「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧

複業が「家族に理解されず、応援してもらえない」のは、自分の説明不足かもしれません。

複業家が自分の活動を家族に理解してもらうためにはどうすればいいでしょうか? その答えの1つは、家族に説明したり、仕事内容を体験してもらうことを、さぼらないことです。   スポンサーリンク & …

「目標」と「やりたいこと」の違い。あなたの目標は、どうなったら、それが実現したとわかりますか?

「目標」と「やりたいこと」。 似ているようで違う2つの言葉を比較しながら、目標について考える機会がありました。 あなたは目標をどのように位置づけていますか?   スポンサーリンク &nbsp …

タスクの忘れものを防止するための2つの工夫。15秒以内の着手でタスクをリマインドしておく。

2018/01/29   -行動の習慣

タスクが増えてくると、漏れが心配ですよね。 コツは忘れないようにすることですが、どのように工夫すればいいでしょうか? 私のポイントは「15秒以内に行動すること」です。   スポンサーリンク …

「週末を自分のために有意義にすごしたい!」と思ったら、まず意識するポイントとは?

2018/01/28   -時間の習慣

先日、ひとり戦略会議でふり返りをしているときに気づいたことがあります。 それは、1年前に比べて、「充実感を持って週末時間をすごせるようになったなぁ」という感情があることです。 「それはなぜなのだろうか …

「自己学習を習慣化したい」のに、なかなか時間を確保できないときはどうすればいいのか?

2018/01/27   -学ぶ習慣, 行動の習慣

私が自己学習を習慣化する際に確保したのは、ランチタイムの時間でした。 結果的にそれは正解だったと思っており、ポイントは「報酬」という要素です。   スポンサーリンク   動物は報酬 …

重たいタスクに気分がのらず、なかなかとりかかれないときの対処法をどうするか?

2018/01/26   -時間の習慣

少し面倒なタスクが出てくるとき、ありますよね。 着手するのもためらうし、かといって先のばしをすると自分が困る。 さて、どのように対処していけばいいでしょうか?   スポンサーリンク &nbs …

複業ネタを見つけたい人へ。自分の過去の悩みとの関わり方を考えてみませんか?

複業をはじめたいという人の悩みで多いのは、「ビジネスのネタが無い」ということです。 複業のタネに悩んでいる人は、「自分が経験してきた悩み」から考えてみましょう。   スポンサーリンク &nb …

「自分はだめな人間だ」思考におちいりそうになったらどうするか。過去の成功体験に焦点をあてること。

2018/01/24   -思考の習慣

自分のことを「この程度の人間だから」と思っていると、それ以上の人間になることは難しいと思っています。 「自分はだめな人間だ」という思考におちいりそうになったときは、自分ができていることに焦点をあてるこ …

仕事時間のパフォーマンスを最大化したいなら、焦点をあてるべきはオフ時間にあり。

仕事のパフォーマンスを最大化するためには、仕事時間の密度を高めることが大事ですよね。 ただ、仕事時間がだけでなく、オフ時間の使いかたも考えましょう。   スポンサーリンク   仕事 …

逆算思考が「選択肢の正解」をつくる。望む未来に近づくか、望まない未来に近づくか。

自分の理想に近い状態の未来。 一方の自分が「そんなのは嫌だ」という未来。 「今日、どんな行動をしたいのか?」という選択の連続によって、どちらの未来にも近づくもの。 嫌な未来を避けるためには、どのような …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。