あなたは「もっとストイックな自分になりたい」と考えたことはあるでしょうか。
以前より「ストイックレベル」が少しだけ上がった私(当社比)が何をしたか考えみました。
仕事納めでも「パーッっと行く!」ことをしなかった理由
2023年12月28日。
会社の仕事納めという方も多かったと思います。
私も会社の仕事は仕事納めでした。
さて、そんな状況だと、人は何を考えるでしょうか。
以前の私だったら、
「仕事も無事に納めたし、パーッっと飲みにいこう!」
と考えていたと思います。
街の雰囲気が「パーッっと行こう!」っていう感じなんです。
実際、いつもよりにぎやかでしたから。
ただ、私はそれをしませんでした。
というより、できない状況でした。
なぜなら、
・翌日にハーフマラソンのレースを控えていたから
です。
さすがに、レースの前日に飲酒は控えています。
それに、トレーニング量は十分とは言えない状態。
ですから、「パーッっと行く!」という選択肢はありませんでした。
(ブログも書きかけ、ということもありました)
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
ストイックじゃないのにストイックと思われる理由
早起きや運動を習慣化できない時期、私には大きな悩みがありました。
それは、
・お酒をやめられない
という悩みです。
「ストレス解消」に使える手段を、お酒しか知らなかったんですね。
ですから、「つい」という感じで、会社の仕事が終わると「自由!」という感覚だったんです。
それで、居酒屋に入ったりしていました。
それが、良習慣形成やひとりビジネスに取り組むことによって、激減したんです。
具体的には、
・ブログが終わっていないから、飲みにいかない
・マラソンレースがあるから、飲みにいかない
・早朝にコーチングセッションがあるから、飲みにいかない
といったことがありました。
まれに、ありがいたいことに、まわりの方に
「ブログも毎日書いて、セミナーも2週間に1回は開催して、コーチングセッションもして、そして会社員もいて、ご家族ともすごしてストイックですよね」
と言っていただけることがあります。
ここは声を大にして言いたいところで、私はまったくストイックではありません。(残念ながら……。)
もし、私が「ストイックなら、もっと成果を出しているよなーと」思うからです。
ただ、「ストイックですよね」と言っていただけるなら、その理由はどこにあるのか。
それが、冒頭の
・「パーッっと行こう!」とできない状況をつくる
ということです。
■スポンサーリンク
「そうせざるを得ない」という環境づくりをつくるために
自分で決めたことを実行できない。
あなたにも、そんなときがあるのではないでしょうか。
私が「パーッっと行く!」ができたときのように。
たいていの場合、
・そのときの気分やその場の雰囲気を優先したとき
です。
楽しさを優先する。
自分の感情を大事にする。
悪いことじゃないですよね。
でも、それが終わると「後悔」がやってきます。
私がお酒をやめられなかった理由も、まさにここにあります。
では、どんな風に対処すればいいのでしょうか。
私が取り入れているのは、
・「そうせざるを得ない」という環境づくりをする
です。
たとえば、「お酒を飲まないようにする」のであれば、
・ブログを1日1記事更新するという環境があるから、お酒を飲まずにブログを書き続ける
・早朝に朝活の運営があるから、お酒を飲まずに早めに寝る
・翌日にハーフマラソンのレースがあるから、お酒を飲まずにまっすぐ帰宅する
ということですね。
このとき、何が起きているのかというと、
・計画を立てたときの自分を優先できている
ということなんです。
具体的には、
「ブログを書き続ける」と計画して、書き続ける
「朝型のライフスタイルに変えよう」と計画して、早起きする
「年末にマラソンを走って気持ちよく1年を終えよう」と計画して、完走する
ということですね。
そんなスタンスでいるとき、「ストイックだよね」と言っていただけるのだと思います。
私も「あの人はストイックだなー」と感じるとき、誘惑に負けずに決めたことを実行する方を見たときです。
「そんな生き方、きゅうくつで嫌だよ」と思う方もいると思います。
ただ、計画を立てた段階では「こんな自分でいたい」と考えているはず。
要は「計画している自分=なりたい自分」なんですよね。
それなのに、その場の雰囲気を優先してしまう。
結果、「こんな自分でいたい」という計画と違うことをする。
すると、そんな自分に対して「やっぱりやめれば良かった……。」と後悔するわけです。
私も何度も後悔しています。
今でも、たびたび後悔し続けています。
ただ、以前よりはだいぶましになりました。
その結果、以前よりも「なりたい自分」に近づけている感覚があるんですよね。
そのために工夫したいのが、気分よりも計画を大事にしたいときの対処法として、
・「そうせざるを得ない」という環境づくりをする
なのです。
やり方はシンプルで、
・誰かと約束する
・宣言効果を活用する
・流されてしまったあとの後悔をイメージする
などが使えます。
ここは、あなたにあった手法を見つけていただいたり、複数の手法を組み合わせることで、
・「そうせざるを得ない」という環境づくり
を考えてみましょう。
(もちろん、あなたが望む方向に進むための環境、ということが何よりも大事です)
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、立川の昭和記念公園で「イヤーエンドマラソン」に出場しました。
なんとか制限時間(2時間40分)以内に完走。
いい走り納めとなりました。
応援に来てくれていた家族と、そのまま食事へ。
家族としてみんなが無事に2023年をすごせたことをお祝いして、すきやきを食べました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。