良習慣の習慣

「楽習慣(たのしゅうかん)」を増やす4ステップ

投稿日:2024/04/22


習慣を増やすと、時間のやりくりが大変になります。
ただ、それは自然なことです。
改善するポイントがわかれば、今の日常に良習慣を増やすことは可能です。




 

計画と現実が大きく違う1日が明らかにするもの

「今日は計画していたことが、できなかったな、、、」

私が1年のうち、365日くらい感じていることです。(笑)
いや、あんまり笑えないですよね……。

シンプルに言うと、
・計画したことが実行できない=自分の力量をわかっていない
ということですものね。。。

1日だけじゃなくて、
・3時間の計画
・週末の計画
・1週間の計画
が、うまくいかないときは、自分の実力を見誤っているわけです。

調子がいいときはいいんです。
「本気を出せば、できるはず!」
自分にそんな期待をしながら、1日をスタートさせられますから。

計画では、
・読書をする
・運動する
・ブログを書く
などがあるんです。

「これをやり遂げたら、すばらしい1日になるに違いない。」というポジティブな気持ちです。

ただ、1日の終わりに、その期待はたいていの場合、裏切られます。
計画の半分以下の実行率みたいな感じで。
「あれ、おかしいな、、、こんなはずじゃなかったんだけど……。」と。

事実は、
・読書よりもスマホをチェックしていた
・運動よりも残業していた
・ブログを書かずに居酒屋の新規開拓をしていた
という1日なのですから。
これは、ある日の私の1日です……。

「計画と現実」が、大きく離れているわけです。
もしかしたら、あなたも同じような経験があるかもしれませんね。

では、この「どうやって対策していけばいいんでしょうか。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「楽習慣」を追加することのデメリット

1日の中で、自分が「楽しむ習慣」を増やす。
そう決めて、取り組む習慣を増やしています。

「エンタメの楽しみ」と「良習慣の継続」を両立する方法 | 【良習慣の力!】ブログ

「楽しい」と「習慣」なので、
・「楽習慣(たのしゅうかん)」
と呼ぶことに決めました。

「楽習慣」は、私の造語です。
「#楽習慣」が、Xでトレンド入りする日を夢見ています。(笑)

楽習慣を増やすことには、メリットがあります。
人生の質が高まるからです。

ただ、当然のことながら今までできなかった量の習慣たちに加えて、さらに追加することになるんですよね。
私は、これを恐れて習慣をしぼっていたんです。

当然、パンク気味になりますから。
そして、想定通り、パンク気味です。(笑)

そんなとき、思わずつぶやきたくなるんです。
「おかしいな、こんなはずじゃなかったんだけど……。」と。

こんなときに1日だけがんばっても、あんまり意味はありません。
「1日だけすごくなる」ことは、ほとんどの人ができますので。

それでも悪くは無いんです。
1日でさえできない人はたくさんいますから。

ただ、私たちが本当に欲しいのは「1日の成功」ではないですよね。
もっと中長期的にうまくいく自分になることが大事なわけですから。

ここで、私が1番やったほうがいいと思うことは、
・今の自分の実力不足を認める
ということです。

反対に、1番やっちゃいけないのは、
・今の自分の実力不足を認めない
ということです。

気持ちはわかります。
「至らない自分」を見たくないのは、私も同じです。
自分が痛みを伴いますから。

ただ、「本当はできるんだけど、たまたま今日はだめだったんだよね。」と思っているだけだと、何も改善できません。

「至らない自分」を改善するチャンスさえ失ってしまうんです。

ここは、至らない自分を認めましょう。
潔く。

大丈夫です。
ここから改善すればいいわけですから。

学校のテストだと思えばいいんです。
仮に40点だったとしても大丈夫ですよね。
できないところがわかったわけですから。

間違えた問題を解き直しをする。
次、同じ状況がやってきたときに正解できるように考えておきましょう。

 

■スポンサーリンク




計画と現実の距離を縮める4つのサイクル

私も、楽習慣を増やして1週間くらいは混乱していました。
ただ、1週間程度で実行できる日が増えてきたんです。

数字で言うと、現在の「良習慣の種」は30個。
・デイリールーティン(Must):10個
・デイリールーティン(Want):10個
・ビッグファイブ:5個
・楽習慣:5個

当初、15個でした。
それが、改善を重ねた結果、先日は28個まで改善したんですね。

達成感が半端じゃないです。
では、何をしたのか。
3つのポイントをあげてみました。

 

1:毎日挑む

まずは、
・頭と体
に実行することを覚えさせましょう。

そのためには、
・毎日やる
です。

取り組む頻度を増やします。

 

2:記録する

「良習慣の種」のリストに入れます。

ここに入れないと、ダメなんです。
忘れてしまうので。

実行できたら「◎」。
実行できなくても記録して改善案を考えれば「◯」。

すると「成功か成長」しかありませんので。

 

3:改善策を考える

実行できなかった場合は、その理由を考えましょう。

このとき焦点を当てるべきは、
・行動
です。

できなかったとしても、悪いのは自分ではなく「行動」が悪かっただけ。
ですから、行動を改善するために何をすればいいのか。

「自分がだめ」とか、「そういう性格じゃないし」など、内面に向けると自責めになってしまいます。
これは意味がありませんので……。

 

4:アイデアを試す

翌日、考えたアイデアや違ったアプローチを試しましょう。

小さなことでOKです。
昨日と同じやり方でも大丈夫です。
うまくいくことがありますので。

イメージは「実験」です。
Aのやり方がだめならB。
BがだめならCを考える。

たいていの場合、10とか20も考えなくてもうまくいくものです(よほど難易度が高い習慣じゃなければ)。

さて、こうして4つのステップをくり返すと、「計画と現実」の距離少しずつが縮まっていきます。
最初は15個だった「良習慣の種」の成功が、28個になることだって可能なんです。

ぜひ、あなたの1日でトライしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6時からファシリテーション。
8時から10時まで「良習慣塾」メンバーとの集中タイム。
ブログのストック記事を4つ増やせました。
かなり集中した反動か、そのあと寝落ちしていました。(笑)

仮眠から目覚めて、家族で秋葉原へ。
TOEIC試験を受けていた息子と合流して家族4人で居酒屋『北海道』で食事。
楽しいひとときを過ごせました。(^_^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

どんなチェックリストを持っているかが、あなたがどんな人なのかを表す

行動してみてうまくいったことは、再現性を持ちたいもの。 何度も成功するために大事なのはチェックリストをつくることです。   あなたはチェックリストをいくつ持っているか? チェックリスト。 あ …

名著「人を動かす」の巻末付録に学ぶ!「幸福な家庭をつくる七原則」

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 先にお伝えしておきたいのですが、、、 本日はぼくと同じ男性向けの記事です。 女性の方は今日(だけ)はスルー …

チェーン・ハビティングのスキル。習慣は、連鎖させればうまくいく。

良習慣を連鎖させれば、パズルゲーム「ぷよぷよ」の連鎖のように威力が高まります。 それが「チェーン・ハビティング」です。   セミナーの学びを行動につなげられる人の答え セミナーを開催したとき …

「その場の自分の感情」よりも「計画したときの自分の理性」を信じればうまくいく

私たちは、いま目の前にやってきたことを「これは大事だ」と思ってしまうと後悔します。 それよりも事前に考えたことを「これは大事だ」と思ったほうが充足度は高まります。   「良習慣塾」メンバーと …

no image

ジョン・キムさんの名言 「ポジティブオーラの起点となる。ネガティブオーラの終点となる。」

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。