こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
習慣が続かないときは、私たちの「頭と体」のコミュニケーションがズレているサイン。
自分を整えて「人馬一体」にしていきましょう。

「人馬一体」のコミュニケーション
今クールから始まった日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』を観ています。
ドラマは競馬の世界が舞台です。
私は、競馬をやったことがないので、よくわかりません。
学生時代に競馬ファンの友人たちはいましたが。
そんな私でもわかるのは、競馬で勝つためには、
・ジョッキー(人)と競走馬のコミュニケーションが重要
ということ。
信頼関係がなければ、
・スキルがあるジョッキー
・体力もスピードもある馬
という組み合わせでも、負けてしまうんじゃないかなと。
とはいえ、人間が馬をすべてコントロールできるわけでもないし、馬が人間よりも偉いというわけでもなさそうな。
上下関係ではないような感じがします。
きっと、「人馬一体」という言葉があるように人と馬の息が合うとき、いいパフォーマンスが発揮されるのだと思うんですよね。
■【募集中】10/26『ミッション・ビジョン・バリューのつくり方』セミナー(全4回)
■【新刊】『充実の夜時間をつくる17の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
「頭と体」のコミュニケーション
「人馬一体」の構造。
私たちの習慣形成にも、同じような構造があります。
それは何かというと、
・思考と行動
です。
競馬のイメージにすると、
・思考(頭)=ジョッキー
・行動(体)=競走馬
です。
たとえば、頭が「右足から歩こう」という指示を出すと、体は右足を出します。
だから、私たちは歩けるわけです(実際にはほとんど無自覚ですけれど)。
今の私(通勤電車で会社に向かっている)は、頭で「ブログを書こう」と考えています。
ですから、iPhoneに向かって一生懸命に体(指)を動かしているんですね。
思考するから、行動できる。
行動し始めるから、タスクを完了できるわけです。
頭と体のコミュニケーションが一致している感覚です。
ただ、「思えば行動できる」というほど、単純でもないんですよね。
たとえば、私が二日酔いだったら。
頭でいくら「ブログを書こう」と考えても無理です。
体(指)が動かないので。
思い通りにはなりません。
「自分」という1人の人間なのに、頭と体のコミュニケーションが不一致の状態です。
きっと、ジョッキーと競走馬の関係も似ているはず。
両者のコミュニケーションがマッチしていれば、パフォーマンスを発揮できる。
一方、両者のコミュニケーションがズレていたら、実力を出しきれないわけです。
■スポンサーリンク
「頭と体」を「人馬一体」にするには
頭と体のコミュニケーションが合っているときとズレてしまうとき。
どんな原因があるのでしょうか。
私たちの頭と体のコミュニケーションが不一致になる原因は、
・つかれ
・寝不足
・空腹
・イライラ
・ストレス
などです。
こういうときは、頭で「やろう」と考えても、体が「やりたくありません」という状態になりがちです。
競馬にたとえるなら、ジョッキーはつかれてヘロヘロになっていて、馬はお腹を空かせている状態。
それでは、力を出せませんよね。
では、私たちの頭と体が「人馬一体」となり、本来の実力を出すためには、どうすればいいのでしょうか。
不一致の状態とは、反対のことをしましょう。
対策は、
・休息
・睡眠
・食事
・ポジティブ
・リラックス
などです。
具体的には、
・寝る前のスマホで「リベンジ夜ふかし」をしない
・食べすぎ飲みすぎを減らす
・運動する
・趣味に没頭する
・大切な人と過ごす
といった活動に時間を投資することです。
自分のエネルギーがあれば、自分自身をコントロールしやすくなりますので。
私の場合は、
・トライアスロンのスイムトレーニング
・ブログを書く
・ジャーナリングする
といった活動は、自分の頭と体のコミュニケーションをとるために取り組んでいる活動に当たります。
そのようにして、私たちの頭と体のコミュニケーションを一致させて、本来のパフォーマンスを発揮するために。
心身ともに整えておきましょう。
■【募集中】10/26『ミッション・ビジョン・バリューのつくり方』セミナー(全4回)
■【新刊】『充実の夜時間をつくる17の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、夜に週刊メルマガを発行できました。
週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
ただ、せっかく前倒しで終わっていたのに、
配信予約を失念していました……。
再発防止策を実施しました。
その後、「良習慣塾」メンバーとの集中タイム。
日曜日のセミナー準備を進めることができました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク



コメントを投稿するにはログインしてください。