「 良習慣の習慣 」 一覧
-
2019/10/27 -良習慣の習慣
「突き抜ける人の3つの条件」をご存じでしょうか。 突き抜けて活躍する人は、やはり平凡な人とは違うことをやっていることを学んだのでご紹介します。 「突き抜ける人の3つの条件」とは? 「突き …
-
2019/10/21 -良習慣の習慣
あなたは、ふり返りの習慣を持っているでしょうか? 過去の時間をレビューすることは、未来につながる重要な行動です。 過去の時間をみているか 日々やることがあふれている私たちは、時間を大事に …
-
【しくじりリスト】のすすめ。自分の失敗を資産化して改善につなげる方法
2019/10/18 -良習慣の習慣
「私、失敗しないので」と言えればいいのですが、とてもそうは言えません。 ただ、何度も同じ失敗をしないように工夫していることがあります。 それが「しくじりリスト」です。 チェックリストの有 …
-
コンフォートゾーンを抜け出す思考のトレーニング。「自分の意図をともなった小さな決断」をくり返す。
2019/10/16 -良習慣の習慣
日々の迷いを打ち消していくためには、決断力を高めていくトレーニングが必要でしょう。 その決断力は、「自分の意図をともなった小さな決断」をくり返すことで磨かれと考えています。 なじみのある …
-
セルフマネジメントのスキルを高める3つの方法。感情・身体・時間を管理する。
2019/10/04 -良習慣の習慣
安定したパフォーマンスを続けていくためには、どんな部分に意識を向けていけばいいのでしょうか。 ポイントは、感情と身体、そして時間だと考えています。 パフォーマンスを長期感安定させることは …
-
2019/10/03 -モチベーションの習慣, 良習慣の習慣
目標を追いかけるためには、常に目標の存在を意識し続けることが基本ですよね。 その目標を意識し続けるための工夫について考えてみました。 目標が失念してしまう2つの理由 なぜ、私たちの目標は …
-
1日15分、着実に夢に近づく方法。3ステップで先のばしを減らす。
2019/09/30 -モチベーションの習慣, 良習慣の習慣
たくさんのことをやろうとして未完了になる日々はつらいものです。 せめて1日15分だけでも「毎日、少しずつ夢に近づいている」という感情を味わいたいですよね。 その方法を記事にしてみました。 …
-
崩れてしまった良習慣をとり戻す方法。3ステップで習慣のモチベーションを再燃させる。
2019/09/29 -モチベーションの習慣, 良習慣の習慣
崩れてしまった良習慣をどう取り戻せばいいのか。 その方法を記事にしてみました。 崩れてしまった習慣をどう取り戻すか 「せっかく身についた良習慣が、イレギュラーでリズムを崩してしまいました …
-
良習慣が続かない人、悪習慣をやめたい人におすすめ。「痛み」を感じる宣言文を書いてみよう。
良習慣が身につかず、悪習慣ばかりが増えていく。 そんな現状を抜け出すために、宣言文を書いてみることをおすすめします。 早起きできずに二度寝をくり返していた頃の悩み 「どうしても早起きが習 …
-
今年も残りあと100日ちょっと。「100日間継続プロジェクト」にトライしてみませんか?
2019/09/20 -良習慣の習慣
2019年も残り100日ちょっとになってきました。 年末までに「100日間継続プロジェクト」をやってみるのはいかがでしょうか? 2019年も残り100日ちょっと 2019年、あなたは「今 …
コメントを投稿するにはログインしてください。