行動の習慣

挫折の予感がやってきたときの対処法 「習慣化の3つの変数」を調整する

投稿日:


「このままだと続かないな、、、」という予感が出てきたときはどうすればいいでしょうか?

おすすめは「習慣化の3つの変数」を調整していくことです。




 

「このままだと続かないな、、、」という予感

あなたが「習慣化しよう!」とスタートしたとしましょう。

そのまま順調に進み「気づいたら習慣化に成功してました」ということになるというのは、おそらくほとんどないのではないでしょうか。

私も同様です。

「見切り発車」自体は悪くはありません。

完璧な状況を待って何もスタートしないよりも、見切り発車でスタートしてしまって微調整をくり返したほうがいいのです。

私自身、それなりのやる気を持ってはじめたのはいいものの、

「このままのペースだと継続が大変だ、、、」

「イレギュラーが多い時間帯にやろうとしてしんどい、、、」

「かける時間が多かったり、回数が多かったな、、、」

ということに気づくことがよくあります。

「このままだと続かないな、、、」という予感もする。

そのようなときはどうすればいいのでしょうか?

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





時間・内容・回数の3つの変数をポイントにする

このようなときのポイントが3つあります。

それは、

1:時間

2:内容

3:回数

です。

この3つの項目を、私は「習慣化の3つの変数」と名づけています。

微調整する際には、この3つの項目で調整することを考えてみることがポイントです。

たとえば「毎日、朝時間に30分のランニングする」という習慣化目標があったとしましょう。

運動習慣をスタートするための目標としていいと思います。

ただ、この目標が誰にでも最適かどうかはわかりません。

そう、あなたの環境にフィットするかは、やってみないとわからないのです。

さて、あなたが「毎日、朝時間に30分のランニングする」をスタートしました。

最初の1周間はなんとか継続したものの、やってみてわかることもあります。

すると、先ほどの私のように

「このままのペースだと継続が大変だ、、、」

「イレギュラーが多い時間帯にやろうとしてしんどい、、、」

「かける時間が多かったり、回数が多かったな、、、」

ということに気づいたとしましょう。

ここが「続く人」になるか「続かない人」になるのかという分岐点になるのです。

「続く人」は、このような状況で無理に続けません。

無理に続ければ「続かない人」になってしまうのがわかっているからです。

それよりも、継続するために

1:時間

2:内容

3:回数

という「習慣化の3つの変数」に調整を加えて最適化をはかっていくのです。

 


■スポンサーリンク




「習慣化の3つの変数」のバランスを最適化する

先ほどの「毎日、朝時間に30分のランニングする」という習慣化目標。

そのようなときこそ「習慣化の3つの変数」に調整を加えていきましょう。

たとえば「毎日、朝時間に30分のランニングする」がきつい場合は、

1:時間

を考えます。

ここは、朝時間がきびしいようなら運動する時間帯を変えてみましょう。

朝の早起きが厳しいようなら、夜時間帯にずらしてみます。

次に、

2:内容

です。

運動の内容としてランニングが大変なようなら、速足のウォーキングに変えてみるのです。

走れそうなら軽く走り、無理なようならウォーキングを織り交ぜてみましょう。

最後に

3:回数

です。

この場合は「毎日」と「30分」という時間ですね。

毎日が大変なら2日に1回にしてみる。

30分の時間の確保が難しいようなら、20分や15分に短縮してみることです。

それで、どうしてももの足りなかったり、時間があるなら30分にもどせばいいのです。

そのようにして、

「毎日、朝時間に30分のランニングする」

という目標を、

「2日に1回、偶数日は帰宅する時間帯に20分のラン&ウォーキングをする」

という風に変えていきましょう。

やってみて感じた無理な部分を調整することで、無理なく続けられるようになるはずです。

このように、習慣化目標に微調整や再調整、変更などを行う場合は

1:時間

2:内容

3:回数

という「習慣化の3つの変数」という視点から考えていきましょう。

3つのバランスを最適化させていくことが「続く人」になるために有効です。

「続く人」は、このように「習慣化の3つの変数」を考えている人なのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、ある個人的なアクションのために「習慣化の学校」メンバーと秘密のZoomミーティング。

みんなで遠隔地からつながりながら、ある取り組みに各自でもくもくと取り組みました。

メンバーとの共同時間は終了したものの、私は8割がた終えていたので、そのままひとり延長戦をしてゴールまで到達。

結果、期待していたよりも効果があったので、今度ブログに書こうと思います。(^_^)


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-行動の習慣

執筆者:

関連記事

あなたの夢や願望を現実に近づける3つの方法

夢や願望は、こちらから何かアクションを起こさない限りずっとぼんやりしたまま実現することはありません。 願望を実現に近づけるために私がおこなった方法を記事にしてみました。   イメージできない …

単体行動を繰り返して習慣になる!継続するための3つのシンプルなポイント。

最近、はじめてお会いする人たちに、「ブログや読書を続けられるコツは何ですか?」と聞かれました。 私よりすごい人たちは、それこそ星の数ほどいますが、、、習慣化初心者の人には役立つかもしれないと思い、私な …

行動しすぎて迷うことはない。自分が成長しているかどうか判断する基準とは?

「自分が成長しているかどうか、判断するポイントはありますか?」 先日、コーチングセッションで尋ねられた質問です。 私は「この1週間をふり返って、間違いがなかったら成長していないということです」とお答え …

「The Daily Five(デイリーファイブ)」で1日に5つのタスクに挑む習慣

「自分の実験のプロセスをブログにもっと書いたほうがいいのではないか?」 内省をしていて、そんな問いがふってきました。 その気づきを実験してみます。 今月は「The Daily Five(デイリーファイ …

行動計画のトラップは「優等生の回答」になってしまうこと

私が「優等生の回答」と読んでいる行動計画があります。 あなたの行動計画が「優等生の回答」のトラップにはまっていないかチェックしてみましょう。   実行されない行動計画の表現とは? コーチング …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。