣があります。 私にとってはそれが英語学習でした。 やる気が起きないときの英語学習について、3つの対策と、やる気のために有効な2つの感情をご紹介します。 & …

受験の学習計画と大人の目標達成計画の共通点とは?

「なぜ、受験勉強には計画が必要なのでしょうか?」 もし、あなたが受験生だったら、何と答えますか?(^_^)   スポンサーリンク   なぜ、受験勉強には計画が必要なのか? 昨日、息 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。