良習慣の習慣

目標がひとつ、叶った日。(TOEIC編)

投稿日:2013/10/22


■昨日、本当に嬉しいことがありました!

長年(おそらく5年くらいの期間)英語学習の目標としていた

【TOEIC800点越え】

を達成いたしましたー!!(嬉)

この目標は、わたしにとって、紆余曲折の道のりとなりました。。。

昨日、今回受講して結果が出た、すみれ塾の中村澄子先生宛にお送りした感想を一部編集してお伝えいたします。

(転用ここから)
————————————————————

中村先生

こんにちは!
今年の6月15日から8月2日までの教室を受講させていただいた●●●●と申します。

先生、突然ですが(笑)、本当にありがとうございます!!

9月のTOEICの結果が本日届きまして、目標スコア達成および自己ベスト更新ができました!!

ご多用のことと存じますが、本当に嬉しく、先生にひとことお礼を申し上げたくてメールいたしました!

■すみれ塾受講前
・5年くらい前、これからは英語ができないとさまざまな格差の波に埋もれる。そのように思いたち、独学で英語の勉強を開始しました。

・英語の勉強を開始して2年くらい経った頃、2009年に最初に受けたTOEICは685点でした。

・それほど英語に苦手意識はなく、自分の中ではまずまずの結果だと楽天的に受け止めました。

・最初で600点台後半が出るようであれば、このまま勉強を継続して順調にスコア伸ばせるだろうと思っておりました。

・同時期に、小規模の英会話スクールを受講いたしました。

・最初はスピーキングを中心に勉強したいと思ったからです。

・この頃、他にもリーディング、リスニング、ライティングなど様々な要素を同時並行で細々と学んでいたら、上達スピードが遅く、このままでは目標達成までに時間がかかりすぎる、と思いました。

・そこで、TOEICのスコアアップに狙いを絞り、大手英会話スクールのTOEICクラスを1年間受講しました。

・単語帳は3冊を早々に終え、文法も比較的安定した結果が出るようになりました。

・音読、シャドウイングなど、英語勉強本を読みつつ、自分なりに勉強を継続いたしました。

・実際、ボキャブラリー増強でリーディングが強化され、憧れの洋書も少しずつ理解できるようになってきました。

・英字新聞も、内容が分かる記事がだいぶ増えてきました。

・そのような意味では、英語の実力は、潜在的には積み上げがあったのだと思います。

・しかし、その後4年間、1年に1~2回しかTOEIC試験を受けなかったこともあったのか、ずっと700点の壁を越えることができず、何年間も600点台後半をうろついていました。。。

————————————————————

そんな中、今年の4月頃だったでしょうか、ふと目にした電子書籍「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」を読み、先生の教室のことを知りました。

そして、背水の陣のつもりで妻に事情を話し、教室の費用を捻出いたしました。

————————————————————

■すみれ塾受講後
・先生から教えていただいたTOEIC攻略法を中心に、公式問題集を繰り返し勉強しました。

・力試しとして、教室期間中の7月にTOEICを受けました。

・教室で少し先生にお話したのですが、練習で行った公式問題集Vol5のPart3をたった1問しか落とさず、非常に手ごたえを感じていました。理論的には900点も夢ではありませんでした。

・少なくとも、なんとか800点を突破して、(言い方は悪いのですが)さっさとTOEICを卒業したいと思っていました。

・しかし、意気込みとは反対に、7月のテストも700点の壁を越えられず、なんと670点でした。。。これは、いままでのスコアで最低点でした。。。

・さすがにこのときは、けっこう落ち込みました。

・先生に教えていただいて結果がでないということは、もう自分はダメなのではないか、と思いました・・・(笑)

・教室期間中に先生に、目標スコア達成という良い報告を報告しようと思いあがっていた自分が恥ずかしく、TOEICをあきらめました。

・ただ、7月の結果が出る前に9月のTOEICを申しこんでいたので、とりあえず9月までは受けて、その後は後で考えようと思いました。

■そして、、、本日。

・インターネットの速報が届きました。

・結果を見てみると、リスニング420/リーディング390で合計810点が出ておりました!

・一気に140点もスコアがあがっていたので、一瞬目を疑いました。(笑)

・先生のアドバイス通りに学習を継続してきて、本当に良かった!と思いました。ありがとうございます!!

・まずは応援し続けてくれた家族に感謝を伝え、そして胸を張って報告したいと思います。

――――――――――――――――――――――――――――――

ずっと英語学習をされている方からみれば、たった5年間ではあります。

それでも、ある程度の期間コツコツと継続してきた自分なりの努力が、今回のように目に見える成果となってあらわれるというのは、本当に嬉しいですね!

残念ながら、これまでのいかなるTOEIC攻略法も自分にとっては有効な勉強法ではなかったようです。。。

しかし、たった2ヶ月の先生の教室が、これまで潜在的にためてきたわたしの英語の能力を表出させてくださったのだと感じております。

先生、本当にありがとうございます!!
どのようにお礼を申し上げて良いのかわかりません。

ご多用とは存じますが、これからもわたしのような「迷えるTOIEC受験者(笑)」への支援を続けてくださいませ。

これから、TOEICを効率的に突破したいという人に出会いましたら、即座に先生の教室を薦めておきます(笑)。

お父様がご逝去されたり、深夜まで執筆活動なさっている姿をFacebookやメールマガジンで拝見しておりますが、お身体ご自愛いただき、ますますのご活躍を心より祈念しております!

このたびは本当にありがとうございます!!

————————————————————
(転用ここまで)

ということで、TOEIC800点というのは、わたしがとれるくらいなので、それほど大したことではないのでしょう。(笑)900点越えの人もたくさん見てきました。

しかし、わたしにとって結果の出なかったプロセスは楽ではなかったです。。。

「継続は力なり」

改めて、実感した道のりとなりました!!

【今回の良習慣】
あきらめない!(笑)

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

自分との約束を守る。ほかの人とのアポの強制力のように、自分にアポを入れよう。

ほかの人との約束を破る人はなかなかいません。 しかし、自分との約束を破ってしまう人は多いのではないでしょうか。   スポンサーリンク   ほかの人との約束が優先される状況 昨日は、 …

「妻の笑顔」こそ家庭で最大のインフラ!我が家で実践している8つの良習慣!

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 昨日は仕事終わりに友人たちとシークレットな勉強会に参加いたしました!   シークレットな勉強会 …

最近、あなたは冷や汗をかくような体験をしたことがありますか?

最近、あなたは冷や汗をかくような体験をしたことがありますか? 「最近、冷や汗をかいてないな……」 もしそうなら、挑む回数が減ってしまっているのかもしれません。 そう考える理由を書きました。 &nbsp …

「初対面の人に話かけるのに時間がかかる・・・」を解決する習慣

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルート~ 購読料:¥200/月(申込当月 …

「脳トレ」としての良習慣形成がおすすめ

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 古い習慣を、新しい習慣と定期的に入れ替えてみましょう。 それが、いい「脳トレ」になります。   新しい良習慣形成への取り組みは楽し …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。