コミュニケーションの習慣

外出自粛中の人間関係の「気まずさ」を解消する方法

投稿日:2020/05/24


コロナショックの影響で外出自粛環境がつくられたことにより、「気まずさ解消」が悩みのテーマになっているそうです。

その「気まずさ」を解消するために私がおすすめしたいのは「アクティブひとり時間」をとることです。




 

適度な距離がゆるくていい人間関係をつくる

これからの時代、人脈として有効なのは「ゆるいつながり」だと言われています。

わかりやすくいえば「せまく深い人間関係」よりも、「ひろく浅い人間関係」が大事になってくるということですね。

確かに、SNSでつながっている人やクラウドファンディングなど、実際に合ってことがない人たちに応援してもらえることがあるわけです。

東京大学の名誉教授である矢作直樹さんの本「変わる―――心を整え、人生を楽にする73のコツ」によると、「相手と近づきすぎると、相手と自分の関係が見えにくくなる」そうです。

ですから、ときには夫婦や親子、兄弟姉妹や友人たちなどと適度な距離を置くことをおすすめされています。

あえて距離を置くことが、関係を円満にすることがあるのですね。

ですから、接近しすぎないこと。

それでいて離れすぎないこと。

そのような「ゆるいつながり」を築くことを提唱されているのです。

最近、外出自粛の影響で夫婦や家族関係が悪くなっているという話を見聞きします。

それは、「適度な距離感」が崩れてしまっているからかもしれません。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





3ステップで「アクティブひとり時間」をつくる

自分とほかの人との距離感。

このバランスをとって、ぜひ確保していただきたい時間があります。

それが「アクティブひとり時間」です。

まずは1週間に一度からでいいので、誰にも合わずに自分を見つめる時間をとりましょう。

人は、常にほかの人と一緒にいると、自分の内面を見つめる時間がなくなります。

そのため、自分がどのようなことを感じているのか、考えているのか。

それが、わからなくなってしまうのです。

これが自分でも意識できない不満につながります。

「アクティブひとり時間」をとることで自分を見つめることができます。

それで不満を解消できれば、ほかの人との適切な人間関係をつくることにもつながります。

イメージとしては、子どもが小さいときに1日中ずっと一緒にいるよりも、保育園に預けた時間で自分が好きなことをする。

そのほうがお迎えに行くときに子どもに会いたい気持ちが高まるような感じですね。

さて、「アクティブひとり時間」をつくるために、次のステップで考えてみましょう。

 

ステップ1:「アクティブひとり時間」の日時を設定する

あなたのカレンダーや手帳を開いて、聖域になる時間をつくりましょう。

まずは30分からスタートするのでいいと思います。

「いつ」「どこで」を決めることがおすすめです。

できれば「月曜日の20時から」という感じで定期的な予定にできると理想的ですね。

 

ステップ2:「アクティブひとり時間」の時間を調整する

この「アクティブひとり時間」。

最終的にどれくらいの時間にすればいいのかという疑問があるかもしれません。

私は「自分時間:ほかの人との時間」を数値化しておくことをおすすめしています。

たとえば、

・ひとり時間50:ほかの人との時間50

のように。

1度30分とってみて、多いのか少ないのか。

ご自身で感じて調整していきましょう。

 

ステップ3:好きなことに没頭する

誰にも合わない時間に、自分がやりたかったことをやりましょう。

趣味に没頭するのもいいです。

ビジネス書ではなくミステリー小説を読むのもいいかもしれません。

思いっきりユーチューブを見るのもOKにしていいでしょう。

ひとつ守るのは、時間に制限を設けること。

ここを守らないと、1日がなし崩し的にだめになっていってしまうからです。

 


■スポンサーリンク




「アクティブひとり時間」で自分のクリエイティブを発見しよう

天才画家と言われたパブロ・ピカソ氏。

91年の人生で描いた油絵とデッサンは1万3500点、制作した版画は10万点を数えると言われています。

ギネスブックには「もっとも多作な美術家」として記録されているのです。

ピカソは社交的でもあったため、自宅に友人たちがよく訪れていたそうです。

友人たちと楽しくすごす社交性の反面、芸術家として活動できない時間が増えてきました。

ほかの人たちとの時間がしんどくなってきたそうです。

そこでピカソ氏がとった対策。

それが「1週間に1度、誰にも合わない時間をつくる」ということでした。

あえて誰にも合わない時間をつくり、その効果を実感。

その時間が彼を創作活動に没頭させたのだと言われています。

「孤独な時間がクリエイティブをつくる」わけです。

このような偉人の習慣、私たちも取り入れましょう。

たとえば、1週間に一度はひとりになる時間をとり、1週間のふり返りとプランニングを考える。

普段はできないけれどやってみたかったことにとり組む。

新しい分野の学習など「緊急ではないけれど重要な活動」にあてる。

そのようにして、あえてひとりになる時間をつくってみましょう。

その活動時間が、未来のあなたをつくるはずです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、早朝6時から習慣化コミュニティーのオンライン朝活に参加。

その後、6時30分からコーチングセッションをおこない、さらにマーケティングについてのコンサルティングを受けました。

夜は茨城の息子とZoomをつないで家族で食事会。

朝から夜まで充実した1日となりました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

受験の学習計画と大人の目標達成計画の共通点とは?

「なぜ、受験勉強には計画が必要なのでしょうか?」 もし、あなたが受験生だったら、何と答えますか?(^_^)   スポンサーリンク   なぜ、受験勉強には計画が必要なのか? 昨日、息 …

理想のクライアントさんを引き寄せる。具体的なイメージでリアリティーを出そう。

非常にありがたく、嬉しいことに、コーチングの継続クライアントさんが増えています。 そのきっかけとなった(と思っている)ワークがあるので、私が実践したことを記事にします。   スポンサーリンク …

アドラー心理学の「幸せの3つの条件」とは?条件をみたすために、まずは自分を受け止めよう。

昨日は、平本あきおさんの「コーチングLIVE」を観に行きました。 ライブの最後に平本さんが語ったことが印象的だったので、備忘とお勧めのワークを記事にしました。   スポンサーリンク &nbs …

「良いコーチは、良いクライアントさんによって育てられるものである」という言葉が湧き上がってきた日。

つらい時期がありましたが、コーチとしての最初の目標、 ・セッション時間が100時間を超えていること ・そのうち有料セッションが75時間を超えていること ・有料クライアントが8人以上であること を達成す …

「2択で迷っているんだけど、どうすればいいと思う?」と相談されたときの対処法

「Aにするか、Bにするか迷っているんだけど……。」 そんな相談を受けたときの私の対処法を記事にしてみました。   『人を動かす』ことができるか 私が好きな本に『人を動かす』があります。 名著 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。