気づきの習慣

「自分で課題を設定する力」を育てる5つの質問

投稿日:2020/10/13


成長する人は「考える時間」をとる習慣があります。

その時間で磨いているのは「自分で課題を設定する力」です。




 

「自分で課題を設定する力」を育てるためには?

自己成長に必要なのは「自分で課題を設定する力」があることだと考えています。

課題を設定することは、自己成長のために欠かせないものだからです。

それは老若南女、すべての人に共通しています。

課題を見つけるシンプルな方法は、次の3ステップです。

(1)「なりたい自分」をイメージする

(2)自分の現状を把握する

(3)2つの間にあるギャップを発見する

3つの項目をそれぞれ考えることです。

この場合の課題は、ほかの人から与えられるものではありません。

自分で考え、自分で設定して、自分でクリアできるようになっていくことが大事なのですね。

そのため、私はコーチングのクライアントさんにはセッション前に「セッション事前シート」を渡しています。

そうして、コーチングセッションまでに先述の3ステップなどを書いていただきます。

ご自身でテーマを設定して、コーチングセッションに臨んでいただくのです。

そうすることで、貴重なセッション時間の内容が濃くなります。

ただ、この課題設定をさらっとできる人はあまりいません。

とくに、コーチングのクライアント初心者の方には難しい。

最初はガイドしながら一緒に記入することもあります。

それでも、慣れてくると事前シートのレベルがあがってきます。

ふり返りやテーマ設定の言語化スキルが高まるのですね。

その成長を感じる瞬間が、コーチとしてサポートしていてしびれる瞬間です。

ご本人はレベルアップに気づいていないことも多かったりするのですが。(笑)

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





課題に対する改善点を発見する5つの質問

私自身がコーチングを受けるときも、事前シートを記入してからのぞむようにしています。

私が実践している事前シートは、次の5つのポイントを書いています。

ぜひ、あなたも一緒に考えてみましょう。

 

1:課題をひとつ決める

まず、最近の自分が抱えている課題をひとつ設定します。

これをコーチングセッションのテーマとして扱います。

・体重を減らしたい

・時間の使い方を改善したい

・運動不足を解消したい

など、特定のテーマを設定します。

あなたはどうでしょうか。

もし迷うときはそれでもOKです。

感じている課題や考えている課題を何でも書いてみましょう。

そこからひとつ選べばOKです。

私は、

・運動不足を解消したい

を設定してみることにします。

 

2:その課題に対して取りくんでいることを書き出す

課題に対して、日常でどんなことをしているか。

思いつくままに書き出します。

これをやると気づきが多いです。

たとえば、

・そもそも運動する時間をブロックしていない

・運動するタイミングをつくるきっかけが甘い

・それなのに変えることを考えず同じルーティンをくり返してしまっている

ということに気づくのです、自分で。

コーチングがうまくなりたいのにセッションをやっていない。

複業に取り組みたいのに、自分の棚卸しをしていない。

人脈を広げたいのに新しい人に出会っていない。

あなたもそんなことに気づくかもしれません。

 

3:行動を仕分けする

2番で書き出した行動を仕分けします。

・うまくいっていること

・うまくいっていないこと

に分けるのです。

このとき、まじめな人ほどうまくいっていないことに目をむけがちです。

でも、それでは落ち込んでしまうだけです。

意識的にうまくいっていることに目を向けるようにしましょう。

過去はもう過ぎさっているものです。

手放しましょう。

それよりも大事なのは未来と現在です。

もしあなたが自信がなければ、うまくいっていないことよりもうまくいっていることが多くなるようにしてみましょう。

 

4:「なりたい自分」に集中する

どんな自分になりたいのか。

そこをイメージしてみましょう。

イメージが難しければ単語を書き出すのでもいいです。

「1週間に合計25キロを走って体も心も軽くなっている自分がいる」

そんな感情を味わうのが大事なのですね。

それなのに、たいていの人は「やらなければならない」「やるべき」になっています。

こうなるとしんどいです。

ここで大事なのは「何をするか?」ではありません。

「どうなりたいのか?」

こちらのほうが大事なのです。

私は、運動の習慣化としてつけているマイコーチに「1週間に25キロ走りました!」と明るく報告している自分になりたいです。

あなたはどうでしょうか?

 

5:「具体的に何を変えるのか?」を考える

最後は、課題に対する行動をどう変えていくのか。

ここがポイントとなります。

何も変えなかったら、今までと同じ結果になってしまうからです。

よくある失敗例としては、「明日から劇的に行動を変える!」という勢いです。

たいてい失敗します。(笑)

そうではなく、小さくてもいいので確実な変化です。

「これをやり続ければ、きっと結果は変わる」

そう確信できる行動を設定しましょう。

私は、マイコーチに話して、セッションをしている時間を走りながら行うことにしました。

これでコーチングセッションがある30分間は、確実にランニングすることができます。

あなたの課題に対して変えられる行動は、どんなものでしょうか?

 


■スポンサーリンク




世の中で本当に価値があるもの

想いだけでは、行動は変わりません。

むしろ想いが大きすぎると、いきなりジャイアントステップで行動したくなります。

ただ、それだと想いばかりあせってしまって、行動できなくなる場合が多いのです。

ですから、むしろスタートは小さくていいのです。

雪だるまを転がすように。

少しずつ転がしていって、だんだん大きくなっていけばOKです。

世の中に、本当に価値があることがあります。

それは「長い時間をかけて身につけたスキル」です。

たとえば、コーチングセッション。

これは「いかに冷や汗をかくか」が大事で、冷や汗をかいた分だけ上達すると考えています。

なぜなら、やってみて学ぶしかないからです。

これは英会話や楽器の演奏と同じですね。

実践なしに、上達しないからなのです。

だからこそ、課題に対してうまくいっていなければ、行動するアプローチを変えていかなければなりません。

その試行錯誤のプロセスこそ、「なりたい自分」につながる道です。

ぜひとも先述の5つの質問を活用して、「自分で課題を設定する力」を持てる人になりましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の「習慣化オンラインサロン」朝活ファシリテーションからスタート。

夜は「良習慣塾」メンバーのYさんとのコーチングセッション。

遠隔地の2人でゆるランをしながらコーチングセッションをおこないました。

これは私が好きな手法で、前進しながら話すので前向きな目標が出てくるんですよね。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

セミナー開催条件の設定で役立った考え方

■大阪セミナー終了! 昨日、無事に大阪での早起きセミナーが終了しました! 日帰りなので滞在時間も限られていましたが、初めての大阪セミナー開催は本当に楽しいものでした。 懇親会含めてとても良い刺激となり …

あなたの習慣が続かないのは「ラベル」の貼り方が間違っているからかも。

習慣が続かないときは、ターゲット行動に対して違う「ラベル」を貼っていないかチェックしてみましょう。   ラベルが持つ意味づけ コンビニのドリンクコーナーに行くと、多種多様な商品が並んでいます …

no image

自分のスキルを提供し、価値貢献できる嬉しさを感じた体験

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

脳にあえて不安定を与える。「いつもと異なる行動」の刺激が停滞感を脱するコツ。

停滞感や倦怠期を抜け出すためには、単純かもしれませんが「いつもと異なる行動」をとることをおすすめしています。 小さな変化であっても、脳には刺激があるからです。   スポンサーリンク &nbs …

「リーダーとは、オーケストラの指揮者のようなものである」に非常に共感

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルー …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。