先のばしを減らす習慣

先のばしを確実に改善するたった1つの定義

投稿日:


Q:何をすれば、「先のばし」じゃなくなるのか?

その答えを用意すれば、先のばしは怖くなくなります。




 

ゴールに対する「先のばし」をなくすためには?

昨日は、「良習慣塾」セミナー(平日コース)を開催しました。

テーマは、
「ビッグ5を毎日確実に前進させる方法
 ~先のばしをやめるタイムマネジメント~」
です。

ビッグ5は、1年で取り組む5つのゴールです。

ビッグファイブ(BIG5)の設定レベルが来年の充実度を決める | 【良習慣の力!】ブログ

その5つのゴール。
たいていは大きめのゴールです。
「1年が終わったときに、この5つを完了できていたら、自分を褒められる」というレベルのゴールなので。

わざわざゴール設定するレベルなので、まあ、簡単ではないわけです。
すると、困難なゴールに向かうとき、私たちが陥りやすい状態があります。

それは何でしょうか。

そう、
・先のばし
なんですね。

本来は、ゴールを見れば「これを実現したらすごいな!」と、心が踊ることが大事です。
ただ、困難なゴールだと「むむ……。」と構えてしまうのも、私たち人間なんですよね。

では、どうすればいいのでしょうか。
その対処法をセミナーとしてお伝えしました。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「先送り0(ゼロ)」にする3つのステップ

さて、その手法とは何か。
それは先日出版された本『先送り0(ゼロ)―「今日もできなかった」から抜け出す[1日3分!]最強時間術』に答えがありました。

その手法とは、とてつもなくシンプル。
以下の3つのステップを実践すればいいんです。

1:1日の初めに今日やることを決める
2:1日の終わりにその中で先送りしたものの数を数える
3:1分でも手をつけたら「先送り」とはしない

本書を読んで、心を打たれたフレーズがあります。
それは、先のばしに苦しんできた私が、ずっと欲しかったものでした。

それは、
・先のばしの定義
です。

先のばしに苦しむ人たちは、自分を責めます。

「また先のばししてしまった……。」
「昨日と同じタスクを転記しているだけじゃないか……。」
「早く言わなきゃいけないのに、言いづらくて今日も言えなかった……。」

「やろう」と思っている。
「やらなきゃ」とも感じている。
先のばしが悪いことは「百も承知」っていう感じなんです。

頭ではわかっている(つもり)。
それなのに体が動かないんです。

結局、また今日も先のばし。
この負のサイクルを改善するためには、どうすればいいのでしょうか。

 

■スポンサーリンク




ずっと欲しかった「先のばしをしなくなる定義」を発見

そのときに考えたんです。
そもそも「何をすれば、先のばしじゃなくなるのか?」が無いということに。

先のばしに苦しむ人たちは、
・先のばしの定義
がわからないんです(私も含めて)。

要は、先のばしを改善するためには、「これをすれば先のばしじゃなくなるよ」という定義が必要ということですね。

定義がないと、先のばししてしまうタスクに対して、
・15分取り組まないとだめなのか
・それとも、1時間はやらないとだめなのか
・完了するまでずっと先のばしなのか
という判断ができないんですね。

ですから解決方法は、
・先のばしの定義
をつくることです。
自分でつくってもいいし、取り入れてもいいので。

その定義を与えてくれたのが、

1分でも手をつけたら「先送り」とはしない

です。

1分間でも着手すれば、先のばしじゃない。
そう考えると、だいぶ楽になりますね。

そこで、「良習慣塾」メンバーで掲げているビッグ5も、1日5分あればいいんです。
夜になって、「やばい、今日はビッグ5に何も手をつけられてない(汗)」と思う。
そんなときにこんなチェックリストを出してみる。

1分ずつ5つのゴールに向けて取り組む。
5分間あればできるんですよね。
仮に1分ずつであっても、1年続ければ365分はゴールに向き合ったことになるんです。
そうすれば、「ゴールに対して先のばししている」という感覚は薄くなるということです。

もちろん、ずっと1分だけということはありません。
私が実践している感覚では。

そのような形で山あり谷ありでOKなので、ビッグ5に向き合うことが大事なんですね。
その時間をカウントしていけば、1週間の取り組みがはっきりしますので。

何より、毎日1分ずつでもゴールに向かっていけば、1年立たずにゴールをクリアできます。
この手法、引き続き私も「良習慣塾」メンバーと実践していきます。

さて、あなたは先のばしするタイプでしょうか。
解消するために、

1分でも手をつけたら「先送り」とはしない

という定義を取り入れて、チェックリストをつくってみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に「良習慣塾」セミナーを開催。
リクエスト開催した影響もあったのか、今回も好評でした。

「すみませんが、途中退席になってしまうかもしれません」と言われていたMさん。
セミナーの最後に「出ないと、と思いながら、興味にひかれて最後まで参加してしまいました。(笑)」とおっしゃってくださいました。

最高の褒め言葉だな、と。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-先のばしを減らす習慣

執筆者:

関連記事

先のばしに悩む人に不足しているもの。それは「責任感」である

先のばしに悩む人に足りないもの。 それがわかりました。 結論から言うと、それは「責任感」です。   先のばしの原因は「責任感」が不足していること 冒頭に述べたように、先のばしに悩む人に足りな …

ゲームのように難解な本を読める「1日6ページ読書法」とは?

「1日6ページ読書法」をおすすめしています。 理由は、 (1)読み始めたときの期待感 (2)読み進めていくプロセスでの充実感 (3)読み終えたあとの達成感 というポジティブな感情とともに、読書ができる …

優柔不断な私がスポーツジム入会を決断できた手法

「うーん、どうしようかなー」と、スポーツジムへの入会を迷っていました。 そこで、多くの方がご存じのシンプルな比較表をつくって検討した結果、ジムへの入会を決断できました。 迷っていて進めない方は、シンプ …

やることが多すぎて困ったときのシンプルな対処法

「やることがたくさんあるのに、何も進んでいないし、何も終わってない……。」 そんな状況を抜け出すためにはどうすればいいのでしょうか? 私なりの考え方をご紹介いたしますね。   未完了感が続い …

やることがあるのになぜダラダラしてしまうときの対処法

やることがあるのに、なぜダラダラしてしまうのか。 その対処法を記事にしました。   「やることがあるのにダラダラしてしまう」という悩み 「行動することはわかっているのに、なぜかダラダラしてし …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。