「 思考の習慣 」 一覧
-
2025/02/21 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 不安を感じると、悩みます。 悩むと、不安になります。 ループするんですよね……。 最近、私もそのループにはまりました。 そのループを抜け出す …
-
2025/02/17 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 選択で迷ったとき。 「後悔しないように、できれば正しい選択をしたい」と思ったことはないでしょうか。 判断は「時間軸を長く見る」ことがおすすめ …
-
2025/01/15 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 以前の私が重視していたものに、 ・正解 ・メリット ・タイパ などがあります。 ただ、それらを重視しすぎると「見失うものがあるなぁ」とも感じ …
-
2024/12/29 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「みんなはできているのに、自分はできていない……。」 そんな劣等感を抱きそうなときは、あなたの人生に集中しましょう。 劣等感を …
-
2024/11/22 -思考の習慣
「あのときのビールをがまんしていれば、体重が減ってたかもしれないのに……。」 そう後悔したことが何度もあります。 もしかしたら、あなたも早起きや運動で「あのとき、耐えていれば」と後悔したことがあるかも …
-
2024/11/13 -思考の習慣
「できるだけ、問題が少ない人生を送りたい」と思っていたんですよね。 しかし、生きている限り、問題は無くならないことがわかりました。 それでも、捉え方次第で問題を減らすことは可能です。 人 …
-
2024/10/24 -思考の習慣
苦手なことを避ければ、嫌な気分にならずに済みます。 ただ、得意なことだけしていると、成長が止まってしまうんですよね。 成長が起きるタイミングを知っておきましょう。 成長はどのように起こる …
-
2024/10/18 -思考の習慣
「エネルギーや興味が色々と分散してしまって、1つのことが続かないんです……。」 こんな課題を持つ方は中途半端なのでしょうか。 私はそうは思いません。 そう考える理由を記事に書いてみました。   …
-
2024/10/12 -思考の習慣
「自分のアウトプットの影響力を高めたい」と思う人は多いでしょう。 そのためには、どうすればいいのでしょうか。 私なりに考えていることを記事にしてみました。 アウトプット祭りを開催する理由 …
-
2024/08/06 -思考の習慣
グッと研ぎ澄まされた決断をしたい。 そう感じたときは「90点思考」を採用してみましょう。 『エッセンシャル思考』のエッセンスとは? 『エッセンシャル思考』という本があります。 ベストセラ …
コメントを投稿するにはログインしてください。