「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
あなたの人生やビジネスがうまくいかない理由。相互に応援し合える人が100人いるか
人間関係づくりについて長いあいだ失敗していたことに気づきました。 あらためて自分への意見も込めて記事を書きます。 「オンラインお花見ランチ会」を開催 先日、「習慣化オンラインサロン」で新 …
-
なぜ、中断されない2時間の集中タイムがあなたの人生を変えるのか?
2021/04/01 -書く習慣
「自分が目指すゴールがわからなくて、いつもブレてしまう」という悩みを持つ方におすすめの習慣があります。 それは、中断されない2時間を確保して、ゴールを書き出す習慣です。 分断されない2時 …
-
2021/03/30 -質問の習慣
「今日、あなたがもっとも優先するべきタスクは何ですか?」 もし、あなたがこの質問に即答できないときは、おすすめの対処法があります。 「今日1日が終わったとき、何が完了していたら自分は満足 …
-
2021/03/29 -早起きの習慣
人生に当事者意識を持つための習慣。 それが早起き習慣です。 「早起き完全マスタープログラム」第1期が終了 日曜日は、「早起き完全マスタープログラム」第1期の最終日でした。 最終回はグルー …
-
ゴール実現のために「意識・言葉・行動」のプラスを集め続けよう
実現したいゴールを見ながらプラスを見つけて日常をすごすのか。 できなかったことを反省しながら日常をすごすのか。 それが問題です。 バイクトレーニングの良い面を見る 今週もなんとかバイクト …
-
2021/03/26 -タイムマネジメントの習慣, ビジネスの習慣
リモートワークは時間の区切りをつくりづらい。 私がリモートワークで感じた不便さです。 その課題を改善するための工夫がオンラインランチ会です。 オンラインランチ会を実験 今日は「習慣化オン …
-
2021/03/25 -複業の習慣
お客さまが購入でお金を支払うときにのっているものがあります。 それは「感情」です。 「良習慣塾」の募集や応募を通じて、あらためて自分の複業のスタンスを見直す機会となりました。 「良習慣塾 …
-
「一度のダメで全部がダメになる」思考をくつがえす3つの考え方
失敗をおそれすぎるときは「一度のダメで全部がダメになる」という思い込みがるかもしれません。 そのようなときは、その思い込みをゆるめる取り組みをしていきましょう。 「銀の匙 Silver …



コメントを投稿するにはログインしてください。