「 ブログの習慣 」 一覧
-
他の人に検索でひっかけてもらうために!自分に「タグづけ」をしよう
最近、友人コーチたちと積極的にセッショントレーニングを繰り返しています。 セッション前後によく出る話題は、ブランドというか、自分への「タグ」の話題です。 プロコーチとして、もっと「とんがる」ために、自 …
-
「人気ブログの作り方」に救われた!悩めるブロガーが勇気をもらった5つのアドバイス
2015/05/18 -ブログの習慣
「ブログを毎日更新する意味ってあるのだろうか・・・」 「文章に自信がない・・・」 「ネタが無い・・・」 「どうせ書いても読んでくれる人がいない・・・」 「忙しくてブログを更新する時間が無い・・・」 上 …
-
コミュニケーションのトラブルは相手の責任?無意味な衝突をさけて良質なコミュニケーションをとるためにブログで自分を開示する!
こんにちは、伊藤です。 ぼくのブログのお師匠である井ノ上陽一さんのブログに取り上げていただきました! 月間64万PVという意識が遠くなりそうなブログにのせていただき嬉しいです(嬉)! ( …
-
2014/01/02 -ブログの習慣
■奥さんが風邪をひいてしまったら わたくし事ですが、妻が年末からのどの痛みに起因する病気によって高熱を出してしまいました。 今回、妻をゆっくり休ませてあげられる手段を改めて …
-
2014/01/01 -ブログの習慣
■新年ですね! 2014年がスタートしましたね! みなさま、 本年も当ブログ「良習慣の力!」をなにとぞよろしくお願い申し上げます! 今年も読んでくださるみなさまの習慣化や気 …
-
2013/12/05 -ブログの習慣
■憧れのMacBook Airを購入! 自分自身への大きな可能性を考えると、やはりノートPCを常に持ち歩くことが必要だという考えに至りました。 そこで、念願のMacBook Air(11 …
-
2013/11/24 -ブログの習慣
■めでたく38歳の誕生日を迎えました! おかげさまで、無事に38歳の誕生日を迎えました〜! 身体を丈夫に産んでくれた両親に感謝です。 そして、何より、いつも健康を考えた料理 …
-
2013/11/06 -ブログの習慣
■義足はメガネのようなもの!? 昨日の続きとなりますが、「義足の鉄人」古畑さんから学んだことをお伝えいたします。 古畑さんが、非常に素敵なコメントをおっしゃっていました。 …
-
【祝!】習慣化コンサルティング認定「習慣化の達人」に認定されました!
2013/11/04 -ブログの習慣
■思いがけない嬉しい表彰 その瞬間は突然やってきました。(笑) わたしが尊敬する習慣化コンサルタントの古川武士さんに、 【習慣化コンサルティング認定「習慣化の達人」】 に認定されたのです …
-
2013/11/03 -ブログの習慣
■「ドキドキ!プリキュア」の映画を見ました(笑) 今日は娘と一緒に「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」を観ました!(笑) ※参考 映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚! …
コメントを投稿するにはログインしてください。