早起きの習慣

夜のタスクが多くて早く寝られない人に。夜のタスクを分類しよう。

投稿日:2016/04/02


「早寝しようと思って仕事を早く終えたのに、自宅に帰ってからやることが多くて、結局、早く寝られませんでした。。。」

私のもとに相談にこられる方で、何人からも聞いたセリフです。(^_^;)

対策を記事にしました。

afterburner-inspection-897513_640

 

スポンサーリンク

 

睡眠負債をためないためにできる2つのこと

たいていの方が、朝すっきり起きられないのは、睡眠時間が足りていないからです。

当ブログでも、何度書いてきたかわかりませんが(笑)、早起きを続けるための鉄則は、「早く寝ること」だからです。

それでも、なかなか早く寝ることができないものなのですよね。

そもそも、適正な睡眠時間を確保できていないのは、1日の時間配分がうまくできていないことのあらわれです。

睡眠不足が続くと、

・健康を害したり、
・日中のパフォーマンスダウンにつながったり、
・イライラがつのったり、

と、良いことがありません。

睡眠負債をためないためにやるべきことは2つあって、

(1)夜ルーティンを決める
(2)夜やることを減らす

です。

 

夜のタスクをたな卸ししてみよう

まずは、夜におこなっている行動のたな卸しをやってみましょう。

たとえば、夜やることに、

・メールチェック
・ネットサーフィン
・読書
・テレビ
・SNS
・ブログ(書く)
・ブログ(読む)
・瞑想

などがあるとします。

ここから、どうしても夜やらなければいけないタスク以外は、夜やらずに、明朝の自分にパスをするのです。

夜のルーティンとしてはずせないものは、メインで1つ、もしくは2つはあっても大丈夫です。

ただ、必ず夜にやらないといけないと思っているものは、案外夜でなくても良いものがあるはずなのです。

たとえば、メールチェック。

私は、夜にメールチェックを行うと、ついダラダラと読んだり、返信をじっくり考えてしまうクセがありました。

メールというのは、時間をかけただけのリターンがあるかというと、そうでもありません。

時間を区切って、テンポよく返信していったほうが時間対効果は高いものです。

同じように、ブログを読むこと。

私は、友人たちのお気に入りのブログを読みます。

これも、私は夜に読んでいたら、どんどん時間が過ぎていき、寝られなくなったことがあります。

そこで反省をして、朝に時間をとるようにしています。

時間制限の中で読むので、じっくり読めないときもありますが、気になったら、あとで読めば良いのです。

朝、友人たちのブログを読むことで、友人たちのがんばりを目にして、朝からパワーをもらえるという効果もありました。

むしろ、友人たちのブログを読むのは、朝起きる楽しみにもなっていますので、早起きの目的をつくることにもつながり、一石二鳥なのです。

 

夜のタスクを取捨選択して高密度化する

あなたも、自分の夜のルーティンをふり返ってたな卸しをしてみましょう。

そうして、

・夜におこなうタスク
・朝にまわしたほうが時間対効果が上がるタスク

に分類するのです。

さらに、思いきって取捨選択をして、「捨てるタスク」も、ぜひ考えてみましょう。

夜を無自覚にダラダラ過ごすのではなく、意図的にゆとりのある時間を確保して、気持よくリラックスするためです。

リラックスできれば、質の良い睡眠がとれますから、睡眠負債が返済できます。

そのようにして、適切な睡眠時間を確保していきましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

娘とプリキュアオールスターズの映画を観にいきました。

映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!

今回はミュージカル調の演出で、私としては楽しめたのですが、娘はいまいちとのこと。。。

確かに、私もミュージカルをはじめて観た時はとまどいましたが、それと同じかもしれませんね。(^_^;)

【お知らせ】
2016年4月13日(水)【第19回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第19回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年4月13日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

結局、早起きが習慣化できる人は「強い目的」を持っている

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 早起きって、やっぱり「目的設定」が大切です。 今日はそのようなことを改めて感じました。   &n …

自分が考えたように生きる。そうしなければ、自分が生きたように考えてしまう。

「理想を描く」のは、慣れないと簡単ではないかもしれません。 私も同じです。 それでも、やはり「理想を描く」ところから、人生を変えていきたいと考えています。   「早起き完全マスタープログラム …

寒い冬に早起きするための8つの方法

  ■寒い季節到来です・・・!   いよいよ早起きニストにとって手ごわい季節到来ですねー(笑)。 春から秋にかけて、ようやく身につけた「早起き」という念願の良習慣。   …

「自我消耗」という言葉をご存じですか?起床後の朝こそ、パフォーマンスが最大化する理由。

私がクライアントさんとコーチングセッションをする場合、時間帯は早朝または午前中が多いです。 その理由を記事にしました。   スポンサーリンク   コーチングセッションは、朝と夜、ど …

早起きしたいのに夜ふかししてしまう人に。自分が楽しむ時間を朝にシフトチェンジしてみませんか?

あなたは、朝に「楽しむ時間」を設定していますか? 子どもが遠足のときは早起きするように、そして大人がマラソン大会やゴルフのときは寝坊しないように、朝に楽しみがあると早起きできますよね。   …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。