「 行動の習慣 」 一覧

1日5分のわずかな瞑想でイライラや不安が解消できる

2020/03/21   -行動の習慣

不安やイライラを1日5分で解消する方法があります。 それは、瞑想をすることです。   ネガティブな気持ちへの対処は瞑想の習慣 ネガティブな気持ちを感じているときは、1日5分の瞑想の習慣がおす …

習慣化の3つの基本アプローチは「PDCAサイクル・記録・シェア」

2020/03/10   -行動の習慣

あらためて習慣化の基本アプローチを3つにわけて考えてみました。   習慣化の基本アプローチとは? 先日のコーチングセッションで出た課題は、 「習慣化をイチからやり直すとしたら、どんなアプロー …

マスタータスクリストを5つのステップでつくる方法

2020/02/09   -行動の習慣

「ゴールを達成するリスト」は、料理のレシピのようなものです。 レシピがあれば料理ができあがるように、「ゴールを実現するためのリスト」があればゴールの実現度が高まります。   「ゴールを実現す …

目標達成の確率を高めるのには「結果のゴール」だけでなく「行動のゴール」まで設定する

2020/02/01   -行動の習慣

目標達成にはゴール設定が欠かせないものです。 そのゴールには、「2つのゴール」があることに注意していくと成功確率が高まります。   「セルフ(自己)」の重要性の高まり 最近、よく目にする(耳 …

先のばしをやめたいときは「今までと違う小さな1歩」を考えてみよう

2020/01/19   -行動の習慣

ついやってしまう先のばしは「成功か、失敗か」という2択発想になったときに起こりがちです。 そんなときは「今までと違う小さな1歩」を考えてみましょう。   行動できないときの「今までと違う小さ …

習慣をつくる3つの要素。「やる気・知識・スキル」を高めれば「続く人」になることができる

2020/01/13   -行動の習慣

「習慣をつくる3つの要素」をご存じでしょうか? あなたが「続く人」になるために、ぜひとも覚えていただきたい要素なんです。   「習慣をつくる3つの要素」とは? 昨日の習慣化読書会にて扱った課 …

「習慣のイエスマン」になって「続く人」になる方法

2019/12/29   -行動の習慣

迷ったあげく、最終的に「結局やる」ということはありませんか? 習慣においても迷う時間はもったいないですから、「習慣のイエスマン」になってみましょう。   迷う時間はコストである 「迷う時間は …

ポジティブな感情をつくり出す方法。体を動かして内面に影響を与える

2019/12/17   -行動の習慣

「うれしい」という感情は、何かしらの理由があって生じるものです。 その感情は、体を動かすことでつくり出すこともできるのです。   笑顔になるためには理由が必要なのか 私たちはうれしいことがあ …

挫折の予感がやってきたときの対処法 「習慣化の3つの変数」を調整する

2019/12/11   -行動の習慣

「このままだと続かないな、、、」という予感が出てきたときはどうすればいいでしょうか? おすすめは「習慣化の3つの変数」を調整していくことです。   「このままだと続かないな、、、」という予感 …

習慣化の意外な強敵「ソファー」に負けない方法

2019/11/26   -行動の習慣

「このツールのおかげで習慣化できた」という事例は多いです。 一方で「このツールのせいでダラダラしてしまう、、、」という良くない事例もあります。 今日は良くない事例でよく出てくるツールへの対策を記事にし …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。