良習慣の習慣

「ゼロ秒思考」の威力を体感しよう!簡単、無料、すぐできる!効果絶大な「書く」習慣

投稿日:


■シークレットセミナーに参加

昨年12月に発売され、早くも5万部を突破した話題作「ゼロ秒思考」。

幸運にも、著者の赤羽雄二さんによるシークレットセミナーに参加する機会をいただきました!

【今日のお勧め本:ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング】

赤羽雄二さんは、なんと、わたしの友人羅王さんのお父様!

素晴らしいご縁をいただいたことに感謝せずにはいられませんでした。

■「考える」ことが「書く」ことにつながる

書く—

この行為の重要性については、古今東西の偉人たちが何度も何度も強調してきたことです。

それなのに、今やパソコンやスマホに触れない日はほとんどありません。
(意識しないとゼロにするのは難しいですよね。)

わたしも毎日ブログを書いたり、メールを打ったりしているものの、それらの文字や思考は刹那的に消費される感覚に陥ることがあります。

現代に生きるわたしたちは、毎日いったいどれだけ「考え」そして「書いている」のでしょうか?

わたしは、人間は自分の考えている以上のことは書けないのだと思っています。

つまり「自分が考えられるレベルの文章しか書けない」ということです。

書いている方には共感していただけると思います。

書いていない方は、書いてみれば分かります。(笑)

「自分が考えていることって、なんて浅いんだろう、、、」

そんなふうに思ったことがある人(わたしです。。。汗)は、必読の書です。

■「ゼロ秒思考」メモの方法とは?

詳しくは本書を読んでいただきたいところですが、ざっくりと「ゼロ秒思考メモ」の方法をお伝えしますね。

A4用紙を横にする

左上にタイトルを書く

右上に日付を書く

文頭には「‐(ハイフン)」を書く

20〜30文字前後の文章になるように書く

4〜6行書く

といったところです。

とてもシンプルですよね。

難しいことは一切ありません。

※ご参考
img_4a82acf700ed55b8b85ca0770ba33383179714
(出典:http://diamond.jp/articles/-/46255?page=3)

注意点は以下の通りです。

フォーマットは順守

ためらい、逡巡、熟考は不要

思考や感情は一期一会のものとしてとにかく文字に落としていく

「1枚につき1分」ルールを厳守する

たて書きにしたり、もっと書けるからといって3分間も書いたり、文頭を四角にしたり、といったような下手にアレンジは厳禁。

赤羽さんが何万ページもメモを書かれた上で完成された非常に洗練されたフォーマットになっているのです。

■「書かなくても頭の中で考えられる」は本当?

「書く」「書き出す」効用について、わたしがコーチから教えていただいた例え話が秀逸ですのでシェアいたしますね。

それは、

【紙に書き出す事の効果は、暗算と筆算の違いを考えるとわかります】

という名言!

コーチはこんなふうに教えてくれました。

「一桁のかけ算は、暗算で出来ても、二桁 x 二桁 の暗算がすらすら出来る方は少ないですよね。

すべての事を頭の中だけで処理をするのは限界があるのです。」

まさに・・・!

素晴らしい表現ですよね。

まったく同意です。

つまり、思考を外に出して自分の手を使いながら言語化する行為は、頭の中で(一見)難しい考えをこねくり回すよりもずっと効果があるんです。

ブログや日記も大事ですし、「ゼロ秒思考」メモにないメリットもたくさんあるでしょう。

でも、「ゼロ秒思考」メモのスピード感はありません。

わたしにはものすごく新鮮でした。

あえて言うならば、スポーツをやっている感覚ですね。

みなさんにもぜひ体感していただきたい。

心からおススメいたします!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
「ゼロ秒思考」メモを1日10枚書く


※広告
————————————————————

夢実現の次のステージに行くために大切なことって何でしょうか?

それは、

「インプットの時間をきちんととること!」   

です。

ベストセラー作家の佐藤 伝さんが、ある秘密のコンテンツをベースにした「講師認定講座」を開催されます。

いまや国内外で、習慣に関する著書が100万部を突破している【習慣の専門家】伝ちゃんこと佐藤伝さん。

今回の講師認定講座では、30年間の行動習慣の研究の成果を、すべてまるごともらえる上、受講後には伝ちゃんのすべてのコンテンツを、自分のセミナーなどに自由に使っていいそうです。
しかもフリー(無料)です!!

セミナーやコンサル、カウンセリングなどに、どれだけ使用してもその収益は100%すべてあなたの取り分ということです。

月会費や年会費や賛助金などを徴収する団体が多いなかで、ご自身の貴重なたくさんのコンテンツを、すべてライセンス・フリーなのです。

「習慣」という普遍的なテーマを扱っている講座ですので、個人向けのセミナーとしても、法人向けの研修や講演の一部としても、いつでもどこでも使える汎用性の広いコンテンツです。
あなたのコンテンツや提供できるサービスが、いっきに増えますね!

しかも、ベストセラー作家でもある佐藤伝さんのコンテンツは、どれも具体的で実践的、わたし自身もしっかり活用させてもらっていて、いつも本当に感謝しています。

個人コンサルや、個人カウンセリング、個人コーチングの際に非常に役立ち、お客さまに喜んでいただき「つぎのお客さまの口コミ紹介に直結しています!」という嬉しい声をたくさんいただいています。

いつも全国各地から参加者が集まる大人気のこの講座。
今回も早くも残りの席が少なくなってきているとのことですから、ご興味のある方は、ちょっとだけ急いだほうがいいかもしれません。

今なら劇的におトクな早割が適用されているそうです。

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

※大事なことを書き忘れるところでした!!

伝ちゃん先生から、読者の皆様にプレゼントがあります。
わたしのブログを見て申し込んだ方は、特別に受講料を3万円OFFにしてくださるそうです!!

ちなみに、いったん受講料を支払ったのち、講座の初日に受付で封筒に入れた3万円を現金でお渡しするという方法でキャッシュバックしてくださるそうです。

ですのでエントリーなさる場合は、コメント欄に ひとこと

「良習慣」さんのブログを見て申し込みました!

と 忘れずに書いておかれることをおススメします。

では、今日このあとも「なんとなくイイ気分」で!

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

————————————————————

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

言葉づかいがあなたのパフォーマンスを決める。ポジティブな言葉とネガティブな言葉の差は大きい。

良いことがあったとき、あなたはどのような表現をしていますか? 一方、嫌なことがあったら、あなたはどのように自分の気持を表出しますか? どのような言葉を使うのかによって、あなたの成果が変わってくるもので …

習慣化のマジックナンバー「3」。3日・3週間・30日・3週間・3年という期間を意識しよう。

「3」という数字は、ポイントをわかりやすくまとめる数として役立ちます。 その「3」は、習慣化でも意識しておきたい数字です。   スポンサーリンク   習慣化は「3」という数字と強い …

ふり返りの習慣は「過去を確認する」ためではなく、「未来を変える」ためにあるもの。

「そんなことやっても、あまり意味がないのでは?」 私は「ふり返りの習慣」について、そのような想いを抱いていました。 しかし、今はまったく違ったとらえ方をしています。   スポンサーリンク & …

習慣化の公式とは「習慣=インパクト×回数」

数学や理科のように、習慣化にも公式があります。 うまく活用していきましょう。   「習慣化の公式」とは? 「習慣が誕生する公式」があります。 要は、 「習慣化の公式」 ですね。 その公式に当 …

「分かりやすく話す」のは技術!スキルに変えてコミュニケーションをレベルアップ!

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 引き続き、先月の 【話し下手を変えたいあなたへ  「自信を持って話せる習慣」セミナー】 からの学びを整理し …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。