コミュニケーションの習慣

人は、自分の力でより良く変化していこうとする生き物

投稿日:2021/11/29


相手の行動を変えるためには、こちらから無理やり関わってもダメです。

それよりも、相手の考えについて「整理整頓を手伝う」というスタンスで接してみることがおすすめです。




 

「相手を変える」ことは難易度が高い

「人を動かす」

「相手を変える」

そういう言葉をよく見聞きします。

たしかに、そんなことができたら良いかもしれません。

先のばしに悩んでいたクライアントが、コーチとのかかわりの中でものすごく行動的になるとか。

人の話を素直に聞かない部下が、上司のひと言で急に素直な性格に変わるとか。

もちろん、100%絶対無理ということもないでしょう。

自分が教えたことによって、相手が変わったように見えることがあります。

ただ、結論から言うと、そこを狙って「相手を変えよう」とするのは、やめておいた方がいい。

私は、そう考えています。

たしかに、たいていの人は「今よりもより良く変わりたい」と思っています。

でも、「誰かに変えてもらおう」とは思ってはいないのです。

「自分の力で、より良く変わっていきたい」と思っているんですね。

ですから、アドバイスやティーチングが逆効果になるときがあります。

無理に変えようとしても、反発されてしまいますから。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「人は、自分の力でより良く変化していこうとする生き物である」

「人は、自分の力でより良く変化していこうとする生き物である」。

以前の私は、この原則に気づいていませんでした。

その当時、私はコーチングを学び始めた時。

ここがわかっていなかったので悩みました。

コーチングセッションで、クライアントが約束した行動プラン。

セッション終了時には「やります!」という感じなのです。

それなのに、しばらくしても行動したという報告がありません。

要は、行動してくれていなかったのです。

コーチとクライアント、2人で決めた約束を守っていただけていなかったのです。

それが大きな悩みだったのですね。

ただ、今から考えると、それは当然のことでした。

なぜなら、私が「相手を変えよう」としていたからです。

コーチは、クライアントの可能性を信じる。

それが基本スタンスです。

私が無理やり変えようと思っても無理なんですね。

コーチとしての葛藤はあります。

クライアントは、もっと活躍できるポテンシャルを秘めているのが私にはわかります。

それなのに、ご自身のパフォーマンスを十分に発揮できていない。

「クライアントのポテンシャルを、もっと発揮させられないものか、、、」

私は「もどかしいなぁ」と思っていたのです。

ですから「相手を変えよう」と関わってしまっていました。

「モチベーションというのは」とか、「ゴールがなぜ大事かというと」などと話しをして、何とか行動してもらおうと思っていました。

でも、それは「人は、自分の力でより良く変化していこうとする生き物である」という原則からはずれています。

ですから、クライアントが行動してくれなくなり、コーチングがうまく機能していなかったんですね。

人は命令されることが嫌いなのです。

 

■スポンサーリンク




相手の「思考の整理を手伝う」というスタンスが重要

私たちは、自分自身を変えることさえ難しい。

それなのに、相手のことを変えようとする。

それはもっと難しいですよね。

では、どうすれば良いのでしょうか。

そこを考えた私が、コーチングスタイルを変えた時期があります。

それは「人は、自分の力でより良く変化していこうとする生き物である」という原則を学んだことがきっかけでした。

そのアプローチを変えることで、以前よりもクライアントの方々が少しずつ行動してくれるようになっていったのです。

その時、私は何を変えたのか。

それは、私が教えるのではなく、

・クライアントの「思考の整理」を手伝う

というスタイルに変えたんですね。

といっても、ステップはシンプル。

3つのステップを重点的に意識するようにしただけです。

それは、

・ステップ1:クライアントの現状をヒアリングする

・ステップ2:クライアントがやりたいことを聞く

・ステップ3:今できることを一緒に考える

ということだけです。

もちろん、プロセスの中には「できることとできないことを区別する」ことも考えます。

私もアイデアを出して、できることを一緒に考える。

そうして、私から

「何をすれば、1歩前進になりますか?」

「今の60点を70点にするためにはどんなアクションが必要ですか?」

といった質問を活用。

そうして、クライアントの頭の中の整理整頓をサポートするようにしたのです。

結果、クライアントはご自身で考えてくれるようになりました。

自分で考えたアイデアですから、行動してくれるようになったわけです。

この方法、とてもシンプルですがパワフルです。

あなたも、会社やクライアント、家庭などで相談を受けたとき、この3つのステップを活用してみましょう。

そうして、相手の思考の整理を手伝ったら、相手にきっと感謝されるはずです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝7時から「習慣化オンラインサロン」の「ユキトレ」に参加してスクワット100回。

7時25分から9時まで別コミュニティーの勉強会に参加しました。

10時から「早起き完全マスタープログラム」のコーチングセッション。

12時45分からも「早起き完全マスタープログラム」のコーチングセッション。

午後は家族との時間を楽しめました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

嫉妬を隠すと自分の本心がわからなくなるメカニズムとは?

できれば「嫉妬」せずに日常を送ったほうが、平穏な日々をすごせます。 一方、その安心安全をキープする代わりに、差し出している代償を見すごしている危険性もあります。   「嫉妬」は悪い感情なのか …

コミュニケーションの質を劇的に高める方法

コミュニケーションの質を高めるためどうするか。 その内容をセミナーで開催したので、内容をレポートしていきます。   「コミュニケーションとは、ユニコーン(一角獣)のように捉えどころがない」 …

コーチとクライアントの理想の関係とは?「成長の連続体」にみる「相互依存」の関係を目指せ!

あなたは、「依存」という言葉に対してどのような印象を持っていますか? 私は、「頼らないと何もできない」といった感じにとらえていて、あまり良い印象を持っていませんでした。 ただ、それは独立した「依存」と …

あなたは「給料を2倍にしてください」と言えますか?成長するために違和感を抱えながら前進しよう

あなたは、「自分の給与を2倍にして欲しい」と言ったことがありますか? 私は、思い切って言ってみることにしたのですが、いま、ものすごい不安と恐怖を感じています。。。 その不安と恐怖に対して向き合うために …

コミュニケーションを上達させたいなら、2種類の「きく」の違いを理解することからはじめよう。

「聞く」「聴く」「訊く」「効く」。 一言で言えないくらい「きく」には様々な表現があります。 その中でも大事なのは、「聞く」と「聴く」の違いを理解しておくことです。   スポンサーリンク &n …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。