天職の習慣

気づいたら集中力がアップしていた私の方法

投稿日:


以前の私は、超絶「注意散漫」でした。
でも、今はけっこう改善しているんです。

その理由に気づいたので、記事にしてみました。
以前の私と同じように、注意が分散しがちな方へのヒントになれば幸いです。




 

集中力を持続させるためには

私たちの集中力がもっと長く続けば。

仕事はパフォーマンスアップします。
プライベートも充実します。
結果、もっと幸せになれると思うんです。

でも、残念ながら、長時間ずっと集中することって難易度が高いですよね。
それだけ聞くと、何だか残念な気分になるかもしれないですね。

もちろん、集中が長く続かないのは、私も同じです。
そのために、ポモドーロ・テクニックなどを活用しているわけです。

ポモドーロ・テクニックに挫折した私が習慣化に成功した理由 | 【良習慣の力!】ブログ

ただ、先日ちょっと気づいたことがあります。

それは、
・集中力を持続するシンプルな方法
です。

その方法とは、
・複数の好きな活動に締め切りをつくる
です。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





集中力が持続するようになった理由

私は、集中力は決して高いタイプではないと感じています。

以前は、カフェでブログを書いていても、まわりの人の(ときに奇妙な)行動が気になったりしちゃうんです。
すると、意識がすぐに分散してしまうんですよね。
結果、ブログが進まない。
よくありました。

ただ、ここ最近はだいぶ改善しているんです。
というのは、集中している時間がけっこう増えているな、と感じているからです。

なぜ、この変化が起きたのか。
理由を考えてみました。

その答えこそ、
・複数の好きな活動に締め切りをつくる
だったんです。

以前は、好きなことが少なかったんです。

たとえば、ブログ。
1日にブログ1記事を淡々と書いていればOKでした。
そうなるとサボるんですね。
「いいネタが思い浮かばない……。」みたいに。

それが、
・ブログ
・メルマガ
・セミナー
・読書会
などと好きなことが増えていくと「ネタが……。」とか、悠長なことは言ってられません。

締め切りがあるからです。
前述の4つの活動も、締め切りが異なります。

まず、1ヶ月のスパン。
「ビジネスブックBAR」を毎月開催しています。
選書が必要ですし、本の読み込みも必要です。
ショートセミナーもつくります。
集中しないとだめです。

次に、2週間に1度のスパン。
「良習慣塾」向けに2時間のセミナーを1つつくる必要があります。
ささっと簡単にできる人もいるのかもしれません。
でも、私にはけっこうな時間の投資が必要です。
そのため、集中せざるを得ません。

そして、1日に1度のスパン。
このブログの更新があります。
1記事2000文字程度。
締め切りが毎日あるんですね。
集中しないと書けません。

最後に、平日毎日のスパン。
複業家向けのメルマガも発行しています。

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

メルマガは午前10時の発行。
締め切りがあります。
なんで、集中力が必要なんです。

こんな風に、複数の好きな活動があり、それぞれに締め切りがあります。
すると、どうなるか。

そう、集中するしかなくなるんですよね。

いくらサボり好きな私でも、セミナーやブログで「何も思いつかなかったので、今日は無しです」とはできないですから。

自然に、自分が持てるものをオールアウトでアウトプットする。
成果をつくるためには、集中力が不可欠なんです。

 

■スポンサーリンク




「次の電柱までは走る」作戦で集中力を伸ばす

このように、
・月に1回
・2週間に1回
・毎日
・平日毎日
と適度に締め切りがあると、集中する必要性が出てきます。

だから、集中できている時間が長かったんですね。
集中している時間が長いと、充実度や幸福度がアップするという研究もあるのはこんな理由なんですね。

大変に思う人もいるかもしれません。
でも、これらは私が自分でやりたい活動です。
生活にメリハリができるメリットもあるんですよね。
能動的な活動なんです。

もしも会社や上司にやらされていたらきつすぎますが、幸いそうじゃありません。
受け身じゃないんですね。

好きな活動だからこそ、集中できます。
その分、長く走り続けるために、
・複数の好きな活動に締め切りをつくる
ことが必要です。

イメージは、マラソンです。
マラソンも、私が好きな活動です。
ただ、走っていれば、つかれがやってきます。

つかれているのに、走り続けるのは大変です。
特に、長い距離だとやめたくなることも。
そんなとき、こんな方法を考えるんです。

それは、
・「次の電柱までは走る」作戦
です。

内心では、
「歩きたい……。」
「でも、歩くとタイムは遅くなるし、再起動するのは大変だし、自分に負けた気がする。」
「せめて歩かない。」
「ゆっくりでもいいから走ろう!」
みたいな葛藤があるんです。

そう思ったとき、ランナーたちは
・「次の電柱までは走る」作戦
を実行するのです。

次の電柱までなんとか集中して走る。
そしてまた、次の電柱までなんとか集中して走る。

脚を動かしているうちに、走る距離が少しずつ伸びていきます。
不思議なことに、そんな風にある程度走っていると、また走れるようになっていたりするんですよね。

集中力もこれと似ています。
何とか集中する時間を増やす。
そのうちに、集中できる時間が少しずつ増えていくんです。

それに、どうせ集中する時間を増やすなら、好きな活動で増やしたいですよね。
そのため、私は、
・複数の好きな活動に締め切りをつくる
をおすすめしたいのです。

さて、あなたの状況だと、どんな風に活用できそうでしょうか。
ぜひ考えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
7時の部の担当まで。

夜は「良習慣塾」セミナー準備。
今月のテーマは「集中力」です。
いい内容に仕上がってきていると感じています。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-天職の習慣

執筆者:

関連記事

あなたの「オリジナルな価値」はどこにある?氷山の下に眠る才能は直感に聞く。

人のオリジナルな価値は、表面に見えていないところに隠れています。 発見するためには、さまざまな角度から「診る」ことが大事です。   スポンサーリンク   普段見ていない口の中をまじ …

あなたの「才能」を見つけるヒントとは?

人には誰にでも「才能」があります。 では、その「才能」とは、どうすれば発見できるのでしょうか。   人が「才能」を感じる瞬間 昨晩は、「習慣化オンラインサロン」の習慣化BAR「Baby St …

同質の社会を抜け出そう。組織を飛び出して「全方位的人脈」を構築する。

さまざまなバックグラウンドの人たちと交流すると、あらためて自分の役割がわかります。 やはり人間は、多用な人間関係のつながりを意識的につくることによって、同質の社会から抜け出す必要があると思うのです。 …

「人の才能は眉毛のようなもの」。あなたの価値を見つけるための3つの視点。

誰にでも、才能や強みがあります。 ただ、わかりにくいものなので、見つけるための視点が必要なもの。 その視点を3つご紹介いたしますね。   スポンサーリンク   「人の才能は眉毛のよ …

「自分欲求」発見のすすめ。自分欲求をテーマに行動すれば、自分軸をつくることができる。

自分が求める「自分欲求」がわかると、自分の活動にテーマができます。 そのテーマに沿って行動すれば、自分軸ができるのでおすすめです。   スポンサーリンク   私の活動テーマになって …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。