良習慣の習慣

花は成果。根は良習慣。

投稿日:2024/04/03


桜が咲く季節に思い出すことがあります。
それは、桜のような植物は、自らの花が咲くまで地面の下で根を伸ばしているということです。
その姿は、私たちの良習慣形成に似ていると考えています。




 

根があるから花が咲く

今晩の東京は雨。
それでも、大好きな桜通りがあるので、傘をさして夜桜を見ながら歩いています。

普段はやりません。
濡れるのが嫌なので。

私の場合、いつでもランニングできるようにスニーカーで通勤しています。
さすがに革靴だと、走れないので。

スニーカー通勤のすすめ。運動不足解消だけでなく、常識を疑う意識を養うトレーニング。 | 【良習慣の力!】ブログ

そんな理由もあって、水たまりでもあろうものなら、すぐに靴の中に水が侵入。
靴下が濡れるんです。
これ、めっちゃ不快なんですよね。(笑)

でも、桜の季節となると話は別。
多少の不快さを味わってでも、桜を眺めて帰りたいと思うんです。
以前はそんなことなかったと思うんですけれど。

実際、この街に引越しを決めたのも、有名な桜通りを目にしたからです。

「この桜を毎年見られるなら、この街に引越したいな」と。
素直に、そう感じたんです。

その理由こそ、まさに「花が咲くまで根を成長させる」という発想を、私が好んでいるからです。

 


 

【お知らせ】

【募集中】6/30、7/13『計画する習慣』セミナー

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』

パーソナルコーチングのお申込み

伊藤 良のプロフィール





「何も咲かない寒い日」をどうすごすか

桜に限ったことではありませんが、根を伸ばす名言があります。
「良習慣塾」
メンバーのBさんが、先日の発表会でシェアしてくれました。

それが、

“何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く”

という言葉です。

よく引用される名言なので、あなたもご存じかもしれませんね。

この言葉が有名になったのは、2000 年のシドニーオリンピック。
日本の女子陸上で初めて金メダルをとった高橋尚子さんが「座右の銘」としていることで、広く知られるようになったんです。

しんどい時期は、誰にでもあります。

先述のBさんも、なかなかにしんどい1年をすごしました。
だからこそ、発表会でこの名言を使ったのだと思います。

自分なりに、がんばっている。
ただ、その成果はすぐに現れるわけではなかったりします。
むしろ、なかなか成果は出ないほうが自然です。

そんな状況に、どんな態度で向き合うか。
そのスタンスによって、成果が変わるのだと思うのです。

では、
・花と根
は、私たちにとって何にたとえられそうでしょうか。

私は、
・花=成果
であり、
・根=良習慣
だと考えているんです。

 

■スポンサーリンク




あなたの花を咲かせる良習慣をやり続けよう

私がそう感じたのは、英語学習です。
10年くらい前、TOEIC900点を狙っていた時期でした。

習慣を駆使して、正社員として働きながら時間を捻出。
1日3時間前後は、勉強していました。
それを、およそ3年くらい継続していたと思います。
それなのに、600点台後半から700点前半くらいまでをいったりきたり。

英単語や英文法の知識は確実に増えている。
リスニングも聞こえる確率が上がっている。
リーディングのスピードだってスピードアップしていたんです。

それなのに、なぜかスコアに反映されなかったのです。
公開テストを受けるたび「今度こそは!」と思って臨むんですが、成果につながりませんでした。

この日々が、私にとっての「何も咲かない寒い日」でした。
ただ、英語学習は何とか続けていたんですよね。
この「態度」が、「下へ下へと根を伸ばせ」になっていたのかもしれません。

そのとき、TOEICの学習塾を変更。
中村澄子さんの「すみれ塾」に入りました。

中村先生の熱量に刺激を受け、学習方法を変更。
3ヶ月弱通いました。

そこで受けたテストで、800点を超えたんですね。
一気に100点ほどスコアアップしたんです。

目標の900点には及びませんでした。
それでも、3年間取り組んできたことは無意味じゃなかった。
成果につながらなくても、私の英語スキルは下へ根を伸ばしていたんです。

そのときは、英語よりもっと学習したい問題解決スキルやコーチングがあったので、英語学習を手放すことにしました。
やりきった感があったので、ようやく次に行こうと思えたのです。

これが私にとっての「やがて大きな花が咲く」という体験でした。

良習慣を継続すれば、やがて成果に結びつく。
その成果がいつやってくるかは、私たちにはコントロールできません。
ただ、くさらずに淡々と継続していれば、成果に近づく可能性は高まるはずです。

さて、もしかしたらあなたもしんどい時期かもしれません。
そこで投げ出さず、良習慣を淡々と実行できるかどうか。
それが、未来の成果に影響しているものです。

あきらめずに、良習慣で下へ根を伸ばしていきましょう。

 


 

【お知らせ】

【募集中】6/30、7/13『計画する習慣』セミナー

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』

パーソナルコーチングのお申込み

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、ランチタイムにコーチングセッション。
独立している先輩コーチからのコーチング依頼でした。
人生のフェーズが変わるタイミングで、大事にしたい価値観に気づいていただけました。

夜はオンラインセミナーを受講。

帰り道、桜が咲き始めていたので、眺めながら帰宅。
思わず、缶ビールを買ってしまっておりました。

どうやら「桜を見る→缶ビールを飲む」という「if-thenプランニング」が発動してしまったようです。(笑)

「if-then プランニング」で先のばしを改善する方法 | 【良習慣の力!】ブログ


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

no image

まったく労力をかけずに1年間で1万円を貯金する方法!

本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます! ■今週木曜日、たまたま会社の休みがとれたので、自分専用の個人口座を開設するために銀行にいきました。 恥ずかしながら、ここ何年かずっと本やセミナー(と …

no image

映画「そして父になる」を観て

◼︎昨日、映画「そして父になる」を鑑賞しました。 あらすじは公式サイト等に譲るとして、 わたしが考えたことを記したいと思います。 本日はいつにもまして(汗)雑文的なので、悪しからず。。。

YouTube依存症から抜け出すことに成功した9つの方法

「やろうとしていることがあるのに、ついYouTubeを見てしまう」という悩みが増えています。 そこで、YouTube依存に打ち勝ったSさんの事例をご紹介します(ご本人に掲載許可をいただいています)。 …

レディー・ガガさんが実践していた「セルフピグマリオン効果」という良習慣

あなたは「ほめられて伸びるタイプ」でしょうか。 それなら、ぜひ「セルフピグマリオン効果」の習慣を取り入れましょう。   レディー・ガガさんの良習慣とは? 「高校の時、友達はみんな将来Goog …

あなたの良習慣形成に役立つ「環境に行動をセットにする」スキル(if-thenプランニング)

良習慣形成のポイントの1つは「状況や環境」です。 あなたの習慣化にも活用できるはずです。   「行動を条件づけする(if-thenプランニング)」とは? 今日は、下記のセミナーを開催しました …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。