ソバーキュリアスの習慣 気づきの習慣

私たちはほとんどすべての分野で、0と100の間のバランスを探っている。

投稿日:


「バランスが良い食事」や「バランスがとれた生活」が推奨される世の中だと思います。

ただ、「バランス」というのは人によって変わるので、発見するのが簡単ではなかったりします。

では、その「バランス」とは、どのように発見すればいいのでしょうか。




 

アルコールライフ、さようなら。

今年の1月から、アルコールとの距離感について検討してきました。

【ソバーキュリアス】「飲まない生き方」を期間限定で実験する習慣 | 【良習慣の力!】ブログ

お酒を飲まないライフスタイルを選択する5つのメリット(ソバキュリアン実践記:1ヶ月) | 【良習慣の力!】ブログ

さて、やってみてどうだったのかというと。

当然のことながら、というべきなのでしょうね。

「ノンアルコールライフ」のメリットは、想像以上に多かったんです。

思いつくのは、

・日中の生産性が高まっている

・時間の使い方が変わった

・早起きできる日が増えた

・2度寝が減った

・食事などの楽しい時間や会話の内容を覚えている

・ダイエットになる

・1日が終わるときの豊かさや充足感が高い

・お金が減らない

・迷ったときに、朝、計画した自分の選択を優先できる

などなど。

デメリットは、

・居酒屋さんで手持ち無沙汰な感じがする

くらい。

基本的にはメリットの数が多いです。

20歳からの26年間。

「何てもったいないことをしちゃったんだろう……。お酒を飲んでなければ、人生がもっと好転してたのに」と。

強く後悔しています。

人生では、もう二度とアルコールは口にしないようにしようと思います。

ノンアルコールライフ、バンザイ。

アルコールライフ、さようなら。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





感情は明確な分割ができない

・・・という風に、単純に割り切れればいいんですけれど。(笑)

残念ながら、私にはできませんでした。(^_^;)

今のところ。

やっぱり、人の感情は、それほど簡単に、

・0か?100か?

・白か?黒か?

・賛成か?反対か?

といったように「はっきりと分割できないものなんだろうなー」と思うのです。

私が感じるのは、

「私たちはほとんどすべての分野で、0と100の間のバランスを探っているものだ」

ということです。

たとえば、あなたが興味を持っている分野で適切なバランスを見つけられたらラッキーですね。

その分野でうまくいく可能性が高いです。

成功の本質はバランスにあるからです。

具体的には、料理で自分好みの味つけを発見する感覚です。

あなたがつくる料理に、その味つけのバランスでレシピをつくれば失敗しないでしょう。

一方で、バランスが見つけられない場合もあります。

そのときは、探求や模索に時間がかかります。

試行錯誤する必要があるんですね。

前述のように、料理だとすれば、味つけを開発しているときに「あーでもない、こーでもない」みたいな感じです。

しかも、やっかいなのは、

「一度、発見できたバランスも変化する」

ということです。

料理のレシピでいえば、

・しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1

という比率の味つけが「バランスがいい」と発見できたとしますよね。

それは1つの成功です。

「ようやく見つけた!」みたいな。

それでも、あなたの味覚が変わる可能性があるんですよね。

「20代の頃は、この味つけがおいしかったんだけどね。50代になって、この味つけが濃いと感じるようになってきたよ」という感じで。

また、使用するしょうゆの製造会社が変わるかもしれません。

そうなれば、せっかく発見できたバランスも、変わってしまうわけです。

ですから、

・私たちの人生は「自分にとってバランスがいいポイントを探し続ける旅」のようなもの

だと思うのです。

 

■スポンサーリンク




バランス発見のために両極端を試す

では、最適なバランスを発見するためには、どんな方法がいいのでしょうか?

おすすめは、

・両極端を試してみる

です。

たとえば、0から100の目盛りがあったら、

・最小値の0を試してみる

・最大値の100を試してみる

ということですね。

両極端を味わってみれば、「なるほど、ミニマムとマックスは、こんな感じなんだな」と実感できます。

その上で、バランスを探る。

それが、最適なバランスを探す最短ルートだと思います。

なぜなら、両極端を味わってみないことには、「これでいいのかな?」と不安になるからです。

ずっと30前後でいると「70とか100の世界ってどんな感じなんだろう?」と思ってしまうんですよね。

そこで不安を感じることもあったりします。

ですから、違和感があっても、

・両極端を試してみる

という方法がおすすめです。

私のアルコールとの距離感でいえば、今のところバランスがいいのは、

・平日はアルコールを飲まない

・休日の夕方くらいの時間帯にアルコールをとってOK

・ただし、22時くらいまでに飲み終えて、ノンアルコールドリンクに切り替える

というスタイルです。

こうすれば、家族と外食するときにお酒を楽しむことができます。

それくらいの自由度があったほうが、私の感情生活が豊かになる。

それが、

・目盛り100:飲みすぎて後悔する日がある

・目盛り0:ノンアルコールライフで物足りない日がある

という両極端を味わう経験から発見したバランスです。

ただ、前述のようにこれもまた仮説なんですよね。

今後、変わるかもしれません。

判定するのは私の感情。

そして体調です。

そのようにして、適切なバランスを意識するようにしていきましょう。

さて、あなたが興味関心のある分野では、どんなバランスが最適でしょうか?

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活ファシリテーションからスタート。

7時から「ライフスタイル向上『習慣プログラム』(ウイークリー版)」で1週間のふり返りとプランニング。

8時から9時まで「習慣化オンラインサロン」スタッフミーティング。

9時から10時までブログ部の部会。

10時から13時30分まで「習慣化三種の神器(R)実践プログラム」第3期の第1回セミナーを開催。

そこからはオフモード。

14時からZoomで家族会議。

夜は『鬼滅の刃』遊郭編の後半を見ました。

善逸の笑いとカッコよさの振れ幅が好きですね。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ソバーキュリアスの習慣, 気づきの習慣

執筆者:

関連記事

自分の失敗を認める強さを手に入れる方法

自分の失敗を認めるのは、居心地が悪いものですよね。 だからこそ、自分から失敗を見つける機会をつくるところから再起動しています。   自分が失敗していることに気づく機会をつくる 月末なので「月 …

「反応するだけの人生を脱したい!」強い想いが現実を変容させていく!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その4

学びの多かったトーニャハーディングさんのセミナー。 もう少し書かせてください。(笑) ———————————————————— トーニャハーディングさんの音楽、ぜひ聞いてみてください! ※ご参考 トー …

たとえ自分が「鈍い刀」でも、磨き上げることをあきらめない

あなたは名刀でしょうか、それとも鈍刀(どんとう)でしょうか。 たとえ鈍刀であったとしても、あきらめずに磨き上げていきましょう。   自分を「鈍い刀」のイメージに重ね合わせる 毎日、ふり返りや …

あなたは、「習慣」と「クセ」の違いを説明できますか?

  こんにちは、伊藤です。 本日は、 「習慣」 と 「クセ」 の違いについて書きます。     習慣とクセの違い 先日、齋藤孝さんの本を読みました。   人生を …

あせらなくて良いのですね。「影響は、忘れたころにやってくる」のです。

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 「人との出逢いを大切に」 とは、よく聞かれる言葉。 ぼくも最近、そんなことを実感することがありました。 & …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。