こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
2025年も折り返し地点。
ここまでをふり返ると「思いのほか、周りにふり回されたな……。」と感じる人も多いのではないでしょうか。
この先も同じくり返しにならないために、いま見直しておきたいのが「目標と計画」です。
外の世界にふり回されないためには
2025年が半分を過ぎました。
私の会社の業界も、様々な変化が起きています。
お客さまの状況も変わりました。
取引先が無くなることも経験したりして……。
そんな形で自分がコントロールできないことに目を向けるとします。
すると、「2025年の半分は、本当にふり回されたなぁ……。」というふり返りで終わってしまいます。
おそらく(たいていの場合)、「このままだと、このまま」で2025年が終わります。
そして、2026年になって、「2025年は、本当にふり回されたなぁ……。」という感想になってしまう可能性が高いでしょう。
私自身、何度も経験しているのでよくわかります(笑)。
では、外の世界(外の人)にふり回されないためには、どうすればいいのでしょうか。
実は、対応策はシンプルです。
基本は「目標と計画を持つこと」です。
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
「目標と計画」というコンパスを持つ
目標と計画は、私たちが集中したいことにフォーカスを向けてくれます。
周りがどれほどあなたをふり回して、目標と計画から目を逸らせようとしても。
あなたは目標と計画に集中すればいい。
そうすれば、集中している日常が戻ってくるわけです。
イメージは、騒がしい居酒屋のような感じ。
周りの人たちがどれだけ騒いでいようとも、恋人たちは2人の会話しか聞こえない、みたいな。
そんな状態ですね。
もちろん、1月から状況は変わります。
目標を変えざるを得ないときもあります。
その都度、計画の変更を余儀なくされることも多々あるでしょう。
でも、最初に「目標と計画」があれば、修正するだけでいいのです。
また、目標と計画の世界に戻ってこれますから。
そのため、目標と『計画する習慣』が大事なんですね。
結果、
・12月:108本スイム完泳
・1月:「究極の年末年始プロジェクト」開催
・2月:毎月の公開セミナースタート
・3月「良習慣塾」2025年度開始(満席)
・4月:Kindle発売
『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
・5月:トライアスロン完走
など、今のところ1年の重要な目標を、計画とともに進行中です。
以前の私は、目標と計画がまったくありませんでした。
ですから、海を漂流している1艘の船のような感じですね。
目指すべき目標が、どこにあるのかわからない。
そのため、どの方向に自分が行きたいのかもわからない。
仮に、当時の私が人生のコンサルティングを受けても無意味だったでしょう。
「自分がどの方向に進みたいのかわからない人(私)」が、タクシーに乗ったところで、どこにもたどり着けないのと同じみたいに。
■スポンサーリンク
注意:目標が多いと計画の労力も多くなる
いろんなことを実現したい。
それはわかります。
ただ、当然のことながら、追いかける目標が増えれば増えるほど、私たちのエネルギーは分散してしまいます。
本来なら100あるはずのエネルギーを1つに向ければ、全力で挑めます。
そうすれば、実現する可能性は高まります。
少なくとも、前進はするはずです。
でも、10個の目標を追いかけてしまったらどうでしょうか。
1つの目標に1つしかエネルギーをかけられないわけです。
それだと、あまり進みませんよね。
もちろん、追いかけたい目標がいくつもある。
それ自体はすばらしいことです。
一方で、分散してしまったばかりに、一番重要な目標が実現しないとしたらどうでしょうか。
私は、悲しいことだと思うんですよね。
2026年に「この目標、昨年と同じだなぁ」と、何年も思うみたいな。
決して「目標を1つにしぼりましょう」と言いたいのではありません。
私も1つではないですし。
ただ、10個の目標があるなら、10個の計画を立てないといけないわけです。
難易度と労力が10倍なんですよね……。
それよりは、1つの目標と1つの計画からスタートしたほうが、難易度と労力が少なくてすみます。
あなたが追いかけている目標と計画の数は、適切になっているでしょうか。
ぜひ、2025年の年始に考えてみた目標を見直してみましょう。
その上で、これからどんな計画が必要なのか。
このタイミングで、もう一度考えてみるのはおすすめです。
(私も「良習慣塾」メンバーといつも見直しするようにしています)
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、午前中に「良習慣塾」セミナーを開催。
普段より骨太のテーマでしたが、無事に終了しました。
午後はプールでスイム練習。
その後、ランニングも。
次の土曜日のアクアスロンに向けて。
夕食は自宅で。
家族でお気に入りの餃子を食べました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。