ブログの習慣

【祝!】習慣化コンサルティング認定「習慣化の達人」に認定されました!

投稿日:2013/11/04


■思いがけない嬉しい表彰

その瞬間は突然やってきました。(笑)

 

わたしが尊敬する習慣化コンサルタントの古川武士さんに、

【習慣化コンサルティング認定「習慣化の達人」】

に認定されたのです!

古川武士さんといえば、ベストセラー『30日で人生を変える 「続ける」習慣』でおなじみですよね!

 

 

 

以前、セミナーに参加した後、古川さんが主催されている習慣化のフォローアップグループへの参加を希望いたしました。

そのグループの中で、早起き宣言等を続けていたところ、上記の表彰を受けたのです!

 

古川武士さんは、わたしにとって「習慣化の師匠」なので、本当に嬉しかったです。

(ちなみに、わたしの中で勝手に設定しているその他の「習慣化の師匠」は、石田淳さん、佐藤伝さん、今村暁さん、原田隆史さんです 笑)

 

■選定基準が嬉しい!

なにが嬉しかったかといえば、古川さんの選定基準が以下のようなものだったということです。

 

▼複数の習慣を習得している

▼習慣化メソッドを使いこなしている

▼常に習慣化し続けている

▼圧倒的な成功確率

▼多くの方に発信を続けている

▼習慣化が心底重要だと思っている人

 

というところです。

上記はどれも、個人的に強く意識している項目です。

それを師匠に認めていただいた形となったため、喜びもひとしおだったのです。

 

■さらに極めつけ(汗)

もうひとつ、すみません、書かせてください!

あまりこのようなことを書けるタイミングがないので、たまには良いですよね?!(笑)

 

古川さんから

『ざっくり言うと私が「これはすごい、モデルになるな!」と思った人』

という判断基準があるということだったのです!

 

何かを行動し続け、何かの成果を出し、何かをお伝えできる立場になりたい。

そう思い続けているわたしには、

「人様から模範にされるような人間になりたい」

という遠大な目標があります。

 

いつか達成できるというような数値化するのが難しい目標ですが、あえて自分の人生の目標に置いています。

その目標に、少し近づけたような気がしたのです。

 

■資格や経歴以上の無形資産

今回の認定は、あくまで古川さんご自身の認定ですので、公的な認定や資格というものではありません。

しかし、わたしは顔も知らない公的機関のお偉い方々から認定される資格より、わたしの師匠(繰り返しですが、個人的に勝手に思っているだけです)であり、実際にお会いし、著作物を読んでいる古川さん、まさにその方から直々に私的な認定をいただくほうがよっぽど嬉しいのです。

 

これこそ、まさに【無形資産】ですよね!

わたしの他に同時受賞(笑)された方が2名いらっしゃいますが、お二方ともわたしより多大な実績を残されている方々です。

表彰してくださった古川さんと、同時受賞のお二人の名誉を汚さないように、ますます精進してまいります!!

そして、今度作成する個人名刺に記載しようと画策しております!(笑)

 


-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

あなたは誰かの解決策。「ブログ読みました!」で感じた「ギブ&ギブ」のブログ道の価値。

初対面の方に「ブログ読みました!」と言われる経験をしました。 あらためて、ブログを書いている意義を強く感じたのです。   スポンサーリンク   「ブログ読みました!」に喜びを感じる …

未来を信じて希望を持つ

■「ドキドキ!プリキュア」の映画を見ました(笑) 今日は娘と一緒に「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」を観ました!(笑) ※参考 映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚! …

「習慣化ティッピングポイント」をつくればあなたの習慣化はうまくいく

明日の7月13日でブログを続けて丸9年となります(フライングで書いてみました・笑)。 ここまで続けられたのは「習慣化ティッピングポイント」のおかげです。   「習慣化ティッピングポイント」と …

ヒット曲を分析して気づいた「アウトプットをわかりやすくする」3つのポイント

アウトプット(例:ブログ)をわかりやすくするためには? 私が意識しているのは、 (1)いきなり結論から始める (2)メインのメッセージはシンプルで短いフレーズにする (3)印象的なフレーズをくり返す …

「ブログが続かないという悩み」を立て続けに聞いたので「ブログを続ける」テーマにセミナーを開催します!

「メルマガ発刊」という私にとって大きな未完了タスクを前に進められました。(^_^) その余勢をかって、もう1つの大きな未完了タスクに着手します。   スポンサーリンク   ブログが …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。