こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
「計画なんて立ててもムダ」ということを見聞きします。
ただ、計画の本質は計画通りに過ごすことではなかったりします。
重要なのは、自分の頭の中を整理することです。
家族旅行で旅程表をつくった理由
先日、家族との函館旅行で、私が取り組んだことがありました。
それが何かというと「旅程表」づくりです。
2泊3日の家族旅行。
できるだけ有意義に過ごしたいと考えていました。
函館は観光名所やグルメがたっぷりあります。
それなのに、伊藤家は旅行に慣れているわけではありません。
「行き当たりばったりだと、無駄な時間を過ごしてしまうかも」と感じていたんです。
さらに、旅行前に家族で花火大会に行ったとき。
花火が始まるまで函館旅行の話をしていたら、「あれもこれも」になったんですよね。
それぞれの希望もありますし。
「これは整理が必要だな」と。
何より大事だと感じたのは、家族3人のスケジュール感を一致させること。
そうしないと、旅先で余計な小競り合いが起こってしまうかもしれません。
せっかくの家族旅行。
「非日常で、そんな気分を味わうのは勘弁だな」と。
そこで、花火を待つ間にノートに旅行スケジュールを整理。
まとめることで、家族の認識を一致させました。
最終的には、そのノートをベースにGoogleドキュメントに旅程を整理。
家族に最終確認をとって、プリントアウトしていきました。
おかげで、有意義な家族旅行を過ごすことができたんですね。
(正直に書くと、小競り合いが1回起きました・笑)
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
複業の事業計画書がつくれない
旅行の計画表をつくる。
あらためて重要なことだと感じたできごとでした。
そこで、思い出したことがあります。
それは、私が単なるサラリーマンを抜け出して、複業家を目指したときのこと。
当時は、15年くらい前のこと。
現在ほど、複業や副業が話題になっていない時期。
私の周りにも、会社員複業家はほとんどいませんでした。
ですから、私が家族に複業のことを話しても、うまく理解してもらえなかったんですね。
私が「どうしても、今やっておいたほうがいいと思う」と伝えたところ、家族から出てきたのは「じゃあ、複業の事業計画書をつくってみたら?」という提案でした。
事業計画書。
まだ、どんな複業をするかも決まっていない状態なのに。
「事業計画書なんて無理だよ……。」と返した記憶があります。
ただ、その後、ビジネス系の講座を受講したときに、事業計画書を書く機会がありました。
正確にいうと、事業計画書ではなく、「ファネル」という図でしたけれど。
ただ、それを書いてみると、「なるほど、ビジネスはこういう構造になっているのか」と気づいたのです。
そのときにわかったのは、事業計画書というのは、他者に説明するためにつくるのではなかったんだということ。
その目的の前に、自分の頭の中を整理することが重要だったわけです。
■スポンサーリンク
非日常より日常にこそ大事な「計画する習慣」
家族旅行の旅程表。
複業の事業計画書(ファネル)。
それは、他者と自分のイメージを一致させる目的があります。
ただ、それ以上に重要なのは、自分の頭の中を整理することなのです。
実際、計画の段階で感じるのは、「何が重要なのか?」を考えることです。
旅行であれば、「ここは必ず訪れたい」という重要な観光スポットを優先的にスケジュールしていきます。
複業の計画書なら、「ブログとセミナーは、どうしてもやってみたい」といった想いがあるもの。
それは、自分の頭の中にあるだけだと、自分自身もあいまいだったりします。
計画表に落とし込んで、整理していくことで、自分の整理になります。
そのプロセスで、矛盾や間違いに気づくことも多いです。
その試行錯誤を紙の上で取り組むことこそ、「計画」という行為そのものなんですよね。
旅行のような非日常に限らず、日常でも計画は大事なもの。
いや、むしろ日常こそ計画する習慣は大事なんじゃないかと感じています。
あなたの日常が、無計画な旅行のようにならないように。
1日とは言わず、1週間の単位で大丈夫ですから、計画する習慣を実践してみましょう。
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、夜に友人たちとのオンラインミーティング。
数ヶ月仕込みをしてきた新しいプロジェクトが動き始めます。
その後、「良習慣塾」メンバーとの集中タイム。
ブログ記事を前倒ししました。
やはり、すばらしく有益な時間ですね。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。