気づきの習慣

行きづまったら人に会う。自分の旗を探しながらたくさんの価値観に触れよう。

投稿日:


何かに行きづまっているときは、「人に会う」ということをおすすめしています。

私も、人に意図的に会っていた半年前から、ようやくいろいろと活動の成果が出てきました。

meeting-1020228_640

 

スポンサーリンク

 

「100人コーチング」体験者から、正式なコーチングのお申し込み!

先日、嬉しいことがありました。

「100人コーチング」を受けてくださった方から、新たにコーチングのお申込みをいただきました。

おだやかで誠実な素晴らしい方だったので、今回ご支援できることは嬉しいです。

その方との初めてのコンタクトは、Twitter経由でした。

「100人コーチング」のブログを読んでくださり、アプローチしてくださったのです。

私が自分からアクションを起こしたことで、素晴らしい方とのつながりが生まれたわけですね。

 

他の誰かに気にかけてもらえるレベルのアクションを起こし続ける

「自分の旗をたてて、アクションを起こす」。

言葉にすると簡単ですが、勇気が必要です。

「100人コーチング」も、賛否両論ありました。(^_^;)

でも、賛否両論を巻き起こすくらいのことをやらないと、誰も振り向いてくれないと考えています。

「よくわからないけど、何かいろいろやっているなぁ。」くらいに思ってもらえたらもうけものです。

そうすると、人のご紹介でつながったり、今回のように新たなクライアントさんとのご縁をいただける可能性が高まるからです。

私の周囲でも、「人に会う」プロジェクトを行っている人たちがあります。

 

中小企業診断士のモデルケースをつくろうとされている渋屋さん。

1週間で50人以上の方に会い、ご自身の考えが徐々に明確化しつつあると書かれています。

人と会って、起きた化学反応が面白い! – 大きく考え、小さくはじめる

 

「2ヶ月で100人に会う」といって、やりとげた加藤さん。

勉強会でも講師をつとめられてから、彗星のごとくあちこちで活躍されています。

一期百会 : 2か月で100人以上と会ったら、時間の重みを心と体で痛感した

 

最近、よくお話させていただいているkennyさんも、3ヶ月で100人に会うプロジェクトを敢行中です。

ブログ記事にも、人とのつながりによる躍動感が伝わってきます。

3ヶ月で100人の人に会います!プロジェクト|kennyの日々ときどき省察

 

私の友人たちのように、たくさんの人に会うことは良いことだと思います。

ただ、すぐに何かが生まれるわけではありません。

たいていの場合、成果は遅れてやってくるからです。

そこまで耐えられるかどうか、続けられるかどうか、が大事なのだと考えています。

 

100人とのつながりがあれば、100人分のリソースが蓄積される

たくさんの人とご縁をいただく。

その結果、つながりができる。

仮に100人と会えば、その後、自主開催でセミナーをやることになったときに、100人にお知らせすることはできます(セールスではなく、提案や案内などで)。

苦しいとき、「もし可能でしたら、少し助けていただけませんか?」と言える人が100人いるわけです。

これって、強いですよね。

そのために必要なのは、やはり、自分からアクションを起こすこと。

シンプルですが、一番早く、一番確実に、日常に変化を起こせます。

「変わりたいけど、変われない」というのならば、その特効薬は、「今までと違うことをやってみる」ことでしょう。

その取り組みとして、人と会い、人と対話することをおすすめいたします。

プロコーチに話すこともおすすめです(笑)。

【募集中】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

3月の習慣化目標は、「お金のことを学ぶ習慣」とすることとしました。

まずは読書から入っていますが、しっかり理解していなかった言葉が多く、なかなか先に進みません。。。

習慣化によって、少しずつ前進していきます。(^_^)

【お知らせ】
2016年3月9日(水)【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年3月9日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

あなたのブログ記事がもっと面白くなる!「話す」と「語る」。意味の違いを理解しよう!

あなたは、「話す」と「語る」の違いを説明できますか? 私は、うまく説明できませんでした。(^_^;) 2つの言葉、その意味の違いを知ることで、ブログ記事の魅力がアップすることが可能だと気づきました。 …

嫉妬心は必ずしも悪ではない。嫉妬心をエネルギーに変えていこう。

あなたは最近、「嫉妬」を感じたことはあるでしょうか? 私は、あります・・・というか、ありまくりです(笑)。 最近の体験から「嫉妬心」について考えたことを記事にします。   スポンサーリンク …

「自己満足」は悪い言葉ではなく、「自分を満たす」というイメージでとらえてみましょう。

あなたは「自己満足」という言葉にどのようなイメージを持っていますか? ネガティブなイメージを持っているとしたら、「自分を満たす」という言葉にいいかえてみてはいかがでしょうか?   スポンサー …

自分の「性格・タイプ」を知る3つのメリットとは?

「己を知るものは賢者なり」という言葉があります。 「自分を知る」ということは、人として成長していくために必要なことなのです。   「敵を知り、己を知れば、百戦してあやうからず」 『孫子』の中 …

良習慣と悪習慣の違いを決済額から考えてみた

良習慣と悪習慣。 2つの習慣の違いを、お金を支払うことにたとえたらどうなるのでしょうか。 そんなことを考えてみました(私なりに)。   悪習慣は「高額決済」の痛み これまで、様々な悪習慣に負 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。