「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
1週間のふり返りとプランニングであなたの「未来予想図」が明確になる理由
1週間の活動をふり返り、次の1週間の過ごし方を考える。 この習慣は、私たちの「未来予想図」を描くために必要な行動です。 1週間のふり返りとプランニング=未来予想図 私は、 ・今週のふり返 …
-
2023/02/18 -良習慣づくりの習慣
私が学習(インプット)をする際に、禁止にしている言葉が3つあります。 あなたの学習効果を高める効果もあると思いますので、記事でシェアしていきますね。 学習は快感を味わえる 私は、本を読ん …
-
「ギリギリ数字のモチベーション」を活用してパフォーマンスを高める方法
ゴール達成や良習慣形成には、モチベーションのパワーをうまく活用したいもの。 そのために有効なのが「ギリギリ数字のモチベーション」というテクニックです。 モチベーションが高まる2つの感情 …
-
2023/02/16 -良習慣づくりの習慣
習慣ややりたいタスクが重なってきたときの 1:忘れてしまう 2:実行できない という2つの問題に対する私の工夫をまとめました。 良習慣形成への2つの課題 「習慣の実行率が上がらなくて困っ …
-
自分の得ばかり考えていて、私のビジネスがうまくいかなかった理由
損得だけを基準に生きていると、トータルで見ると損をすると考えています。 そう思う理由は、過去の私の失敗経験にあります。 お金に関する私の恥ずかしい話 先日の「良習慣塾」セミナーでは、「お …
-
たった1分間であなたの集中力が上がる「1分間集中法」のスキル
スマホやネットサーフィンに意識と時間を奪われていないでしょうか。 そのようなときに、あなたの集中力を取り戻すスキル「1分間集中法」をご紹介します。 現代でとても重要な「集中力」 どれだけ …
-
ブログ3500記事達成。ブログを書くことは、ぼんやりと生きることを否定すること。
2023/02/11 -ブログの習慣
今日でブログが3500記事に到達しました。 今年実現したいゴールの1つ(BIG GOALではありませんが)だったので、うれしいですね。 読んでくださる読者の方々のおかげです。 いくら私でも、ブログへの …



コメントを投稿するにはログインしてください。