「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
2025/02/17 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 選択で迷ったとき。 「後悔しないように、できれば正しい選択をしたい」と思ったことはないでしょうか。 判断は「時間軸を長く見る」ことがおすすめ …
-
2025/02/16 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「この場所に来ると、この行動をする」という条件づけはパワフルです。 「布団に入ったら、眠る」みたいな感じですね。 ただ、場所が使えないときも …
-
「いい時間の使い方」を考える前に、あなたの「普通」を明らかにしよう
2025/02/15 -タイムマネジメントの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 時間の使い方を有意義にすることは、人生を有意義に過ごすことと同じです。 実現のための第1歩として、私が考えることを記事にしてみました。 &n …
-
2025/02/14 -感情の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 マッチの火のようなモチベーションがあれば、いいかもしれません。 ただ、ずっと強い火力を出し続けるのは困難です。 それよりも、炭火をキープする …
-
2025/02/13 -行動する習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「予約」という超シンプルな行為。 じつは、けっこうすごいアクションなのです。 あなどらないようにしましょう。 カスタマーハラス …
-
なぜ、幼少期に優秀な人が、人生でずっと優秀ではない(という現象がある)のか?
2025/02/12 -仮説の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私よりずっと優秀な人が、苦しんでいる姿を見聞きします。 これは、優劣の問題ではなくて。 その人なりの課題が常にやってくるのが人生なのでしょう …
-
2025/02/11 -感情の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ホップ・ステップ・ジャンプ。 ゴールを目指す取り組みの中で、「前進感・達成感・充実感」という3つの感情を「三段跳び」させていきましょう。 & …
-
2025/02/10 -書く習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 意識しておかないと、1人で考えごとをする時間が減っていきます。 「考えごと時間ゼロ」にしないために、「孤独のドリンク」タイムをつくるようにし …
-
2025/02/09 -ダイエットの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 人生を楽しむ土台は「健康」でしょう。 その「基盤」を維持するために、時間や労力を投資していきましょう。 一昨年に最悪だった健康 …
-
2025/02/08 -タイムマネジメントの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「自分にできないことを認める」こと。 必要以上にデメリットに感じないようにしましょう。 「これはやらない」と自ら決めれば、活躍や個性につなが …
コメントを投稿するにはログインしてください。