セミナーの習慣

「3日間セミナー」終了!

投稿日:


本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます!
本日、鮒谷さんの3日間セミナーが終了しましたー!
書きたいことはありすぎるくらいたくさんありますが、(汗)
少しずつ整理しながらデジタルデータに落とし込んでいきます。
今回のセミナーを通じて嬉しかったことの一つは、
ずっとつくりたかった自分のミッション・ステートメントを
つくれたこと!
10年前くらいに「7つの習慣」を読んでからずっと欲しかった
ものを手に入れました・・・!
(いったんはつくってみたものの、借り物の文章で
 つくっていたため、本当に内的な感情から
 産み出したものではなく、
 いまいちしっくりきておりませんでした。。。
 考えてみると当たり前の話ですが・・・(汗)
 セミナーで鮒谷さんもおっしゃっていましたが、
 1人でつくろうと思っても、なかなか難しいとのことでした。)
まだまだ未熟なものですが、
幸いなことにまだ読者もおりませんし(笑)、
セミナー終了+ブログ開設記念もかねてここにしるして
おきたいと思います!
【私は、
 良習慣によって自らを変革し続け、
 自らの価値提供によって家族と社会に
 たくさんの笑顔と幸せをつくり出す達人です!!】
まだまだカスタマイズの余地がありますが、(汗)
明日からセミナー同期の同期のみなさんと切磋琢磨して
チャレンジし続けることを楽しみにしております!
いつも本当にありがとうございます!

-セミナーの習慣

執筆者:

関連記事

ふせんを活用してセミナーの構成をつくる方法

とにかく大変でした。 今回の新しいセミナーの構成づくりが、今までのやり方で迷走してしまったからです。 そのような私を救ってくれたツールは「ふせん」でした。 そこで「ふせんを活用してセミナーの構成をつく …

週末起業家にはネットが不可欠!ネットの力を使って365日営業しよう。

先日開催した早起きセミナーで、初めて経験したことがありました。 それは、ネットで「早起きセミナー」と検索してくださった方が、私のセミナーに参加してくださったということです。 「時間というリソースが限ら …

ワークシートをつくって「オートマティック・クエスチョンズ・システム」を発動させよう

ワークシートがなかったら、私から生まれていなかったアイデアがたくさんあります。 そこで、あなたにもぜひワークシートを書くことや自分でつくることをおすすめしたいと考えています。   ワークシー …

セミナーやプレゼンの自己紹介を盛り上げる方法。体験談を「ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)」の型にのせる。

セミナーやプレゼンを盛り上げるために大事なことの1つに、「自己紹介」があると思っています。 聴衆のみなさんの興味をひく自己紹介に有効なフレームをご紹介します。   スポンサーリンク &nbs …

学ぶ習慣は「ラーニングゴール」と「座右の書」の両方から攻める

学ぶ=インプットを効率的にするための方法があります。 学習目標(ラーニングゴール)を目指しながら、足元を固める学びをおこなっていくことです。   「良習慣塾」にて「学ぶ習慣」セミナー開催 昨 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。