良習慣の習慣

習慣化の「天使と悪魔」。心の天秤を悪魔に勝たせないための作戦は?

投稿日:2019/03/02


正負の比較で出てくる「天使と悪魔」。

「天使と悪魔」は、習慣化の心理バランスにも共通するものがあります。

 

スポンサーリンク


 

「心の天秤」のバランスが崩れる

3月のフルマラソンに向けて、日々少しずつランニングの距離を稼いでいます。

2月は100kmに届かなかったものの、80kmくらいは走れました。

ただ、やはり仕事のボリュームが増えてくると、ランニングの距離は落ちるもの。

それだけに、どれくらい日常の中にランニングする時間を滑り込ませるのかが大事になってきますよね。

私の場合は、仕事終わりに最寄駅から自宅までを走ることや、近場のレースに申し込むことで、何とか「走る」という糸を切らさないようにしています。

ただ、やはり疲労で「今日は走りたくないな・・・」という日が出てきます。

先日も、会社の仕事で帰りが遅くなってしまったときは、「今日は走るのやめておこう・・・」となってしまったのです。。。

これは、心の中の天秤のバランスが崩れた結果です。

 

習慣化にやってくる「天使と悪魔」

私たちの心の中には、正しい行動をしたい気持と面倒くさがりやの気持の両方があります。

わかりやすく言うと「天使と悪魔」の自分がいるということですね。

習慣化するための行動をとりたいけれど、そこには葛藤があり、やはり簡単にはいかないのですね。

たとえば、飲み会が終わったあとに、毎日1時間の英語学習の習慣が未完了になっていたとしましょう。

1次会で帰って帰宅前にカフェにすべりこめば、30分くらいは学習時間がとれそうです。

しかし、1次会は盛り上がり、「2次会もこの勢いで楽しもう!」と誘われました。

当然あなたも「2次会に行ったら楽しいだろうな・・・行きたい」と思うわけです。

習慣化が続くかどうか、「イレギュラーのハードル」がやってきた瞬間ですね。

習慣化に必ずやってくる「予定外」。想定内の想定外を乗り切ることが習慣化のポイント。

続けていると、このように試されるのですよね。

このように迷ったときに、心の中で天使と悪魔が100人の規模でバトルするわけです。

もちろん、天使は成長するための行動をうながしてくれます。

「君が習慣化しようとしている英語学習をやらなくていいの?たしかに、ノルマの1時間はできないかも。でも30分やるだけでも違うよ。二次会をことわって帰り、英語学習をやろうよ!」と、応援してくれます(あくまでイメージです・笑)。

一方で、悪魔からは、「30分くらいやったって変わらねーって。2次会は今日のこの瞬間しかないんだぜ。貴重だろ?英語なら自分でコントロールできるんだし、明日2時間まとめてやればいいんじゃねーか?」と止められるのですよね(人間は言い訳の天才だなぁ・・・笑)。

この瞬間、パワーバランスは50対50になっています。

ですから、迷うのです。

この選択での自分の次なる行動がどうなるのかは、

・言葉がけの質と量によって結果が変わる

ということです。

 

「続ける理由」と「やらない理由」どちらを探すか

天使は、「絶対やったほうがいいよ。へたに明日の自分に期待して、翌日後悔したことがあったじゃないか。またそれをくり返したいの?」と主張してくれます。

しかし、悪魔が「もう1次会で飲んじゃってるし、今さら勉強なんて無理だって。明日は休みだし、時間はたっぷりあるだろ?大丈夫、大丈夫。お前ならやれるって、明日2時間くらい。これまでもやってきたじゃないか。ほんと、大丈夫だって」と言ってくれるのです。

すると、なんとなく悪魔のほうがもっともらしく聞こえてくるんですよね(笑)。

こうなると、パワーバランスは崩れ、「まっ、いいか。とりあえず2次会いこう!」となってしまいます。

このようなとき、心の中のバランスは、

・天使0:悪魔100

みたいなイメージだと思うかもしれませんが、おそらく実際は、

・天使49:悪魔51

くらいの感じなのです。

とてもわずかな差ではあるのですが、残念ながら、悪魔が勝利してしまいます。

そうして、続かなくなっていくのですね。。。

私のランニングも、まさにこのパワーバランスの崩壊が原因でした。

私たちは、頭の中に「今日はできない」という言葉が多くなると、「なぜできないのか?」という理由を集めてしまいます。

「なぜできないのか?」について、

・やっぱり自分は続かないんだ

・意思が弱いし

・今まで続いたためしがないし

・これまでも挽回してきたし

・とにかく疲れてるし

・「ノリと勢い」が大事だし、流されてみるのもいいかもしれない

このようなマイナスの言葉がけがやってきて、「できない理由探し」をしてしまいます。

それが、できない理由をもっともらしいものに仕立て上げるのです。

結果、続けないほうを選ぶこととなります。

一方で、続く人は、違う言葉がけをしています。

その際に、質問の方向性が先ほどとは異なっていて「なぜできるのか?」と質問しているのです。

すると、

・完ぺきじゃなくてもいいからやってみよう

・少しでも手をつけておけば、明日につながるだろう

・せっかくうまくいってるのに、ここで習慣を途切れさせてしまったらもったいない

・「継続は力なり」だし、細くても糸を紡ごう

・今日1日ではすぐには変わらないかもしれないけど、3年後に笑顔になるために今は英語を続けよう

といった言葉が出てくるのです。

迷ったときに、頭の中で自分がまわしている言葉(セルフトークと言います)が、とても大事なのですね。

 

「ポジティブな問いかけ」+「できる理由探し」をしよう

人は、質問されると答えようとする性質があります。

ですから、なるべく続ける理由が出るように、質問をしてあげるといいでしょう。

天使が51になるためには、先述の通り、言葉の量と質がポイントです。

それが一定数を超えると、パワーバランスが変わります。

それを何度もくり返しているうちに、徐々に天使たちが増えていき、続ける方が当たり前になってくるのですね。

うまくいっている人は、この「ポジティブな問いかけ」+「できる理由探し」を自然にやっているのです。

これが、「イレギュラーのハードル」などがやってきても習慣化できる人と、そのハードルに負けてしまう人との違いです。

冒頭の私は、悪魔に負けてしまいました。。。

次回は、天使たちを勝たせたいと思います。

あなたも、心の中の天使たちを勝たせてあげましょう。(^_^)

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

2月はコーチングセッションは25回、20時間ほどでした。

意図して減らしているとはいえ、数字としてあらわれると、ちょっとした寂しさもありますね。(^_^;)

――――――――――――――――

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

ひとりで複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

no image

ビデオカメラを通した映像が記憶に残らない理由

■昨日は娘の運動会でした! 本来は先週予定されていたのですが、雨で順延となりました。 素晴らしい晴天でしたが、ものすごい日差しで暑すぎるくらいで、 10月なのに日焼けしてしまいました。(笑) 子どもた …

ふり返りは「過去の時間」を「未来の時間」につなげる習慣

あなたは、ふり返りの習慣を持っているでしょうか? 過去の時間をレビューすることは、未来につながる重要な行動です。   過去の時間をみているか 日々やることがあふれている私たちは、時間を大事に …

今の習慣をとっぱらってゼロベースで良習慣を再設計する

現状に必要な習慣と、手放したほうがいい習慣。 それは、ゼロベースで考えてみることでシンプルになります。   ゼロベースで習慣を再構築する 2022年に取り組みたいことの1つに「ゼロベースから …

1日に複数の良習慣に満たされている人は何をしてきたのか?「習慣ロンダリング」で1日を良習慣で埋めつくそう。

原則というものは重要ですが、原則だけで対応できないことが多いのも確か。 それは一見、習慣化にもあてはまるように見えます。 ただ、そのプロセスを探ると、土台には原則があるのです。   スポンサ …

直感に従って地道に行動する。それが人生の「ワープ」を生み出す秘けつ

「もし、あの人に出逢っていなかったら。」 「もし、あの本を買っていなかったら。」 「もし、何の問題もなかったら。」 あなたは、そのようなことを考えた経験はありますか?     誰か …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。