早起きの習慣

早起き自己採点は20点。。。まるで早起きができなかった時期から習慣化した後のギャップを考える。

投稿日:2015/09/26


「あの頃は、あんなこともぜんぜんできなかったんだよな、、、」

ふり返ってみると、そんなふうに思えることはありませんか?

ギャップが大きいほど、克服した喜びは大きかったのではないでしょうか?

blinds-201173_640

 

スポンサーリンク

 

50メートル泳げなかった友人が3.8キロを泳いだ

昨年末まで、私と同じようにカナヅチだった友人は、今年8月のアイアンマンレースで3.8キロを泳ぎ切りました。

3.8キロといえば、ジョギングだって大変だと思う人もいる距離です。

アイアンマンに挑戦するという話が出たとき、チームのメンバーも心配している部分があったようですが、見事に完泳したのです。

25メートルはなんとか泳げるけれど、100メートルを泳ぐと息も絶えだえになる私からすれば、「驚異の進歩・・・!」と思っています。

その進歩を見て「スゴい!」と思うのは、「50メートルも泳げなかったのに、、、」という時期を知っているからです。

つまり、そのギャップこそが、進化・成長の幅を大きく広げているのですよね。

 

私が早起きできなかった過去からの伸びしろ

私にも、同じようなケースがあります。

それは、早起きの習慣化です。

7年前、学習の習慣、運動の習慣、ダイエットの習慣など、いろいろとやりたいことを習慣化してきました。

なんとか習慣化に成功しつつ、もっとも難しく、もっとも挫折を繰り返したのは、早起きでした。

あきれるほどに早起きできず、「なぜ自分はこんなにも意思が弱いんだろう、、、」と自己嫌悪におちいっていました。

100点満点で採点するとしたら、はっきり言って20点です。

しかし、その挫折のプロセスで経験したことや得られた知見は、今の私にとって本当に貴重な財産です。

なぜなら、早起きしたいと思うかたが「どうして早起きしたいのか?」という気持を理解できます。

また、「どうして早起きしようと思っているのにできないのか?」悩む気持に共感できるのです。

さらに、その状態からどのようにして早起き習慣を定着していけば良いのか、方法論も常に考えていますし、プラッシュアップしています。

私自身は、いまだに2度寝してしまうこともありますが、必要以上に落ち込みませんし、「毎日早起きしなければならない」という思い込みを手放せています。

それが、今の私と早起きとの適度なつきあいかたなのだということも分かってきました。

そのような意味では、今は100点満点で90点をつけられます。

その差は70点。

これは、私が早起きがまったくできなかった20点の時期があったからこそ、つくり出せる「差」なのです。

 

ギャップが大きければ大きいほど成長の幅が広がる

今のあなたが、まったくできないことでも、やり続ければ一定のレベルまでは上達するはずです。

友人のスイムや、私の早起きと同じように。

今のレベルが低ければ低いほど、将来克服したときの喜びは大きいものです。

そしてギャップが大きければ大きいほど、私たちの人生を形づくる貴重な無形資産となるのです。

今のあなたがやりたいことが、一定のレベルに達していなくても、試行錯誤を繰り返しながら続けていきましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

昨日は、久しぶりに飲み会に参加しました。

いろいろな業界で、さまざまな変化がありますね。

帰りの電車の中で、自分が貢献していきたい軸はどんな場所なのか、思わず考えてしまいました。。。

 

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

コーチングのお申し込み | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

早起きで成長を加速する!早起きすることで時間の使い方が上達する理由とは?

先週1週間、つまり7日間のうち、実に5日間。 5時台という早朝からコーチングセッションを行っていました。 先週のカレンダーを見ていて、改めて早起きのメリットと時間管理の上達について考えました。 スポン …

自分が考えたように生きる。そうしなければ、自分が生きたように考えてしまう。

「理想を描く」のは、慣れないと簡単ではないかもしれません。 私も同じです。 それでも、やはり「理想を描く」ところから、人生を変えていきたいと考えています。   「早起き完全マスタープログラム …

早起きにこだわる男が早起きにつまづいた理由。その打開策は「金曜日に早寝する」ように戻すこと。

「人生で初めてのセミナーコンテンツを作成する。」 それは、私にとって非常に負荷のかかるタスクです。 今回、「ブログ1,000記事セミナー」を開催するにあたり、まさにそのような状況に陥りました。 その反 …

早起きと睡眠とダイエットの最近の研究結果で分かったことが興味深い!

ダイエットに関わる習慣 暑くなってきましたね。 この季節になると、ダイエットしようとする人が増えるそうです。 とても個人的な意見かもしれませんが、わたしは早起きとダイエットっていろいろと共通点や関連性 …

良習慣が続かない人、悪習慣をやめたい人におすすめ。「痛み」を感じる宣言文を書いてみよう。

良習慣が身につかず、悪習慣ばかりが増えていく。 そんな現状を抜け出すために、宣言文を書いてみることをおすすめします。   早起きできずに二度寝をくり返していた頃の悩み 「どうしても早起きが習 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。