ブログの習慣

ブログ開設!

投稿日:2013/07/14


本ブログにご訪問くださりありがとうございます!

2013年7月13日、僕が愛読しているメールマガジン
「平成進化論」の発行者鮒谷周史さんの「3日間セミナー」に
参加しました!

※ご参考
http://www.2nd-stage.jp/

今の自分には思い切った投資でしたが、
同期で参加されている皆さんに刺激を受けながら、
自分の行動を加速させたいと思います!

3日間セミナー参加後の自分の思考や行動の足跡を残し、
RPGの主人公のように今後の成長の軌道をつづって
いきたいと思います。

みなさま、今後とも何とぞ宜しくお願い申し上げます!!
いつも本当にありがとうございます!!

 

 

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

ブログの「型」に悩む人に。エッセーや随筆の基本形を知っておこう。

文章や記事には、基本的な「型」のようなものがあります。 その構造を見抜き、自分のものにしておくといろいろと役に立ちます。   スポンサーリンク   エッセーや随筆は「気まま」に書い …

ブログのメッセージをパワフルに。対象は広げず、とことん絞ったターゲットに向かって書く。

あなたの文章をもっと伝わりやすくするためのコツがあります。 それは、「対象をとことんしぼって書く」ということです。   スポンサーリンク   マーケティングセミナーでライティングを …

「習慣化ティッピングポイント」をつくればあなたの習慣化はうまくいく

明日の7月13日でブログを続けて丸9年となります(フライングで書いてみました・笑)。 ここまで続けられたのは「習慣化ティッピングポイント」のおかげです。   「習慣化ティッピングポイント」と …

ブログを書きながら、恥をかいてきた。

ブログを書いて3600日以上が経過しました。 ブログを書いてきた歴史は、恥をかいてきた歴史です。 その分、「それなりに見返りもあるんじゃないかな」と感じています。   ブログを書きながら、恥 …

コミュニケーションのトラブルは相手の責任?無意味な衝突をさけて良質なコミュニケーションをとるためにブログで自分を開示する!

  こんにちは、伊藤です。 ぼくのブログのお師匠である井ノ上陽一さんのブログに取り上げていただきました! 月間64万PVという意識が遠くなりそうなブログにのせていただき嬉しいです(嬉)! ( …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。