「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
2025/05/23 -コミュニケーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 人間関係では、私は「自分が主張しないほうが、丸く収まる」と考えるタイプでした。 ただ、それだと人生がまったく進展せず……。 当たり前ですね( …
-
2025/05/22 -運動の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 過去2記事にわたって書いてきたトライアスロン完走記。 遊水地ふれあいトライアスロン(第32回)完走記:スイムパート | 【良習慣の力!】ブロ …
-
2025/05/21 -運動の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 先週出場した渡良瀬遊水地のトライアスロンレース完走記。 今回はバイクパートについて書いていきます。 バイクコースのトラップにハ …
-
遊水地ふれあいトライアスロン(第32回)完走記:スイムパート
2025/05/20 -運動の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 6年前にリタイアしたトライアスロンのレース。 今回、再トライして完走することができました。 記憶を記録に残しておきます。 20 …
-
2025/05/19 -体験の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 不慣れだけれど、重要な場面。 緊張しますよね。 私も、トライアスロンのレースで同じ緊張を味わっています。 その緊張を減らすために、3つの対処 …
-
2025/05/18 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「こう考えたほうがコスパが高い」 そんな発想が、あなたの「生きづらさ」をつくり出してしまっているかもしれません。 注意しましょう。 &nbs …
-
2025/05/17 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣形成で成長する方向。 それには「広げる」と「深める」のほかに、もう1つ「高める」があります。 良習慣形成は「水平的な成長 …
-
2025/05/16 -早起きの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちの良習慣形成には、野球のバットのような「芯」があると考えています。 だからこそ、芯をはずしてしまうと、習慣の打率が上がらなってしまいま …
-
2025/05/15 -セミナーの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたは、「1人のほうがラク」「人と話すとつかれる」と感じたことがありませんか。 その理由と対処法を、記事に書いてみました。 …
-
2025/05/14 -ブログの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「質が大事なのか?」 「それとも、量が大事なのか?」 この問いの答えは、状況によって答えが変わります。 そこで、本記事で興味深い視点を1つ提 …
コメントを投稿するにはログインしてください。