ブログの習慣

「良習慣」で検索してみてください!(嬉!)

投稿日:


■わたしが人生の中で達成してみたいと考えている大きな目標のひとつに、

 

【「良習慣」という言葉を辞書に載せる】

 

というものがあります。

 

どんなふうにやれば達成できるのかまったくわかりません。(笑)

 

そもそも、一般人の造語が辞書に載ったことなんてことはあるのでしょうか?

 

少なくとも、突然なにかでブレイクして、流行語大賞に選ばれるくらいのことは必要そうですよね。(笑)

 

そう考えていくと、一生かかってもなし得ないかもしれない、非常に遠大な目標といえるかもしれません。

 

■ただ、どんな目標でも、プロセスは細分化できるはずです。

 

ぼんやり考えてみました。

 

そしてひとつ、ベイビーステップを思いつきました。

 

それは、

 

▼Google検索で「良習慣」という言葉が検索されたときに、
わたしのマイメディア(ブログサイトやTwitterなど)が引っかかる

 

ということです。

 

この目標をクリアできなければ、辞書に載るなんて夢のまた夢ですよね。

 

■と思っていたらつい先日、嬉しい出来事がありました!

 

わたしがブラッシュアップを続けている(つもり?)のブログサイトを、妻にも見てもらおうとして、Google Chromeで「良習慣」という言葉で検索してみました。

 

すると、なんと!

 

わたしのTwitterアカウントがトップに表示されているではありませんか!!

 

スゴい!(嬉)

 

ものすごく極小のベイビーステップですが、なんだがとても嬉しかったのですよね。

 

検索上位に表示されるというのは、SEOなどのテクニックやITスキルを駆使すれば簡単にできるものなのかもしれません。

 

しかし、わたしはそのような高度なテクニックを持ち合わせておりません。。。

 

つまり、「正攻法」です。(笑)

 

今回のように、ベイビーステップを積み上げて、将来「良習慣」ということが辞書に載ったら、また家族パーティーをしようと画策しています。(笑)

 

■今回の学びは、やはり

 

【結果はコントロールできませんが、行動することをゴールに設定することはできる】

 

ということに集約されるのではないでしょうか。

 

目標を見続け、さりとて結果を気にしすぎず、大まかな戦略の方向性を常に確認し、一歩一歩前進していく。

 

わたしも、そして当ブログも、そのように成長していきたいものです!

 
 

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

no image

ラクに目標達成しても。。。

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

「こんなこと書いて恥ずかしい」を克服するトレーニングのためにブログを活用してみよう。

自分の考えや想いを公開することは、最初の頃は恥ずかしさや不安をともなうものです。 ブログやメルマガでアウトプットすることで、日々トレーニングを積んでいきましょう。   スポンサーリンク &n …

人生を豊かにするカギは「言葉の豊富さ」にある

受験生の頃、暗記した英単語の数が増えると、英語が理解できるようになりました。 その理屈は、そのまま日本語にも当てはまると考えています。   ある製造工場の生産性の話 先日、興味深い話を知りま …

ブログを続けるのが大変なときは、3つのモードに分解してみよう。

「ブログ」「習慣」というキーワードで当ブログにアクセスがありました。 そこで、ブログを続けるためのポイントとして、 1:集めるモード 2:考えるモード 3:書くモード という3つの「モード切り替え」に …

意志が弱い私がブログを2600記事書き続けられた3つの理由と3つの感情

ブログ2600記事目となりました。 継続のためには3つの理由と3つの感情が必要でした(私にとって)。   ブログを2600記事書いてわかったこと 今日の記事で、ブログを2600記事。 7年以 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。