「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
2024/05/24 -読書の習慣
意外な事実に気づきました。 本10冊を並行で読んでいたんです。 その方法を記事にまとめました。 憧れの「本10冊を同時並行で読む」スキル 以前読んだ本に、成毛眞さんの『本は10冊同時に読 …
-
2024/05/23 -モチベーションの習慣
集中力は待っていてもやってきません。 迎えに行くこともできないです。 先に出発することで、遅れてやってくるものなんです。 集中力をコントロールしたい 「集中力を自由にコントロールできるよ …
-
2024/05/22 -良習慣の習慣
「まず打ってから狙う」か。 それとも「狙ってから打つ」か。 良習慣形成では、「まず打ってから狙う」のも、楽しいものです。 良習慣形成の最強の方法 良習慣形成において、「最強の続ける方法」 …
-
2024/05/21 -片づけの習慣
モノの収納には、限りがあります。 同じように、私たちの頭の中や時間にも限りがあるんですよね。 モノの片づけ方があるように、頭の中のやることも片づけ方を考えていきましょう。 やるべきことに …
-
2024/05/20 -読書の習慣
「積読本(=未読の本)」を解消する読書会で、90分で3冊の本を読みました。 その読書法への考え方と実践方法を記事にまとめました。 未読本に悩まされている方のヒントになればうれしいです。 …
-
2024/05/19 -先のばしを減らす習慣
以前の私は、完全に「先のばし界の住人」でした。 今は、わりと「前倒し界の住人」になる機会が増えています。 そのメリットとデメリットを記事にしてみました。 前倒し活動を改善する 来週末に、 …
-
2024/05/18 -良習慣の習慣
私たちの本能は、 ・悪習慣=多数派 ・良習慣=少数派 です。 少数派でも、良習慣の定着のために声をあげていきましょう。 「外側の良い」のトラップ 良習慣形成に取り組む。 すばらしいことで …
-
45日間の「L300/300」ダイエットで4.1キロ減の成果
2024/05/17 -ダイエットの習慣
90日プロジェクトで実践しているダイエットの習慣。 ここまでの取り組みを記事にしました。 ダイエットの習慣45日を経過 4月1日からスタートしたダイエットの習慣。 90日プロジェクトとし …
-
2024/05/16 -仕事の習慣
「お金と価値の関係性」について考える機会は、重要です。 なぜなら、私たちの「収入とアウトプット」は、「価値」に関係しているからです。 「働くとは、お金を稼ぐことではなく、誰かの役に立つこ …
-
2024/05/15 -ブログの習慣
自分が興味を持っているテーマに沿ってアウトプットし続ける。 すると、私たちは「そのテーマに詳しい人」になれるメリットがあります。 そんなメリットを手に入れるために、アウトプットの継続をおすすめしていま …
コメントを投稿するにはログインしてください。