「 複業の習慣 」 一覧
-
2025/04/11 -複業の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 現在のお金は、目で見ることができます。 未来の自分は、目で見ることができません。 果たして、どちらが大事なのか。 考えたことを記事に書いてみ …
-
2025/04/08 -複業の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 会社員オンリーの人生より、複業ライフをおすすめしています。 理由は、自分の能力を開発することになり、人生が充実するからです。 …
-
2025/01/04 -複業の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 友人から「今年こそは複業活動をスタートする!」というメッセージが届きました。 うれしいことです。 複業活動で、注意したい点を「20パーセント …
-
新年の目標で収入が「増えた年」と「増えなかった年」の違いはどこにあるのか
2024/01/09 -複業の習慣
新年の目標で「収入アップ」を掲げて、 ・実現した1年 ・実現しなかった1年 があります。 その違いがどこにあったのか考えてみました。 収入アップが実現しない人の考え方 「年収を1.5倍に …
-
2023/12/19 -複業の習慣
「行動力がある人」と「行動がない人」。 そんな区分があると思います。 (本来は違うんですが、それはまたあらためて) どうせなら、行動力がある人になりたい。 あなたも、そう思うでしょうか。 行動力を高め …
-
「マルチ・ポテンシャライト=スラッシャー」という生き方のすすめ
2023/09/21 -複業の習慣
1つの環境や職業で評価されることで「生きづらさ」を感じることってありませんか・・・? 私たちは、もっと多面的に自分を表現できるはずです。 「1つの職業」という呪縛 昨日は「ビジネスブック …
-
「1つに打ち込むスペシャリストは一流、2つ以上に取り組むゼネラリストは二流」は本当なのか?
2023/09/17 -複業の習慣
・1つに打ち込むスペシャリストは一流 ・2つ以上に取り組むゼネラリストは二流 この主張についてちょっと疑問があります。 私の考えを記事に書いてみました。 「1つのことに打ち込めない」のは …
-
2023/03/29 -複業の習慣
スキルアップや複業デビューをしたら、次に目指すべきは何でしょうか。 私のおすすめは「新しい知識の習得」ではなく、実践の「武者修行」です。 私の武者修行の失敗事例 武者修行。 ふと目にした …
-
自分の得ばかり考えていて、私のビジネスがうまくいかなかった理由
損得だけを基準に生きていると、トータルで見ると損をすると考えています。 そう思う理由は、過去の私の失敗経験にあります。 お金に関する私の恥ずかしい話 先日の「良習慣塾」セミナーでは、「お …
コメントを投稿するにはログインしてください。