ブログの習慣

ブログが書けないときの私の声がけ。「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」

投稿日:2018/07/14


ブログが書けないとき、あなたはどうしていますか?

1つの打開策として、「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」という言葉を持つのは有効です。

 

スポンサーリンク


 

うまく書こうとしたときに起きる「ライターズブロック」

「おそらく自分には上手にできないので、そのことを実行にうつすことは難しい」

そのように考えたことはありませんか?

私はけっこうありますね。(^_^;)

コーチングも、ブログも、トライアスロンも、最初はそのように考えていました。

ブログでいえば、書く仕事のライターさんに「ライターズブロック」という現象があるそうです。

これは、作家やライターの方が文章を書けなくなってしまうという心理的な障害のこと。

この「ライターズブロック」は、書き手が「うまく書けない」という思い込みが、書き手の手をとめるということが原因なのだそうです。

 

下手でもいいのでアクションを起こす

この現象は、作家やライターの方々に限らず、私たちにも経験しているはずです。

たとえば、メールやSNSの返信。

うまく書こうとしたり、気の利いた返信をしようとしたものの、いい表現が思いつかずに返信を先のばししてしまったことはありませんか?

これも、私はけっこうあるのですよね。(笑)

このような状態から抜け出すためには、言葉を持つことが大事です。

私は、「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」と意識しています。

ブログもそうなのですが、1記事を書き終えるためには、とにかく書き始めることです。

書く、休む、書く。ブログネタが浮かばなくて何も書けないとき、私が実践していること。

書き始めが美しい文章である必要はありません。

そのようなことは私には無理です。(^_^;)

でも、「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」ということで、とにかく書き始めるのです。

何でもいいので文字をタイプしていくこと。

それがより重要なのです。

その最初のアクションが、頭の中の「書けない」という思い込みを打ち消し、次のアクションにつなげていくためのエネルギーになるのですね。

一度アクションを起こすことができれば、エネルギーを高めることも、記事の内容の質を高めることもできるかもしれません。

それなのに、最初のベビーステップを踏み出せないばかりに、実行することが怖くなり、結果として何もしないで終わってしまうのです。

でも、やる価値があることなら、下手でもいいのでアクションを起こすことが大事なのですよね。

 

「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」

「書けない」と思ったとき、私はよくランニングのことを思い出します。

私は、ランニングをする際に、「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」ということをよく考えるからです。

走ることはやってみれば気持いいことがわかっています。

それなのに、出かける前はおっくうになるのですよね。

そうすると、頭の中で「今日はやめておく?」というささやきが聞こえてきます(けっこう頻繁に・笑)。

このようなケースでの打開策はシンプル。

それでもとにかく外に出て、「とにかくベビーステップではじめよう」という気持でストレッチをすること、そして「たとえ下手でもいいから」と考えて、少しだけ走り出すことなのです。

「やめたければすぐにやめてOK。だらしないフォームで、ダラダラ走ってみればいい」と言い聞かせるのですね。

走り始めれば、気分は変わります。

そうしてジョギングが終わる頃にはいい汗をかいて気分も良くなり、「やっぱり走って良かった!」となるわけです。

私は、ブログも同様で、書けないときには「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」という声がけをしています。

最初から完ぺきな記事を書こうとしていないでしょうか。

ウォーミングアップからスタートしてみればいかがでしょうか。

ブログを書かなければいけないとわかっているけれども、書けないことがあるのであれば、「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」という言葉を自分に書けてみましょう。

ときには、自分で笑ってしまうくらいに力を抜いても大丈夫です。

そうして、実際に行動を起こしたあとの自分の気分を想像することで、実行へのベイビーステップを踏み出してみましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、会社の仕事で締切に追い詰められていたタスクがありました。

「間に合わないかも・・・」と思っていたところに、一度は「間に合いません」と言っていた協力会社の営業担当の方から「急ぎで現場にやってもらうことができました!」というメールがありました。

同時進行で動いていてくれたことに感動。

本当にありがたかったです。(^_^)

【募集中】
・7月19日 19:30〜21:30
今のあなたにぴったりの習慣が見つかる!
「自分の良習慣を発見する」セミナー
〜3年後のあなたに必要な習慣を見つけよう〜

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

自分の活動に価値はあるのかと悩む人へ。一生懸命にやっていることなら、あなたの価値を信じて続けてみよう!

Twitterのフォロワーさんとの交流で、「伊藤さんのコンサルティングサービスを受けるために貯金しています」というメッセージをいただいて驚きました。 お会いしたことがない方です。 それなのに、私のブロ …

あなたのアウトプットレベルを高める方法

私たちの思考や行動の基準は、どこから生まれているのでしょうか。 表面的なものを変えるより、自分の「参照モデル」に注意したほうがいいのです。   「ロールモデル不在」という課題 「この人みたい …

「1+1=2」をブログで書くなら、具体的なエピソードとストーリーが必要なのでは?

自分の気づきや伝えたいことをアウトプットする場合に必要な要素はどのようなものでしょうか? 私は、「具体的なエピソード」と「記事のストーリー(流れ)」の2つが大事だと考えています。   スポン …

ブログを書くとあなたの人生密度が高まる理由

「ブログを書く」というライフスタイルを手に入れると、「人生密度」が高まります。 そのためにも、体験や思考を言語化することをおすすめしています。   映画鑑賞を投資体験に変える 先日、映画「ド …

「正論ばかり書いているブログはおもしろくない。」という主張を読んで考えたこととは?

マインドマップ読書をしている中で、「正論ばかり書いているブログはおもしろくない。」という主張を読みました。 じつは以前、私のブログの師匠と話しているときに、「伊藤さんのブログは、ときに正論が多すぎる気 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。