良習慣の習慣

続けるために改善するべき「思い込み」ベスト3

投稿日:2022/03/08


なぜ、私たちは「続ける」ことが難しいのでしょうか?

それは、その人が持っている「思い込み」が原因になっているからです。




 

すぐに飽きて退屈になるというお悩み

「飽きっぽくて続かない」

「最初はやる気があって実行するけれど、すぐにトーンダウンしてしまう」

「三日坊主で停滞してしまう」

よく聞くお悩みです。

わかります。

私も基本的には飽きっぽいです。

意志や根性に頼っては、挫折していましたので。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





続けるために改善するべき「思い込み」ベスト3

では、どのように対処していけばいいのでしょうか?

対処法としては、「続かない人」が持っている思い込みにメスを入れる必要があります。

そこで、続けるために改善したほうがいい思い込みベスト3をあげていきます。

 

1:しっかり考えなければならない

ゴールを考えることは大事です。

何のためにやるのか。

どんな目標を設定するのか。

そういったことを考えずに適当にやり始めると、あとで苦労する。

「こんなはずじゃなかったのに」と。

よくあることです。

実際、「1日10分の計画をたてる時間が、1日の生産性を10倍にする」という言葉があります。

私もおおむね同意します。

それくらい考えることは大事なのです。

ただし、考えすぎてしまうことも避けなければなりません。

なぜなら「しっかり考えなければ」という想いが強すぎて、まったく行動にうつせない人が多いからです。

考えすぎて行動できないのは本末転倒。

大きなリスクがあることなら別です。

でも、日常生活にそれほど支障がないことなら、「とりあえず試してみる」でいいでしょう。

ほかの人がからむことなら考えなければなりませんが、自分ひとりのリスクなら許容範囲もきめられますよね。

そう思ったので、私は数ヶ月前にオンラインサロンに2つ入ってみたのです。

1つは数ヶ月でやめて、もう1つは続けることに決めました。

ためらいもありましたが、行動してみて良かったのです。

こうしてフットワークを鍛えておくと、「考えすぎて動けなくなる病」が治ります。

 

2:始めたらやめてはいけない

「やめるのはいけないこと」というのも思い込みです。

それよりも、おすすめは「やめてもいいからやってみる」というスタンスです。

私も今回オンラインサロンに2つ入ったのは、まさに「やめてもいいからやってみよう」というセルフトークがありました。

なぜなら、そのオンラインサロンが自分に合うのかどうかは、参加してみないと判断できないからです。

それなのに「もし、オンラインサロンに入会して雰囲気が合わなかったら、やめられなくなる……」とためらうのは避けたほうがいいでしょう。

先日も「良習慣塾」セミナーで、

・悩みは「Worry」と「 Think」の2つに分ける

という手法をお伝えしました。

「オンラインサロンに入って雰囲気が合わなかったらどうしよう?」と悩むのは、悩みのうちの「Worry」。

「感性的な悩み」と言われます。

要は、考えても答えが出ない悩みですね。

これは好きな異性に告白するかどうかを迷うようなもの。

相手がいることなので、ひとりで結論は出せません。

でも、告白するかどうかは自分で選べます。

もちろん、その先は相手のバトン。

結果がどうなるかは、わかりません。

つまり、悩んでも仕方がない。

考えるだけ時間がもったいないのです。

ですから「オンラインサロンの雰囲気が合わなかったら退会する」という選択肢を持てばいいだけです。

 

3:一度決めたマイルールは変えてはいけない

「一度決めたことは簡単に変えてはいけない」と考えてしまうと、続けることが難しくなります。

むしろ、「続く人」は柔軟にルールを変えていくものです。

なぜなら、最初に決めたルールというのは、あくまで仮説。

実行していない時点で決めているからです。

それなのに、頭で考えた最初のルールを守り続けようとするから、苦しくなるのです。

それよりも、やってみて心で感じたことや体感したことからルールをどんどん変更していく。

そのほうが、結果的には継続する確率が高まります。

ルールを守れなかったからといって、続けられなくなるのは本末転倒。

考え方を変えましょう。

「続けるためには、現状に合わせてルールを適応させていく」というスタンスのほうがいいのです。

そのようにして、行動をとめない習慣が大事です。

修正し続ける。

微調整し続ける。

アレンジし続ける。

うまくいくまであきらめずに、手数を打ちましょう。

私も「オンラインサロンはいくつもあるんだから入退会は自由」というルールに書き換えました。

 

■スポンサーリンク




あなたの思い込みが「続ける」ことを邪魔している

今回の記事の最大のポイントは、

・あなたの思い込みが「続ける」ことを邪魔している

ということです。

つまり、シンプルにいうと、

・「続く人」ほど柔軟で軽やかな思い込みを持っている

ということであり、一方で

・「続かない人」ほどがんこでこだわりが強すぎる思い込みを持っている

ということです。

別の言い方をすると、

・「続く人」は最善主義で考える

・「続かない人」は完璧主義で考える

ということですね。

ですから、もしもあなたが

「飽きっぽくて続かない」

「最初はやる気があって実行するけれど、すぐにトーンダウンしてしまう」

「三日坊主で停滞してしまう」

という悩みがあるとしたら、今のあなたが信じている「思い込み」が、「続かない現実」をつくっているということなのです。

続かないための思い込みを持っているので、それにひもづいて行動も続かないわけです。

ですから、現実を変えたいと思うなら、あなたが「これは正しい」と信じている思い込みと反対のアプローチをとることを試してみましょう。

もちろん、いきなり真逆のことはできません。

現実に合わせて微調整していけばOKです。

イメージとしては、

「とりあえず1回やってみて、そのあとで100回微調整すればいい」

というくらいの軽いノリがおすすめです。

さて、今回の話は、あなたの日常でどのように活かせそうでしょうか。

ぜひ考えていただき、実践で試してみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に「良習慣塾」メンバーとのコーチングセッション2件でした。

東京マラソン完走を祝福していただけました。

ありがたいです。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

行動することを最優先に。「学びのための学び」をやめよう!

浜口隆則さんが『起業家スーパーカンファレンス2014summer』で講演された記事を読みました。 ぼくにとってとても興味関心をひく記事でしたので、ぜひシェアさせてくださいませ!   【告知: …

「尊敬する人」を1人に絞ってしまうのはもったいないと考える理由

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルート~ 購読料:¥200/月(申込当月 …

「水とのファーストタッチ」を大切にする習慣

あなたが1日のうちで、水に最初にふれる瞬間はいつでしょうか。 そのタイミングで、自分に質問する習慣を身に着けてみましょう。   朝すっきり目覚める方法とは? 「伊藤さん、朝すっきり目覚める方 …

no image

ビデオカメラを通した映像が記憶に残らない理由

■昨日は娘の運動会でした! 本来は先週予定されていたのですが、雨で順延となりました。 素晴らしい晴天でしたが、ものすごい日差しで暑すぎるくらいで、 10月なのに日焼けしてしまいました。(笑) 子どもた …

「続けること」は「あきらめないこと」そして「やめないこと」

「続ける」こと、「継続」すること、「習慣化」すること。 ぼくが好きな言葉たちであり、好きなことたちです。 つい先日、ぼくの道場生同期の友人2人の行動から、続けることの素晴らしさを感じました! &nbs …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。