「 思考の習慣 」 一覧

「自分はだめな人間だ」思考におちいりそうになったらどうするか。過去の成功体験に焦点をあてること。

2018/01/24   -思考の習慣

自分のことを「この程度の人間だから」と思っていると、それ以上の人間になることは難しいと思っています。 「自分はだめな人間だ」という思考におちいりそうになったときは、自分ができていることに焦点をあてるこ …

逆算思考が「選択肢の正解」をつくる。望む未来に近づくか、望まない未来に近づくか。

自分の理想に近い状態の未来。 一方の自分が「そんなのは嫌だ」という未来。 「今日、どんな行動をしたいのか?」という選択の連続によって、どちらの未来にも近づくもの。 嫌な未来を避けるためには、どのような …

意志をともなった「すぐやる行動」が、プラスの好循環サイクルを生み出す。

2018/01/19   -思考の習慣

行動を変えるために重要なのはなんといっても思考です。 その思考は、プラスのエネルギーを持っていることが重要なのです。   スポンサーリンク   「信頼される人」になるために意識する …

チャンスを得る秘けつ。リスクに飛び込み、平凡に「NO」をつきつけること。

2018/01/06   -思考の習慣

1つの事実から何を受け取るかは十人十色ですよね。 その反応の違いは、どのようなことから生まれているのでしょうか。   スポンサーリンク   「この世は◯◯だ」というビリーフ 私たち …

正解を求めて完ぺきを待ってはいけない。自分の生き方を◯×で決めないようにしよう。

テストで98点や95点だと「100点じゃなかった」「どこを間違えたんだろう」ということで間違いに目が行きがちです。 しかし、正解ばかりを求めすぎると自分の可能性を狭めてしまいます。   スポ …

「NO」という勇気が持てないときはありますか?自分で活用できるセルフトークを持つ習慣。

2017/12/26   -思考の習慣

「NO」というのは拒絶ではありません。 それは相手のためでもありますし、自分のためでもあるのだと考えましょう。   スポンサーリンク   1日の濃度が高まる日々 複業家として、今は …

「でも」という逆接が出てきたら要注意。言い換えて順接の「から」に変換してみよう。

2017/12/17   -思考の習慣

何かにチャレンジしようとするときに思考に出現する「でも」という接続詞。 その「でも」を、「から」に変換して、行動増進を狙いましょう。   スポンサーリンク   「人間は言い訳の天才 …

「何でも自分の責任にする」を手放す。全身治療ではなく部分治療の視点を取り入れる。

2017/12/07   -思考の習慣

ほかの人や環境のせいにするのではなく、自分の思考や行動を変えていくことが大切だと思っています。 しかし、それがいきすぎて自分を責めるのは避けましょう。   スポンサーリンク   「 …

「嫌われたくない」と思いすぎてしまう人へ。妥協が増えて優柔不断になっていませんか?

2017/12/01   -思考の習慣

「嫌われたくない」という感情は、私たち誰もが持っている自然な感情です。 ただ、それを重視しすぎてしまうと、何も選べなくなってしまいます。 「自分で選ぶ」という選択を意識的にトレーニングしてきましょう。 …

「ギブ&テイク」が悪いのではありません。「ギブ&テイク思考」で考えなければいいのです。

2017/11/25   -思考の習慣

相手に与える「ギブ」と、相手から受け取る「テイク」。 相手からの「テイク」を期待しないようにしましょう。   スポンサーリンク   「ギブ&テイク」がストレスになるとき …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。