「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
2025/09/04 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「やればできる!」というフレーズは、耳あたりがいい言葉ですよね。 ただ、盲目的に「やればできる!」を信じすぎるのは「ちょっと危ないかも」と考 …
-
2025/09/03 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 うまくいっている人の真似をしたとき、その真似が成功するときと失敗するときがあります。 その違いを生む理由は、何なのでしょうか。 …
-
2025/09/02 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣の定着に重要な3つの要素があります。 それらを「良習慣づくりの3C」と呼んでいます。 継続すれば必ず成長できる 新しい良 …
-
2025/09/01 -読書の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 1日に1冊の本を読む習慣。 久しぶりに試してみて、とても効果を感じています。 今回の良習慣づくりで活躍したアプリを3つご紹介しますね。 &n …
-
良習慣定着のプロセスでは「これまでに何を得たか?」に目を向けよう
2025/08/31 -感情の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣づくりには、なかなかゴールが見えないときもあります。 そんなときにあきらめないように、「不足ポイント」よりも「前進ポイント」を見ていき …
-
2025/08/30 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「わかっちゃいるけど、できないんだよね」ということがあります。 知識と行動の間を橋渡しするものは、何なのでしょうか。 最近、その橋渡しに成功 …
-
2025/08/29 -学ぶ習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 貴重な時間とお金を投資する本やセミナーなどの学習。 できるだけ学習効率をあげたいですよね。 私が意識している工夫を記事にしてみます。 &nb …
-
2025/08/28 -先のばしを減らす習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「新年の目標」を立てるのは悪くはありませんが、実現する確率が低いのも確か。 それよりも「毎週の目標」を立てていきましょう。 「 …
-
2025/08/27 -気づく習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 シングルタスクが称賛され、マルチタスクは非難される。 そんな傾向にあるように感じます。 でも、マルチタスクが悪いとは、一概に言えないものです …
-
2025/08/26 -良習慣づくりの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「計画なんて立ててもムダ」ということを見聞きします。 ただ、計画の本質は計画通りに過ごすことではなかったりします。 重要なのは、自分の頭の中 …
コメントを投稿するにはログインしてください。