「 運動の習慣 」 一覧
-
「はなももマラソン」で訪れた30kmの壁。それでも「少なくとも最後まで歩かなかった」。
2017/03/14 -運動の習慣
日曜日に出場した、今シーズン初のフルマラソンを記事にしています。 スタートから30kmまでのふり返り記事は、下記です。 第5回サンスポ古河はなももマラソン2017。初めての楽しさ&苦しさを味わうレース …
-
第5回サンスポ古河はなももマラソン2017。初めての楽しさ&苦しさを味わうレース。
2017/03/13 -運動の習慣
今年最初のフルマラソンのレースに出場しました。 なんとか完走はできましたが、これまでのフルマラソンの中でももっとも苦しく、「早く終わってほしい・・・」と思うレースとなりました。(^_^;) そのレース …
-
EKトライアスロンは手作りのレース。初挑戦のスイムパートは時間切れ。。。
2016/09/28 -運動の習慣
EKトライアスロンという大会のスイムパートに出場したものの、タイムアップで時間内に完泳できませんでした。(^_^;) レースの記録とともに、その模様を記事にします。 (夜の東京辰巳国際水泳場) &nb …
-
なぜ、私はフルマラソンにチャレンジしたのか?〜きっかけから完走するまで〜
2016/09/27 -運動の習慣
先日、5キロ完走を目指して走りはじめた友人から「伊藤さんは、最初にフルマラソンを走ろうと思ったきっかけはなんですか?」と聞かれました。 考えてみると、他の人にあまり説明した経験がなかったようです。 そ …
-
第30回 NISSAN CUP 神奈川トライアスロン大会完走記。最後のランパートで思わず涙。
2016/07/18 -運動の習慣
人生初のトライアスロン オリンピックディスタンスへの挑戦。 いよいよ最後のランパートでしめくくります。 スポンサーリンク 日産工場の敷地内を3周回するランパート オリンピッ …
-
トライアスロンで自動車のテストコースを走ることができる!日産カップ トライアスロン バイクパートへ。
2016/07/17 -運動の習慣
人生初のトライアスロン オリンピックディスタンスへのチャレンジ。 本記事ではバイクパートを振り返ります。 スポンサーリンク 意外とスムーズだったトランジション スイムからト …
-
日産カップトライアスロン2016。スイムパートで何度もおとずれた「リタイア」の4文字。
2016/07/16 -運動の習慣
トライアスロン オリンピックディスタンスの初レース。 本記事ではもっとも不安だったスイムパートについて記します。 スポンサーリンク 緊張により本番前の試泳が不足していてあせ …
-
NISSAN CUP(日産カップ)神奈川トライアスロン大会。人生初のオリンピックディスタンスに挑戦。
2016/07/15 -運動の習慣
2016年6月19日(日曜日)。 私にとって忘れられない日となりました。 なぜなら、5年越しでトライアスロン オリンピックディスタンスを完走することができたからです。 人生初のオリンピックディスタンス …
-
お台場オーシャンスイムフェスティバル2016。1.5キロのスイムに初挑戦!
2016/06/14 -運動の習慣
日曜日に、「EARTHトライアスロンチャレンジシリーズ 第3回 お台場オーシャンスイムフェスティバル2016」という大会に参加しました。 (大会名が長いですね・笑) 先週、柴又60キロマラソンを走った …
-
柴又100Kマラソン60km完走記。連敗ランナーにやってきた5つのインパクト。
2016/06/08 -運動の習慣
2016年6月5日、人生初の60kmマラソンを完走しました。 記憶を記録しておくために、2記事にわけてふり返ります。 今回は後半30km以降の記事です。 スポンサーリンク …
コメントを投稿するにはログインしてください。