「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧

「本物」の良習慣に変わるまでの3つのレベル

2025/07/24   -良習慣の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 最初はよちよち歩きだった習慣が、「やらないと気持ち悪い」という習慣に変わるまで。 3つのレベルがあるんですね。 その段階を解説する記事を書い …

取り組む順番を変えるだけで、成果が変わる

2025/07/23   -学ぶ習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 日々の取り組みに「なんかイマイチだな……。」と感じたら、取り組む順番を見直してみましょう。 毎日の成果が変わる可能性があります。 &nbsp …

先のばしは「性格」だけでなく「環境」も影響している

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 テスト前や締め切りのタスクの前なのに、なぜか片づけに夢中になる。 それは、「秩序」を求める脳の仕業です。   学生時代の先のばし「 …

ネガティブ思考は運動不足が原因

2025/07/21   -運動の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ネガティブ思考で自分を責めてばかりいた頃、私は運動不足だったんですよね。 そこから運動する習慣が定着したことで、少しずつ心の景色が変わり始め …

ルーティンは武器になるのか、足かせになるのか?

2025/07/20   -良習慣の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ルーティンを持つべきかどうか。 その正解は、その人の性格や目指す目標によって変わるでしょう。 一流の方たちの例と、私が実践している方法をご紹 …

「欲しい日常」を発見できれば、結果は自然についてくる

2025/07/19   -良習慣の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「こんな毎日を過ごしたい」が明確になると、自然に結果もついてくるものです。 そのため、まずは「自分が欲しい日常とは?」を探してみましょう。 …

運まかせの時間の使い方を卒業する

2025/07/18   -時間の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私にとっての時間の使い方として、「もっとがんばる」は不正解でした。 ただがむしゃらに努力するのは、徒労に終わることもあるからなんですね。 先 …

「やる!」と決めても動けないときにやるべきこと

2025/07/17   -行動の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 不安やモヤモヤを押し殺しても、なかなか前に進めないものですよね。 大切なのは、一度、すべてを外に出してみること。 その先に、動き出すエネルギ …

「大切なことに時間を使えない悩み」を解決する方法

2025/07/16   -時間の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「大切だとわかっているのに、なぜか手をつけられない……。」 私もずっと悩んできたことです。 それが、ちょっとした工夫で少しずつ改善できました …

行動を変えるため、自分に「見せる景色」を変える

2025/07/15   -良習慣の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちの行動は、想像以上に「視覚情報」に誘導されているものです。 だからこそ、望む自分に近づくために自分に「見せる景色」を工夫・活用してみま …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。