早起きの習慣

早起きできないまま10年が過ぎたら、あなたにどのような未来が待っていますか?

投稿日:


1月に16回目の早起きセミナーが無事に終了いたしましたので、2月の早起きセミナー開催を決めました。

【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年2月10日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

開催を記念して(?)、本日は、私が早起きセミナーで行っているワークのうちの1つをご紹介いたします。

-shared-img-thumb-PAK86_kononihonwokae20140713_TP_V

 

スポンサーリンク

 

「早起きができないまま10年が過ぎてしまったら・・・?」という危機感を考える

セミナーの中で、私は、ご受講者さんに質問します。

「このまま、早起きが習慣化できなかったら、あなたの3年後、5年後、10年後はどうなっているでしょうか・・・?」

そのような問いを用意しているのは、習慣化に重要な「危機感」を考えていただきたいからです。

要は、現状を見つめ、「このままだと、将来がやばいな・・・」と感じることは、自分を変えるための起点の感情を味わっていただくための質問なのです。

危機感の醸成がなかったら、誰も「自分を変えるために早起きしよう」なんて思わないですよね。

自分で、「やばい!」と思っていないのに、頭だけで変わろうとしても無理です。

世間体で、「早起きって良さそうだから」というレベルの感情では、自分を変えることはできません。

できたとしても、成果を出すまでに時間がかかります。

 

自分が危機感を感じなければ価値観は変わらない

早起きは良習慣の代表的な習慣です。

英語でも早起きの名言があるように、世界的に共通して良いイメージが多いです。

とはいえ、いくら私が、「早起きは良いですよ。明日から30分で良いから早起きしましょう!」と言ったところで、本人が、「このまま二度寝を繰り返すだけの人生は嫌だ!」と感じていない限り、効果は出ないでしょう。

根性や意思の力で1日とか3日くらいは、早起きに成功するかもしれませんが、「言われたからやっている」だけでは、本当の習慣化にはいたりません。

これは、何より、過去の私自身があてはまっていました。

今の自分から分析してみるとよくわかるのですが、早起きせずに二度寝を繰り返している人は、実は、深層心理では、

「早起きしなくても、仕事の成果は出ているから。」

「二度寝したって、別に命までとられるわけじゃないし。」

「早起きしなくても、今のところ、大きく困ることはないよね。」

「そんな自分も、人間らしくて悪くないよ。」

と考えているものなのです。

つまり、現実逃避です。(^_^;)

怖いです。。。

 

早起きができなかったら発生する「嫌な状態」をたくさん書き出す

そこで、現実を見つけて、早起き習慣化をスタートさせるために、「このまま早起きができなかったら、将来はどんな悪い状態が待っているのか?」書き出していただくのです。

このまま早起きができなかったら、、、たとえば、

・「自分の時間」が持てない

・やりたいことができないまま日々がすぎていく

・自分で「やる!」と言ったことを守れない

・仕事のパフォーマンスが上がらない

・早朝出社に憧れているけれど、今のままではとても無理

・夜遅くまで「残業すればいいや」というマインドになる

・朝は会社や仕事に起こされる受け身の人生が続く

・自分に自信が持てない

・ずっと「早起きできたらいいな・・・」と思い続ける未完了感を感じ続ける

・人生が楽しくない

・セルフイメージが下がる

・朝からイライラしたり、あせったりする

・生産的な時間が持てない

・だらしない生き方になる

・ほかの良習慣も身につけられない

・・・というようなことを書き出すのです。

少しくらいこじつけでも良いので、なるべくたくさん「このままだとまずい・・・」という思いを書き出すことがおすすめです。

それによって、「やっぱり、このままの夜ふかし、二度寝の生活を続けるのは避けたい・・・。」と感じるようになるわけです。

そうして、早起きへの生活リズム改善の話題に移っていくことで、次のワークへのスムーズな橋渡しをします。

あなたも、そのようなワークで「危機感」を感じたければ(笑)、ぜひセミナーにお越しくださいませ。

【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年2月10日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

それにしても、「このまま早起きができなかったら、、、」という部分は、文字を見ているだけで、気分が落ち込んできますね・・・(~_~;)

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日、「あなたは半年前に食べたものでできている」という本を読みました。

健康の基本は、「運動」と「食事」を管理することというメッセージを受け取りました。

本当に、その通りですよね。

本質はいつもシンプルです。

【お知らせ】
2016年2月10日(水)【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年2月10日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

睡眠コンサルタント監修!安眠のための知識をクイズで学ぼう!【食事編】

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 セミナーのまとめが終わっておりませんが(汗)、週末の早起き(睡眠)ネタということで、本日は、 「質の良い睡 …

朝の15分間を有効に使うための32個のアクションリスト

私がおすすめしている行動の単位は15分間です。 とくに、朝の15分となれば貴重。 取り組むアクションの切り口をたくさん持っておきましょう。   オンライン朝活で朝の15分に集中する良習慣 先 …

「強い自分」を表出させる方法は早起き。「弱い自分」を封じ込める方法も早起き。

なるべくなら「弱い自分」にはおとなしくしておいてもらいたいもの。 そのためにできる行動は、仕事もタスクも先手で追いかけていくことだと思っています。   スポンサーリンク   私たち …

イベントのパワーで「感情」を高めて早起きを成功させる方法

習慣が続かないとき、あなたが足りないのは「感情」です。 感情のパワーをあえて活用して、実現したい行動にトライしてみましょう。   行動できないときに足りないものは何か? 行動するときに、ため …

「客観的に考える」とは、どのように考えることなのか?秘けつは「反論」にありました。

  こんにちは、伊藤です。 本日は、1つのテーマをディベートする際の反論についてお伝えいたします。 メリットとデメリットのエントリは以下よりご参照くださいませ。 【ご参考エントリ】 ディベー …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。