気づきの習慣

すぐに打ち解けられた=仲良し?深いコミュニケーションには適切な時間の流れが必要。

投稿日:


人間同士の親睦というのは、どのようにして深まるのでしょうか?

もちろん、相性や考え方によるものが大きいとは思いますが、やはり何と言っても重要なのは「相手を知るための適切な時間」ではないでしょうか?

hand-523233_640

 

スポンサーリンク

 

息子と娘の保育園での親同士の結びつきの違い

昨日は、娘の保育園の保護者のみなさんと一緒に、子供たちを連れて公園に水遊びに行きました。

金曜日も、食事会があったように、娘の保育園の人たちとは、親睦が深まっています。

最近、そのような交流が増えたことで、少し不思議なことを感じています。

息子の保育園のときは、保護者同士の結びつきが強く、入園当初から「みんなで仲良くやりましょう」という雰囲気でした。

しかし、なぜか違和感を感じ(汗)、あまり積極的な交流を持てませんでした。

娘の保育園の保護者のみなさんとは、入園当初からお互いに様子をうかがっている感じがありました。

ただ、卒園を控えたこの1年くらいで、徐々に親睦が深まってきたのです。

私からすれば、今の娘の保護者のみなさんといるほうが、なんだか心地よいのですよね。

その理由を、昨日、少し考えていたのですが、やはり、最終的には、人と人が信頼しあうためには、ある程度の時間が必要なのではないか、という考えに至りました。

 

コーチングでも重要なのは人間関係の土台づくり

少し話は変わりますが、コーチングでは、継続セッションに入る前に、オリエンテーションというものがあります。

それは、コーチとクライアントが、コーチングの方向性を相談し、どのようなゴールを目指すのかを話し合い、クライアントの価値観を知る等の相互理解を深める場です。

私は、スクールで習っていたように、60〜90分を1回行って、次回から継続セッションを進めるのが一般的だと思っていました。

しかし、マスターコーチの谷口貴彦さんは、オリエンテーションから実際のコーチングにうつるまでに、1ヶ月から1ヶ月半くらいを費やすそうです。

自分の常識が覆された感じで、衝撃的でした。

しかし、理由を聞いて納得しました。

コーチングスクールでは、スキルやノウハウばかりを教えて満足している。

時間やコスト、受講生の満足度を考えると、ある程度は仕方がないことかもしれない。

でも、プロコーチとして飛躍したとき、そしてプロフェッショナルとして考えていることは、その前段階で、人と人としての信頼を高める土台づくこそが重要だということだったのです。

確かに、どれほど多彩なテクニックを駆使しても、どれだけものすごいノウハウを持っていたとしても、人間的に尊敬する部分がない人をコーチとして雇うことはできませんよね。

また、自尊心だけが高い人に行動約束をしても、「この人との約束は守らなければいけない」と思ってもらえなければ、コーチとしての意義はないわけです。

自分自身にも、、、言い聞かせています。(^_^;)

 

仲良くなるのは必ずしも早く打ち解けられるからではないと思う

娘の保育園の保護者たちとの交流のように、親睦を深めるためには時間がかかる場合があります。

少しずつ「人となり」を知り、親近感を深め、時間をかけて仲良くなっていくこともありますよね。

私はこれまで、「すぐに打ち解けられる人とは仲が良いものだ」と考えていましたが、必ずしもそうとは限らないのでしょう。

今回、娘の保育園の保護者の方たちと触れ合うことで、自分のビリーフ(思い込み)を書きかえました。

決めつけや固定思考は良くないと言われますが、まさにこのようなことですよね。

良い学びを得ました。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

ということで、昨日は、またもや娘の保育園のパパ友・ママ友たちと長い時間を過ごしました。

そこで、いろいろと考えたことがもう1つあったので、少しまとめて、改めて記事にしようと思っています。

それにしても、本当に、大人になると、多様性を感じずにはいられませんね。

良くも悪くも・・・(笑)。

 

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

コーチングのお申し込み | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

「夢」を持たないと神様に失礼!?

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルー …

ゴールは最初から明確じゃなくていい。磨き上げれば。

ゴールを最初から明確にする必要はありません。 出版企画書を磨くプロセスは、ゴールを明確にする流れと同じことに気づきました。   「ゴールを設定するのはこわい」という本音 「ゴールを設定しよう …

「あの人の応援をしたい!」と思ってもらうために。相手の期待値を超える習慣を身につけよう。

昨日の日曜日、朝5時から友人のMさんに「100人コーチング」セッションを実施させていただきました。 お相手のMさんとは、今回はじめてゆっくり話したのですが、彼は、私が思わず「応援される人って、こんな人 …

自慢話が多くなったら要注意。外側の自分と内側の自分のギャップを埋める方法。

表向きの自分と内向きの自分には、当然ギャップはあるものです。 ただ、そのギャップを広げすぎないような対処法を持っておきましょう。   スポンサーリンク   外面と内面のキャラクター …

理想の自分はどこにいる?「等身大の自分」を見つめることから成長をスタートさせよう。

・自分がやりたいことって何だろう? ・自分が強みを発揮できる場所はどんな場所なんだろう? ・自分のミッションとはどんなものなのか? これらの悩みは、私がずっと抱えていた悩みです。 そのようなときに、ど …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。