ブログの習慣

ブログ開設!

投稿日:2013/07/14


本ブログにご訪問くださりありがとうございます!

2013年7月13日、僕が愛読しているメールマガジン
「平成進化論」の発行者鮒谷周史さんの「3日間セミナー」に
参加しました!

※ご参考
http://www.2nd-stage.jp/

今の自分には思い切った投資でしたが、
同期で参加されている皆さんに刺激を受けながら、
自分の行動を加速させたいと思います!

3日間セミナー参加後の自分の思考や行動の足跡を残し、
RPGの主人公のように今後の成長の軌道をつづって
いきたいと思います。

みなさま、今後とも何とぞ宜しくお願い申し上げます!!
いつも本当にありがとうございます!!

 

 

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

コミュニケーションのトラブルは相手の責任?無意味な衝突をさけて良質なコミュニケーションをとるためにブログで自分を開示する!

  こんにちは、伊藤です。 ぼくのブログのお師匠である井ノ上陽一さんのブログに取り上げていただきました! 月間64万PVという意識が遠くなりそうなブログにのせていただき嬉しいです(嬉)! ( …

「ブログが続かないという悩み」を立て続けに聞いたので「ブログを続ける」テーマにセミナーを開催します!

「メルマガ発刊」という私にとって大きな未完了タスクを前に進められました。(^_^) その余勢をかって、もう1つの大きな未完了タスクに着手します。   スポンサーリンク   ブログが …

ブログ2,000記事を書き続けてきて思う。ブログの孤独な道と継続できた理由。

本記事で、ブログ2,000記事となりました。 いつも読んでくださっているあなたから、たまたまこのブログにたどり着いた方も含めて、お礼を申し上げます。 いつもありがとうございます!   スポン …

うまくいかないときは、プロセスを変えてみる。たとえ拙くても「考えながら」続けてみる。

新年に考えごとをしているとき、ブログの方向性について考えました。 ガラッと変えることはできませんが、いろいろと変化をつけるべきタイミングかな、と感じています。   スポンサーリンク &nbs …

週3回のブログ更新が困難なときは、毎日のブログ更新を実験してみよう

「週3回のブログ更新ができないんです……。」という悩みを伺いました。 私が実験をおすすめしたのは「それなら毎日書いてみましょう」です。   この世には2種類のブロガーがいる 私が主催している …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。