ブログの習慣

ブログを毎日書くことが、ハプニングをポジティブな出来事に変えるトレーニングになる。

投稿日:


毎日ブログを書いていると、確実に視点や思考が変化します。

中でも、「ポジティブな捉え方ができるようになる」というのは、大きなメリットです。

 

スポンサーリンク


 

毎日ブログを書くと日常がポジティブになる

毎日の生活をおもしろくするために、ブログをやってみることはおすすめです。

「自分の行動や気づきをブログ記事にしてみよう」と意識してみると日常に変化が出るものです。

なぜなら、

・自分が体験したこと
・自分が工夫していること
・自分の感情が動いたこと

といったことに敏感になるからです。

もし、毎日がジェットコースターのように目まぐるしくまわっていくのであれば、日常を書くだけでおもしろいブログになるでしょう。

しかし、そのような生活を送っている人は少ないですよね。(^_^;)

ただ、ブログを毎日書いていると、淡々とした日常の中にいろいろな彩りがうまれてくるものです。

その彩りの中の1つに、「ポジティブ」があります。

 

ハプニングを「おいしい」と思える

ブログを書いていると、なぜポジティブになるのでしょうか?

その理由を2つ考えてみました。

まず、壁やハードルといった困難を乗り越えるエネルギーになるということです。

たとえば、フルマラソンでは、どこからペースが落ちたり、つらくなるタイミングがあります。

そのときに、ブログを書いていると、

「このときのつらさ、これを記事に書こう」

と思って、つらさを乗り越えられることがあります。

また、多少のトラブルがあっても、

「このトラブルが、あとになってからプラスに変わるかもしれない」

というように捉え方を変換することもできるのですね。

私がブロガーの師匠とやりとりをしていると、ちょっとしたメッセージのやりとりや、ひとことふたこと交わした会話からブログネタに気づき、数日後にブログ記事になっていることがあります(それも高品質の)。

実際、ほかのブロガーもレベルがあがっていくと、多少のトラブルやハプニングは「おいしい」と思っているようです。

なぜなら、自分が困ったり課題になっていることは、ほかの人も同じことで困っている可能性があります。

それは、絶好のブログ記事のネタになるのですね。

これは、お笑い芸人の方が、日常からネタを拾っているのと同じことです。

常に「面白いネタはないものか」と思っているからこそアンテナにひっかかるのですし、ネタの種が出現した際にうまくキャッチできるのでしょう。

これも、「ポジティブになる」という日々のトレーニングの成果ですね。

 

取り巻く環境をポジティブに客観視できる

もう1つは、ブログを書くことによって、客観視できるようになるのでポジティブになるということです。

ゴールを目指していくプロセスを記録したり、言語化してブログ記事に残すことで、第三者の視点を持てるのですね。

また、「ブログの記事に残そう」と思えば、心に多少の余裕がないと難しいので、ハートもタフになるでしょう。

私は、先日の柴又ウルトラマラソンでは「オールアウト」で走っていたので、まったく写真や記録をとる余裕がありませんでした。。。

次回参加するかどうかはわかりませんが、、、またチャレンジする機会があれば、もう少し写真や記録を残しておきたかったと考えています。

来年、はじめてウルトラマラソンを走る人の参考になる可能性もありますし、何より自分の記録としてふり返ることができるからです。

また、ブログ記事にしようとすると、笑えるようなポジティブな要素もちりばめたいと思うようになります。

余裕がある状態だからこそ、自分を俯瞰することができ、客観視することができるわけです。

そのような余裕というのは、ほかの人の心とともに、自分の心もリラックスさせるものなのですよね。

外側と内側、両面から自分をみることができれば、いい状態でゴールを目指せます。

そのように、ブログを書くことによってポジティブな捉え方ができるようになるという2つの側面を書いてみました。

毎日の生活にポジティブ面を増やしていきたい人は、ブログにトライしてみましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、午前中に娘の学校公開に参加。

そのまま妻の実家に立ち寄って、家族でランチ。

その後、日曜日のトライアスロンのレース用の買い出しへ。

2度目のオリンピックディスタンスのレース。

昨年のように最下位だけは脱出したいもの・・・だと思っていましたが、スイムでDNFでした。。。

また記事を書きます・・・現時点ではポジティブに書けないような感じがしていますが・・・。(^_^;)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

私(伊藤)のブログ歴10年で、もっともインパクトがあった気づき(=10年前にこのことに気づいておきたかったこと第1位)

「私(伊藤)のブログ歴10年でもっともインパクトがあった気づき」を考えてみました。 その気づきは、同時に「10年前にこのことに気づいておきたかったこと第1位」です。 そんな記事を書いてみました。 &n …

ブログ8年目に突入。ブログを書き続ければ自分が変わる

意図を持ってブログを書き続ける。 それを継続すれば、小さくとも着実な変化が起きます。   ブログ「1日1記事」が8年目に突入 本日で「ブログを1日1記事書く」を実践して2558日目。 255 …

自分の軸(=基準)で1日に1つ、自分に勝利する習慣を決める

「健康診断が楽しみになるライフスタイルをつくる」ことを目標にしています。 それは、自分の中の「軸や基準」を考え続けることにつながるからです。 そう考える理由を記事にしました。   健康診断と …

ブログを続ける意味を見失ったときは、2つの視点からブログの目的を見直してみよう。

「あなたが、ブログを書く目的は何ですか?」 ブログを習慣化するなら、この問に向き合っていくことが大事だと思っています。 もちろん、私自身も向き合ってきましたし、今も向き合っています。 その答えのヒント …

MacBook Airを日本一安く買えた(かもしれない)!

■憧れのMacBook Airを購入!   自分自身への大きな可能性を考えると、やはりノートPCを常に持ち歩くことが必要だという考えに至りました。 そこで、念願のMacBook Air(11 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。