良習慣の習慣

成功習慣7つ目は「楽しいこと・楽しい仕事に取り組む」です!

投稿日:2014/06/10


7つ目の成功習慣

「8つの成功習慣」に戻ります。

ご紹介するのはこちらのお勧め本のセミナー!

7つ目の成功習慣は

「楽しいこと・楽しい仕事に取り組む」

です。

この習慣も名著50冊のうち11冊と、22%に掲載されているんです!

 

(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

————————————————————
(有料メルマガのご紹介はここまでです。)

 

「フロー」とは?

楽しいことに取り組む。

その際に重要なキーワードがあります。

それは

「フロー」

という言葉です。

解説によると、

「フロー」とは、「楽しさ」の究極的な状態(ある行為に完全に集中し、忘我状態になっている)を指す

とのことです。

いわゆる「集中しすぎて周りが目に入らない」状態といえるでしょう。

とても集中している状態。

このフロー状態を意識的につくり出せたら、自ずと成果は上がっていくでしょうね。

では、どのようにすればフローを発生させられるのか?

名著に学びましょう!

 

楽しいと思うことに取り組む

フローを発生しうることに取り組む

フローが発生する条件を知っておけると良いですよね。

意識的にスイッチを切り替えられたりしたら、生産性が高まりそうです。

フローが発生する条件とは、

・達成可能な課題に取り組んでいる

・その作業に明確な目標がある

・直接的なフィードバックがある

・自分の行為をコントロールできている

などがあるそうです。

個人的には「自分の行為をコントロールできている」なんて好きですね!(^_^)

 

フローの例

身体のフロー例は、

・スポーツ

・ダンス

・ヨガや武術

・美術

・音楽

・食事

など、だそうです。

 

思考のフロー例は、

・数学

・言語

・歴史研究

・科学

・哲学

など、です。

■出典

 

具体的で明確な目標にフローが生まれる

わたしには理解が難しいのですが、数学が好きな人は難しい問題に向かっているときにフローを感じているんでしょうね。

だからこそ難問が解けたときの喜びがある。

まさに

  ・達成可能な課題に取り組んでいる

  ・その作業に明確な目標がある

というフローの発生条件に

  ・数学

という思考のフローがかけ算になっているのです。

a1640_000220

ここで提案なのですが、仕事やプライベートで自分の力を発揮させたいとき、意識的に前述の条件を思い出してみる、というのはいかがでしょうか?

・達成可能な課題に取り組んでいる

・その作業に明確な目標がある

・直接的なフィードバックがある

・自分の行為をコントロールできている

タスクが重すぎてなかなか取りかかれないときは

「その作業に明確な目標がある」

から外れている場合があります。

 

例えば、

「会議資料作成」

というタスク出しにするのではなく、

「前回の会議で問題の出た議題について、議事録を作成した同僚にポイントを尋ねる」

「問題点を明らかにしてから、資料の見出しやテーマを考える」

といった感じで、動詞を入れたタスクに分割すると良いと思います。

漠然としていた重たい作業が目標に変わり、目標が具体化されて、やろうと思えてくるのですね!

感覚としては、自分が

「これくらいならできそう」

というレベルまでチャンクダウンするのがコツだと思っています。

取りかかりが早くなるし、上手くいけばフロー状態で作業できますよね。

仕事以外でも使えますので、ご参考になれば幸いです!

あなたは普段、どんなときにフローを感じていますか?

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
自分がフローに入る条件を知り、意識的にフローをつくり出す

 


 

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

長く続ける「秘けつ」は、すべて師匠のひと言アドバイスに凝縮されていた。

50メートルを泳ぐのがやっとだった私が、200メートルを何とか泳げるようになってきました。 そこに至るまでにもっとも有効だったのは、師匠の「つらくなったときにどうするか?」という教えです。 &nbsp …

苦手だった家計簿を習慣化できるようになった理由

ずっと苦手だった家計簿の習慣が、気づけば習慣化していました。 苦手な習慣を克服できた理由を記事にしていきます。   家計簿の習慣を克服 家計簿の習慣。 私が苦手だった習慣の1つです。 家計簿 …

「飛ぶ鳥」を見たことがなければ「飛ぶ」という発想さえ出てこない

■フルマラソンまで1ヶ月 フルマラソンをエントリーした3月の「いたばしCityマラソン」が迫ってきました。(汗) 明日から、少しの時間でも良いので朝ランを再開いたします!(宣言) わたしの憧れの作家・ …

チェーン・ハビティングのスキル。習慣は、連鎖させればうまくいく。

良習慣を連鎖させれば、パズルゲーム「ぷよぷよ」の連鎖のように威力が高まります。 それが「チェーン・ハビティング」です。   セミナーの学びを行動につなげられる人の答え セミナーを開催したとき …

言葉づかいがあなたのパフォーマンスを決める。ポジティブな言葉とネガティブな言葉の差は大きい。

良いことがあったとき、あなたはどのような表現をしていますか? 一方、嫌なことがあったら、あなたはどのように自分の気持を表出しますか? どのような言葉を使うのかによって、あなたの成果が変わってくるもので …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。