ブログの習慣

「続く人」と「続かない人」は得たいものが違う

投稿日:2024/05/07


良習慣形成には、
・外側と内側
・結果と過程
だと、どちらが大事なのでしょうか。

ブログを例にして良習慣が「続く人」と「続かない人」の比較記事を書いてみました。




 

ブログを続けたい人とブログが続かない人

「ブログを毎日書けるようになりたい」

そう思う人は、多いです(少なくとも、私の周りには)。
実際に、がんばってブログを続けている人や再開している人たちがいます。

すばらしいと思います。
ぜひ、トライしてみていただきたい。
心からそう感じます。
同志として。

一方、実際にブログ更新を毎日できる人は、少ないです。

ブログが「続かない人」を見ていると、
・楽しそうで軽やかだった文章が、つらそうで重たい文章になってくる
・すると、いつの間にか更新が途絶えている
・結果的に、アウトプット自体をやめてしまう
という結果になってしまいます。

そんな人をたくさん見てきたんです。

ただ、ブログを書き続けたいと思った気持ちは、本当のはずです。
作家でもない限り、生きていくために「ブログが必須」ということではないはずですから。

それなのに、ブログを書くことを選択する。
時間はかかるし、楽でもないことはわかるはずなのに。

それでも「ブログを書きたい」という気持ちがあるなら、継続していただけたらいいなと思うのです。
(もちろん、ブログが合わなかったということもあると思いますけど)

頭では「ブログを書いたほうがいい」「ブログを続けたい」と考えている。
でも、体として行動できずに続かなくなる。

「ブログを書きたいのに、ブログを書けない」
このギャップが手強いんですよね。

もちろん、ブログを続けている方もいます。
「良習慣塾」メンバーやパーソナルコーチングを申し込んでくださるクライアントの方は、継続されているんですよね。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「続く人」と「続かない人」は得たいものが違う

では、ブログが続く人とブログが続かない人。
両者の違いは、どこにあるのでしょうか。

私の答えは、
・得たいものが違うから
ではないかと考えています。

 

「ブログが続かない人」が得たいもの

「ブログが続かない人」が得たいのは、
・更新されたブログ記事
です。

更新された記事は、その方のアウトプットであり、成果物です。

きっと、ほかのブログを読んで「これなら私にも書けそうだ」とか、「こんな風に自分のアウトプットを残せたらいいな」という感覚なのではないかと思います。

つまり、得たいものは、
・結果
なんですね。

アクセス数とか、広告収入とか、ビジネスとか。
それらを狙うことは、悪いことではないと思います。

ただし、結果「だけ」を追い求めると、ブログはつらいです。

なぜ、そう思うのか。
それは、以前に私がブログに挫折したときに考えていたことだからです……。

「ブログを書いているうちに、セミナーのお申し込みが入ったらいいな」
「ブログを継続すれば、アクセスが自然に増えるだろう」
「ブログの記事が役立ったというフィードバックをいただけるはず」
という感じで。

でも、それがトラップです。
なぜなら、私が見てきた方々でブログをやめる理由の第1位は、
・ブログに労力をかけたほどの見返りがないから
です。

ブログが見返りを得るまで、かなりのタイムラグがあるのが普通です。

ですから、
・結果フォーカスのブログは続きにくい
と考えているんです。

 

「ブログが続く人」が得たいもの

では、一方のブログが続く人が得たいものは、いったい何なのでしょうか。

それは、
・ブログを更新し続けられる自分を得たい
と思っているのではないでしょうか。

仕事がある。
家族もいる。
自分が遊びたいこともある。
それらを大事にしながら、ブログも書くのです。

ですから、
「思考や想いといった見えないけれど重要なものを言葉に置き換えたい」
「自分の意見を言葉や図や写真に乗せたい」
「ブログのために時間を確保できるタイムマネジメントスキルを磨きたい」
という自分になりたいのです。

つまり、ブログを続けている人が得たいのは、
・過程
です。

緊急プロジェクトじゃないブログを優先できる。
時間と労力とお金をブログに投資できる。
地道な成長ツールとしてのブログに価値を見出せる。

そんな過程を得られるから、ブログを書く。
そんな感じがしています。

 

■スポンサーリンク




ブログを書いた結果か、ブログを書く過程か

ブログを継続している人たちに、私は拍手を送っています。
なぜなら、表面的な評価を得る狙いはあれど、それよりも「理想の自分像」に向かって自分の資源を投下しているからです。

誰も見ていなくても書く。
誰にも評価されなくても書く。
やらなくても誰にも怒られなくても書く。

ブロガーの方々のそんなスタンスを垣間見ると、しびれるんですよね。
その理由は、私も少なからずブロガーの方々の裏側(過程)を感じとれるからです。

表面的なところじゃないんだと思うんです。
本当のところで得たいのは。

もちろん、私もブログを書き始めた頃はわかりませんでした。
「ブログを書いている人ってカッコいいなー」くらいの感じだったので。
ミーハーですよね。(笑)

ただ、ミーハーなだけだと、「ブログ壁」を乗り越えられない時期がやってきます。
そこでどう踏ん張るか。

表面的な部分やリターンだけを見ていたら、現実的に考えると「ブログよりも他のことをやろう」という結論になるんじゃないかと思います。
多数派ですね。

そこで踏みとどまって、ブログ継続の道を選ぶ。
こちらは(だいぶ)少数派です。

その少数派こそ、
・ブログを書く結果より、ブログを継続できる自分になる過程を得たい人たち
なのだと思うのです。

結果と過程。
あなたは、どちらを大事にしたいでしょうか。
(もちろん、結果と過程はどっちも大事なんですが、それでもあえて選ぶならということです)

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
9時30分から伊藤家サミットでした。

午後はオフ。
娘の宿題の短編小説をもとに、家族3人で対話。
楽しい時間でした。

夕方にスポーツジムでバイクとラン。
夜は妻と海外ドラマ『デスパレートな妻たち』を鑑賞。
以前、ファンでよく観ていたんですが、なぜかシーズン7の途中で止まってしまっていたんですよね。
理由は何だったんだろう?(^^;)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

8年間のブログ継続で増えた3つのこと

ブログを書きはじめてから、昨日で丸8年。 今日から9年目です。 「8年間のブログ継続で増えた3つのこと」という風にまとめてみました。   1:言葉のトレーニング量が増えた 継続することは、成 …

「こんなこと書いて恥ずかしい」を克服するトレーニングのためにブログを活用してみよう。

自分の考えや想いを公開することは、最初の頃は恥ずかしさや不安をともなうものです。 ブログやメルマガでアウトプットすることで、日々トレーニングを積んでいきましょう。   スポンサーリンク &n …

自分の軸(=基準)で1日に1つ、自分に勝利する習慣を決める

「健康診断が楽しみになるライフスタイルをつくる」ことを目標にしています。 それは、自分の中の「軸や基準」を考え続けることにつながるからです。 そう考える理由を記事にしました。   健康診断と …

言い訳思考を捨てて、内部要因思考で考える

■義足はメガネのようなもの!?   昨日の続きとなりますが、「義足の鉄人」古畑さんから学んだことをお伝えいたします。   古畑さんが、非常に素敵なコメントをおっしゃっていました。 …

新年の目標設定に役立つ3つのフレームワーク

■新年ですね!   2014年がスタートしましたね!   みなさま、 本年も当ブログ「良習慣の力!」をなにとぞよろしくお願い申し上げます! 今年も読んでくださるみなさまの習慣化や気 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。