運動の習慣

あなたの習慣ルールに「場所」と「行動」のセットはあるか?

投稿日:


私たちの行動は「この場所に来ると、この行動をとる」というプログラムが入っています。
そのプログラムを良習慣形成に活かしましょう。




 

運動習慣を定着させる取り組み

先日、「習慣化コミュニティー」の月例習慣化セミナーに参加しました。
今月のテーマは、運動習慣です。

ひとりだとなかなか続かない運動。
コミュニティーメンバーの中でも話題に上る回数は多いですね。
やはり、身体を動かすメリットは知っていても、実際に行動が継続するのかは、また別の話しなんですよね。

一定期間、運動を定着させられる人は、たくさんいます。
ただ、それが継続的に定着している人となると、ごく少数だったりするんです。

今回、「習慣化コミュニティー」で取り入れている環境づくりは、
・コミュニティー全体で取り組む
・習慣化アプリを活用する
・セミナーを担当したコーチがFacebookのスレッドでフォローする
などです。

また、1ヶ月後に報告会も設定されています。
それぞれのがんばりや成果をシェアする時間です。

できれば、報告会に参加して、成果を共有したいもの。
そう思うような環境づくりも、運動を続ける仕組みの1つです。

私も毎日のスクワットを宣言。
忘れずに取り組んでいます(今のところ)。

1人でやると自分に負けることも、みんなでやると勝てます。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「今日中に」や「今週中に」がギリギリを引き起こす理由

たいていの人は、運動習慣を考えるとき「いつまでにやるのか?」を考えます。
「今日中にスクワットをする」
「今週中にランニングを20キロ走る」
という形で。

これは私自身がそうだったのでよくわかることがありです。
それは「今日中に」「今週中に」というフレーズ。
クセ者です。

なぜなら、「今日中に」という期限を設定すると、脳は「23:59までにやればいいんだな」と油断するからなのです。
私たちの脳は、自然にすごすと「パーキンソンの法則」通り、時間いっぱいまで時間を使ってしまうからです。

うまくいくためには、「パーキンソンの法則」と反対にいくほうがいいです。
そう考えると、「今日中に」「今週中に」という表現をやめましょう。

私の場合、「今日中にスクワットをする」だと、24時を過ぎてしまうこともありました。
それがうまくいかない理由は明白。

私たちの意識は、見ているところに向かいます。
それが原則です。

この原則に照らし合わせてみると、
・締め切りを見ていると、締め切りを意識する
ということになってしまうんですね。

たしかに、私がギリギリ仕事になってしまうときは、必要以上に締め切りを意識していました。
それって逆効果だったんですね。

 

■スポンサーリンク




「場所」と「行動」のセットを決める

では、どうすればいいのか。
時間という締め切りから解放してみましょう。

ただ、それだと「どこで」「何をする」のかがわかりません。
人は、そこまであいまいだとなかなか行動できないもの。
特に、運動のように(一見)面倒くさいことならなおさら。

ですから、2つのポイントとして、
(1)場所
(2)行動
のセットを決めましょう。

本当は「いつ」まで決められると理想的。
ただ、私たちの日常では「いつ」という設定はなかなか困難だったりします。

ですから、最低限のルールとして、
(1)場所=どこで
(2)行動=何を
を決めましょう。

今回、「習慣化コミュニティー」で取り入れたのが、
・「If-thenプランニング」を活用する
です。

「If-thenプランニング」という名称は重要ではなく、目的は
(1)場所=どこで
(2)行動=何を
決めればOKです。

わかりやすい事例は、日常にあふれています。
たとえば、
・出社してタイムカードを押したら仕事を始める
・ジムに行ったら運動する
・キッチンに行ったら料理をつくる
・子どもが公園に行くと遊ぶ
・居酒屋に入ったら瓶ビールを注文する(笑)
というように。

これを運動習慣にも活かせばOKです。

「習慣化コミュニティー」のアイデアで出ていた(チャット欄で共有されたいた)のは、
・洗面台で歯みがきをしたら、スクワットを10回する
・テレビのCMごとに、腹筋をする
・何も思いつかなかったら、1分間プラントをする
などがありました。

どれもいいアイデアだと感じています。

あなたの生活に運動習慣を定着させるために、
(1)場所=どこで
(2)行動=何を
について考えてみていただけたらと思います。

できるだけ最初のハードルは低く。
その代わり、継続を重点的に取り組んでみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部まで。
7時から「週次リフレクション」で1週間のふり返りと計画と5分アクションを実行。
8時から朝活8:00の部。
9時からアウトプット部の部会でした。

午後はオフ。
13時から伊藤家サミット。
雨の中、妻と買い出しに行って自宅でAmazonプライムを。
ドラマ『絶叫』を最終話まで鑑賞。
そして涙。
ライトシーンのセリフが異様に心に刺さりました。
私たちが無自覚に思っていることを言語化されたなと。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-運動の習慣

執筆者:

関連記事

トライアスロンやフルマラソンに挑戦する人たちは、なぜ、わざわざ苦しいレースに挑むのか?

トライアスロンというレースを2年ぶりに完走してみて、「なぜ、人は苦しいレースに挑むのだろうか?」ということを思いました。 そこで、自分なりに考えてみたことを記事にしてみました。   スポンサ …

九十九里トライアスロン(2023年)リタイアの敗戦記

2018年に完走していた初めての九十九里トライアスロン。 今年は2回目の参戦でした。 残念ながら完走できませんでしたが、記録を残しておきます。   九十九里トライアスロンでリタイア 今年で第 …

運動の習慣形成で大事なのは「自分を甘やかす」こと

ずっと苦手だった筋トレが続いています。 今までできなかった筋トレが続いているポイントは、意外にも「自分を甘やかすこと」にありました。   今年のスクワット累計が5000回を超える 1月からス …

急に「そうだ 皇居ラン、行こう」と思ったら。手ぶらでOKの「Run Pit(ランピット)」がおすすめ。

ランの準備を持っていなくても、ランステにはレンタルがあります。 はじめて手ぶらでランステを利用して、皇居ランをやってみました。   スポンサーリンク   急に皇居ランを思いたったら …

パフォーマンスを高める「運動と自然」の良習慣を毎日に取り入れる方法

仕事やプライベートでのパフォーマンスアップに欠かせないのは、脳の働きを高めることです。 そのための重要な要素は2つ。 「運動と自然」です。   「自然の中で有酸素運動をすること」の重要性 「 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。